新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

わたしのワンピースなかなかよいと思う みんなの声

わたしのワンピース 作:西巻 茅子
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1969年12月
ISBN:9784772100182
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,144
みんなの声 総数 448
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

97件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 想いでの一冊です

    我が子が小さいときに、何回も読んで楽しみました。

    クレヨンで描いたような、宙に浮いているようで、ウサギの絵が、印象に強く残ります。

    ワンピースの柄が変わっていくという面白さと、ラララン、ロロロンという、明るい言葉のリズムが、楽しい気分にしてくれます。

    投稿日:2017/10/05

    参考になりました
    感謝
    2
  • シンプルでステキな絵本

    人気の絵本と知っていましたが、今回初めて読みました。
    絵本のイラストはとってもシンプルですが、シンプルだからこそ、ワンピースに描かれる花や虹の柄がステキに見える絵本だと思います。
    私には息子しかいないので、ワンピースの柄を楽しむことはできませんが、こんなふうにオシャレを楽しめるってステキだなぁと感じました。

    投稿日:2023/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本です。

    私が小さな頃から好きだった絵本なので、早くから息子にも読んでいます。

    息子も、まっしろなワンピースがいろいろな柄のワンピースに変わっていくのが不思議で楽しいみたいです。
    こんなワンピースがあったらどんなに楽しいだろうと思います。

    私がこの絵本を好きだったように、息子にもいつかそんな絵本ができたら良いなと思いながら楽しんでいます。
    この絵本には長く楽しませていただいております。

    投稿日:2020/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のある話でした

    この夏に神奈川近代文学館で『わたしのワンピース』50周年西巻茅子展を開催するというチラシを子供が学校からもらってきたので、今まで、ずーっと知っていたけれど、ウチは男の子だからと思って手に取らなかったこの絵本を読んでみました。
    想像が広がる純粋な話で、こんな白い布が本当に空から落ちてくればいいのに!とすら思いました。主人公のうさぎの細さにはちょっとびっくりしましたが、裁縫ができるのが羨ましいです。原画展を見るのが楽しみです。

    投稿日:2019/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な本はいつまでも残る

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    実家の本棚にもあり、
    小さい頃よんでもらったこの本。

    素敵な本はいつまでも残るんですね。

    何が好きだったか今となったら分かりませんが、
    この表紙を見ただけで幸せな気持ちになれます。

    息子も「幼稚園で読んでもらったよ」
    と言いながら、
    ワンピースが変わるたびに
    「花になった!」「鳥になった!」
    と楽しそうに見ていました。

    投稿日:2016/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子に

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    ワンピースのもようによって、素敵なことがどんどんおこる、ちょっと不思議で楽しいお話しです。
    動物や乗り物のお話しはたくさんあるけれど、お洋服の柄に着目したものはなかったので新鮮でした。
    息子より娘のほうが、この絵本が好きなので、やっぱり女の子だからかなぁと思います。星柄の服を着るときに、絵本をひらいて喜んだりしています。

    投稿日:2016/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のようなワンピース

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    3歳2ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    男の子だからか、残念ながら、息子の反応はいまいち。
    1、2回読んだだけで読みたいと持ってくることはありませんでした。

    とっても夢のあるお話しですね。
    娘がもう少し大きくなったら、読んであげたいです。
    お兄ちゃんとは違う反応が見られるかな!?

    投稿日:2016/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • らららん♪るるるん♪

    わたしが小さい頃好きだった絵本で
    懐かしくて息子にも読んであげたくなり手に取りました。
    男の子にはどうかな?と思いましたが
    らららん♪るるるん♪という音のリズムはやっぱり楽しかったみたいです。
    でもそこまでお気に入りにはならなかったです、やっぱり。。。

    投稿日:2015/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラララン・ロロロン♪

    ミシンにワンピース、とても女の子らしい絵本だと思い、姪っ子へのプレゼントにセレクトしました。
    生地がふわっと降ってくるところ、ミシンでカタカタ カタカタ縫うところなど、擬音語や擬態語がすてきです。
    環境に応じて次々に変化するワンピース。次にどうなるか、前のページにちょこっとヒントがある所がいいですね。
    ラララン ロロロン の所で姪っ子は必ずクスッと笑い、何度も「読んで!」と持ってきました。
    さすがにロングセラーですね!

    投稿日:2015/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子だけど

    楽しく読んで、その後は当てっこゲームで盛り上がりました。
    ウサギさんのきたワンピースの模様を登場順に行っていきます。
    暗記力が試されて面白い。
    絵本だけでは、男の子はそこまでハマれないかもしれませんが、遊びの要素を入れやすい絵本なので、何度も読みました。

    投稿日:2015/03/05

    参考になりました
    感謝
    0

97件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おおきくなるっていうことは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット