新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

しゅっぱつ しんこう!なかなかよいと思う みんなの声

しゅっぱつ しんこう! 作・絵:山本 忠敬
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1984年11月
ISBN:9784834000863
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,000
みんなの声 総数 116
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 古いが幼児のツボを抑えている

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    山本さんの挿し絵による、車ずかんや、電車の絵本は多い。なかでもこの一冊は、躍動感があり、細かく丁寧に描かれた暖かい挿し絵にほっとする。

    話は単純。田舎に向かって、母と娘が、
    いろんな電車を乗り継ぐというよくある設定。

    しかし、背景には、田園風景や、
    谷を越える橋など、日本古来のほっとする「ふるさと」を感じさせる景色が並ぶ。

    書き込みすぎないシンプルな描写がより、読み手のもつ故郷や旅先で見たかつての風景を思い起こさせることに助力し、懐かしさを感じる。

    二歳の乗り物好きな息子も飽きずに読める。
    文量もちょうど良い。

    投稿日:2019/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアルな乗り換え

    子供が電車に興味を持つかなと思い、手にとりました。
    さすがに0歳児にはまだはやすぎたようで、電車自体に興味を持った様子はありませんでしたが、とてもリアルな風景をじっと見ています。
    目的地まで、特急→急行→普通電車と乗り換えるので、電車の乗り換えについて教えるのにとてもよさそうです。
    また、風景がとてもリアルで美しいです。
    昔、電車で遠くまで出かけた時のことを思い出しました。

    投稿日:2018/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車の旅

    電車を乗り継いで、田舎のおじいちゃんの家に行くお話です。
    初めはおおきな駅から特急列車で。
    次は急行に乗り換えて、その次は、いよいよおじいちゃんの家がある
    駅に止まる普通列車にと乗り継ぎます。
    子どもの頃、国鉄を乗り継いで、曾祖母や祖母の住む家に行った夏を思い出します。

    投稿日:2017/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少し古い時代の電車で出てきます

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    電車が出てくる本はたいがい好きになる息子に、買ってみました。ときどき読んではいますが、あまりお気に入りではないようです。知ってる電車が出てこないからかなぁ。まだ1歳10か月なので、これからに期待です。
    山本さんの本は、丁寧に作られている感じがして好きです。

    投稿日:2017/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは絵が凄い

    • 月の華さん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子2歳

    電車好きの息子も「パパ好きな電車。僕電車。」と言って喜んでいましたが。
    なんと言っても鉄っちゃんのパパが帰ってくるなり「うわ!凄い!何これ!」とかじりつき、私に「ただいまは!」と突っ込まれるくらい興奮していました。
    それくらい絵と電車のチョイスが良いのです。
    お母さんとみよちゃんが、田舎のおじいさんに会いに行くために、特急から急行、そして普通列車を乗り継ぐだけの流れですが、電車が好きな人にはたまらないクオリティです。

    投稿日:2014/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    電車好きの2歳2ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    懐かしい電車が出てきますね。主人が子供の頃、好きだった電車だそうです。
    絵も丁寧で電車に乗っている感じになる絵本です。
    新幹線が好きな息子ですが、この絵本に出てくる電車も気に入ってくれたみたいです。

    投稿日:2014/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしい♪

    この絵本は、ちょっと昔の時代が描かれていて、なんだか
    なつかしさを覚えた絵本です。
    電車の絵本はたくさんありますが、基本中の基本っていう
    感じで、小さなお子様にもおすすめの絵本です。
    こんな電車に乗って、田舎を訪れてみたいなーと、なんだか
    あったかな気持ちになれました。
    最後の、おじいちゃんが迎えにきてくれているシーンが、
    私は大好きです♪

    投稿日:2014/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車がちょっと古いですが…

    2歳10か月の息子が大好きな山本さんの絵本。
    図書館で借りました。

    特急に乗り、急行に乗り換え、またまた普通列車に乗り換え、みよちゃんとおかあさんがおじいさんのお家に行くストーリー。
    電車が走る様子が、とてもシンプルに描かれています。
    少し型の古い電車ですが、まあまあ息子は喜んで読んでいました。

    投稿日:2014/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車よりも女の子が気になる

    うちの子は女の子なので、それほど電車に興味がある感じはしなかったのですが、それでも十分楽しめる絵本です。
    娘は、電車そのものよりも、電車に乗ったお母さんと女の子が気になるみたいで、ページをめくるたびに、電車の窓を確認して、「お母さんと女の子、乗っているかな?」とチェックしています(笑)。
    おじいちゃんとお友達に会うシーンもほほえましく、うれしそうに見ています。

    投稿日:2013/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車好きの小さい子に。

    この絵本を初めて息子が見た時に、「しゅっぱつ しんこう!」と言ってビックリ。まだ字は読めないはずなのに、、この表紙は、「しゅっぱつ しんこう!」と言いたくなるのかな(^^;;
    とても分かりやすい絵本なので、電車好きの小さい子にお勧めだと思います。

    投稿日:2013/11/15

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(116人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット