話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

つきよのキャベツくんなかなかよいと思う みんなの声

つきよのキャベツくん 作:長 新太
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2003年08月
ISBN:9784580813359
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,822
みんなの声 総数 114
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 頭で考えてはいけません

    頭で考えると、なんのこっちゃ?となります。
    何の答えも出てきませんよ。
    でも、それでいいのです。
    頭で考えるのではなくて、感じるのです。
    ただ読めばいいのです。

    ただ読んだら、異次元を旅して、なんか新しい自分になった気がしませんか。

    これが、長新太さんの、ナンセンス絵本の真髄であり醍醐味です。
    はい。

    投稿日:2017/10/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • 斬新な結末

    キャベツくんとブタヤマさんの前に、巨大なトンカツが現れました。
    よだれが止まらないブタヤマさん、どうするのでしょう…

    ブタヤマさんとトンカツの関係を考え、「どうなってしまうのか」とやきもきしていたら、驚きの結末が待っていました。

    とても斬新なお話でした。

    投稿日:2020/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人の方がゲラゲラ

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    キャベツくんシリーズは楽しくて息子も大好き。そのなかでも、トンカツのこの絵本は大人のツボを刺激します。

    トンカツがきて、ブタヤマさんはよだれを垂らしまくり、「ソースがないとたべられない」と言うと、ソースがやってきて、おじぎをすると、ソースがこぼれ、ソースが帰るとトンカツは悲しんで、月がトンカツを食べてしまい、キャベツくんとブタヤマさんは、僕らのトンカツ返せー!とジタバタ。

    いやぁ面白い。なんじゃそりゃ、と突っ込めるので親も心から楽しんで読めます

    投稿日:2020/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜか息子に大ヒット

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    なんてシュール!とんかつを食べようとする豚のブタヤマさん。登場人物がキャベツとブタっていうところでもう、だいぶ変わっているけれど、不思議な雰囲気の中、不思議なやりとりが続く感じがおもしろい。息子はえらく気に入って、このシリーズ全部読みたい!と意気込んでいました。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外性!!

    • はるたろーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子5歳、男の子3歳

    表紙の絵と本のタイトルからは想像がつかない、
    まさかのストーリーでした。
    何となく、昭和のかおりがする、おだやかなお話をイメージしていたのですが、
    話の序盤からトンカツが歩いてきてビックリです!!
    キャベツやらソースやらおいしそうな登場人物が出てきて
    トンカツを食べたくなります!!
    最後には・・・。
    子どもに感想を聞くと、最後の場面が一番印象的だったようです。
    他のシリーズも読んでみたくなりました。

    投稿日:2016/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • とんかつ。。。お月様が!

    キャベツくんシリーズも何冊めかとなった息子とともに
    今度はとんかつ!
    またシュールなシチュエーション!
    ブタヤマさんは毎度たべれなかったですね。。
    いつも腹ヘリ状態のブタヤマさん
    お腹いっぱい食べられる日はくるのでしょうか。。?気になります

    投稿日:2015/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブタヤマさんはとんかつは食べません。でもとってもいい匂いがするし、ソースはかけてもらえるし、、、なんだかこっそり食べたくなったんでしょうね。

    お月様がとんかつを食べてしまったとき、それはぼくたちの!!!と、止めたがります。

    とんかつを食べる豚。。。。

    ブタヤマさん、食べられなくて良かったね。

    ちょっとブラックな笑いを提供してくれる面白い絵本でした。子供も楽しんでいました。

    投稿日:2015/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想が面白いです。

    このシリーズでも一番好きな方かもしれません。ブタさんが丸ごとトンカツに。ちょっとショッキングな内容のキャラクターですが、ソースが出て来たりして、リアルな感じで面白いですね。お月様がトンカツを食べて満月になる所はとても可愛らしくて、何だか夢も有って素敵だと思いました。

    投稿日:2015/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい本ですね

    孫の好きな本の一つです。展開が楽しくてページをめくる度に次は何がやって来るのか、何が起こるのか気になります。とても美味しそうなとんかつですが、そのまままるごとはやっぱりちょっと。。。この本を開くととんかつが食べたくなってしまうのは私だけでしょうか。十分楽しめる本だと思います。

    投稿日:2015/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • とんかつのお話

    「つきよのキャベツくん」というタイトルなので、てっきりお月さまのお話かと思ったら、これは「とんかつのお話」ですね!
    なんでいきなりとんかつ?!
    大人の私は不思議でならないのですが、子どもたちはとんかつが出てきたところで大爆笑。「とんかつ!とんかつ!」と騒いでいました。
    さらにソースが出てきて大爆笑。おもしろすぎです。
    子どもの心をひきつけるお話がかける長さん、やはりすごいです!!

    投稿日:2015/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット