新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おおきなかぼちゃなかなかよいと思う みんなの声

おおきなかぼちゃ 作:エリカ・シルバーマン
絵:S.D. シンドラー
訳:おびかゆうこ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,320
発行日:2011年08月31日
ISBN:9784072777824
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,873
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 愛嬌のある魔女やおばけたち!

    典型的なハロウィンの絵本です!
    これこれ!これぞハロウィンです!

    決して可愛らしいとは言えない絵柄ですが、
    そこがリアルでとても良い。

    話の内容自体はコミカルなので、
    「典型的なハロウィンの方が好きだけれど
    ストーリが怖いのはちょっと・・・」
    というかたにオススメです。

    不気味なのに、どこか愛嬌のある魔女やおばけたち。
    なんだか、本当にいそうなメンバーです。

    投稿日:2014/01/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • ハロウィンの面々

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子15歳

    魔女が大切に育てたかぼちゃが大きく育つのです。
    そして、ハロウィンの前日、いよいよ収穫しようとするのですが、
    かぼちゃを動かすことが出来ないのです。
    そこへ、幽霊や吸血鬼、ミイラ、とハロウィンの面々がやってきますが、
    それでも無理なのです。
    そこへコウモリがやってきて、一見非力なのに、あるアイデアで、
    見事かぼちゃを家へ運ぶことが出来たのです。
    一見「おおきなかぶ」なのですが、
    実は引っ張り方が異常で、これじゃあ、そもそも動かなくて当たり前という感じが笑えました。
    かぼちゃなので、ツルを引きちぎろうとしているのですね。
    ハロウィンテイストがスパイスで、また違った印象でした。
    むしろ、ラストの幕切れが、きりなし話風で、
    小学校のおはなし会でも、そこが盛り上がりました。
    程よくホラーで、オチがあり、よかったです。

    投稿日:2011/10/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • おおきなかぶのよう(笑)

    4歳幼稚園年少さんの娘と読みました。

    魔女が育てたカボチャが大きくなりました。
    ハロウィーンの前日,カボチャのパイを作ろうとカボチャを抜こうとする魔女。
    しかし大きくてカボチャは抜けません。
    そこに幽霊,吸血鬼,ミイラがやってきて次々に抜こうとしますが,やっぱり抜けません。
    最後にやってきたのはコウモリ。小さな力もないコウモリですが。。
    コウモリの提案はまさに「おおきなかぶ」と同じ方法で,みんなで力を合わせてカボチャは抜けます。

    力や大きさではかなわないコウモリですが,いい提案でしたね!
    カボチャのパイでみんなでハロウィーンパーティ☆秋に読みたい絵本ですね。

    投稿日:2014/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「かぶ」よりおいしそう

    おおきくなりすぎたかぼちゃを引っこ抜こうにも、魔女ひとりではびくともしません。
    明日はハロウィンだってのに!
    かぼちゃのパイを食べなきゃ始まりません!
    助けにくるのも、ゆうれいやきゅうけつきやミイラやコウモリ…

    みんなで協力して引っ張る姿がおかしくて可愛いです。

    魔女の「これはあたしのかぼちゃだよ。」のセリフがいいですね。
    誰が来てもそう言ってたのに、最後にはみんなにかぼちゃのパイをごちそうしてくれます。
    おばけたちが絶賛したかぼちゃパイ…私も食べてみたい。

    結末はハロウィンっぽさが出ていてとても楽しめました!
    ハロウィンのお菓子はかぼちゃパイで決まりです。

    投稿日:2013/10/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンの時に読んであげたい

    絵がS.Dシンドラーさんで「しゃっくりががいこつ」「魔女ひとり」の絵本を描いた人でさすがに 絵がおもしろいので 怖い おばけや きゅうけつき ミイラたちが出てくるのですが・・
    怖くなくて ユーモアがあるのです

    お話は 「おおきなかぶ」のハロウィン版です
    まじょが かぼちゃのたねをまきました・・・
    さて だれが このおおきなかぼちゃを 引き抜く方法を教えてくれたと思いますか?
    それは この絵本を読んでのお楽しみです!

    魔女が作った、カボチャのパイおいしそうですね でも・・・やっぱり
    ミイラやきゅうけつきに混ざって食べるのは こわいな〜
    えっ?  私は招待されていませんがね。

    子どもたちは おばけ怖い子いるかもね

    投稿日:2012/10/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンの雰囲気満点

    カボチャに魔女、吸血鬼にミイラなど・・・
    登場するキャラクターを上げるだけでも、ハロウィンの雰囲気満点の絵本ですよね。
    お話のほうは、予想外に怖くなく、子供も普通に楽しめました。
    「おおきなかぶ」によく似た展開になるのですが、キャラクターが違うと、こうも雰囲気が変わるのかと、驚きがありました。

    投稿日:2012/10/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンにピッタリ

    • まちことさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子1歳、

    かぼちゃに魔女におばけにこうもりやミイラ男。
    ハロウィンらしいお話ですね。

    大きなかぼちゃを一人づづ引っ張っているのを見た時
    みんなで引っ張ればいいのにと思いましたが
    コウモリが出て来てコツを教えて成功した時
    なるほどと思いました。

    おおきなかぶに似ているなという印象もありましたが
    これはこれでおもしろい絵本だと思いました。
    私は描写が好きです。

    投稿日:2012/10/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハロウィンに

    ハロウィンに読みたい絵本です。
    魔女やゆうれい、きゅうけつき…といった面々が登場しますが怖くはありません。
    ユーモアを感じる面白いお話でした。
    パンプキンパイをひとりじめしたがる魔女とか人間くさいです。
    次々に登場するキャラたちはかぼちゃをとろうとがんばりますが…?

    投稿日:2012/10/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 繰り返しの先に

    ハロウィンにぴったりな一冊です。魔女やがいこつ、吸血鬼などなど、こわ?いメンバーたちがなんだかちょっも間抜けなやりとりをしているのが面白いです。最後にまた魔女がカボチャの種を植えているのをみて、美味しかったし、楽しかったんだろうな、と来年もみんなでカボチャを引っ張っている様子が思い浮かびました。

    投稿日:2023/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンの季節に

    魔女にかぼちゃ・・・ときたら、ハロウィンにピッタリのお話ですね。
    登場人物はちょっと怖い?ということもなく、意外と剽軽な感じさえあります。
    何というか賑やかで楽しそう。
    みんなでやいのやいのやっている様子が、ますますハロウィンらしくて楽しかったです。

    投稿日:2020/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット