新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

昆虫の迷路 秘密の穴をとおって虫の世界へ自信を持っておすすめしたい みんなの声

昆虫の迷路 秘密の穴をとおって虫の世界へ 作・絵:香川 元太郎
監修:小野 展嗣
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年04月22日
ISBN:9784569780481
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,456
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 虫の世界へようこそ!

    • はるはるこさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子5歳、女の子2歳、女の子0歳

    虫好きの息子のために購入しました。
    立ち読みできなかったので不安でしたが、見てびっくり!とても楽しい本でした。
    迷路、かくし絵、クイズがあり、とても楽しめます。
    かくし絵は見事なもんで、見つけた時は、大人でも頭がひっくりかえるような感覚になりました。
    もちろん虫もたっぷり載っています。
    写真ではなくて絵の虫なので、グロさが少なく、虫嫌いのママでもがまんしたら読めるぐらいだと思います(^^)v

    投稿日:2011/01/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 案内役

    迷路や隠し絵を楽しみながら、クイズに答えてお勉強もできてしまう香川本太郎さんの「迷路シリーズ」。大人のわたしがハマってしまい、シリーズをいろいろ読んでいます。
    このシリーズでは壮大な場面がページいっぱいに描かれているのが多いですが、こちらはギュッとクローズアップしてみる昆虫の世界。人間が小さくなって、虫の国をめぐるので、なんだかとても不思議なのです。
    案内役のカブト武者がいい味を出していて面白かったです。

    投稿日:2022/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さくなって、虫の世界に迷い込んだようです。
    いや、本当に迷い込んだのなら、こわいですが。
    最初に、ずっとここにいたいなと思ったのは、テントウムシの庭です。
    すみれや、かたばみなど春の野草がいっぱい。
    かわいいたぬきとりすが虫穴を守っていました。
    やっぱりハサミムシは危険なんですね。
    次も春で、はなやかな世界が広がっています。
    林、池や川の中、土の下の世界など、どのページも
    興味深く面白いです。

    投稿日:2018/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園生くらいから

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    子どもが大好きなシリーズです。うちは娘が3歳ぐらいのときに昆虫に興味を持ち始めたのでこの本を買ってみました。その頃はちょっと難しいかという感じでしたが、よく遊びました。それから、このシリーズが好きになって図書館でいろんなバージョンのものをかりてきて楽しんでいます。
    迷路好きにも隠し絵好きにも昆虫好きにもおすすめです。

    投稿日:2017/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫の国

    全頁試し読みで読みました。虫の国が素晴らしく図鑑のようにそれでいて楽しく暮らしているのが伝わってきました。仲間と暮らすのは、安心できるだろうなあって思いました。迷路、隠し絵、クイズと楽しめる絵本です。やっぱり、手元に置いて虫好きな孫たちと長く楽しめる絵本だと思いました。

    投稿日:2016/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く楽しめそうな一冊です

    ボリュームたっぷりで、楽しさにあふれた絵本です。

    すべてのページが細く書き込まれており、圧巻です。

    昆虫は苦手なのですが、とてもきれいに描かれているので、全く抵抗はありませんでした。

    迷路自体は難しそうなのですが、やりがいがありそうです。

    巻末にも、ちょっとしたおまけの遊びなどが付いているので、
    長く楽しめる一冊だと思います。

    投稿日:2015/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫図鑑のよう!

    この迷路絵本シリーズは,迷路遊びだけでなく,本当に見事な絵に圧巻されます!
    今回は昆虫。
    てんとう虫,チョウ,セミ,クワガタムシ,蛍などの夜の虫達,トンボやカゲロウの川の虫達,ゲンゴロウなどの池の虫達,バッタやカマキリの草むらの虫達,初秋の虫達,アリ,外国の虫達,とたくさんの昆虫が描かれています!
    理科的要素満載でとてもよかったです。

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盛りだくさん!

    6歳の娘に購入しました。
    体が小さくなる不思議なトンネルを通り抜けると、そこは昆虫たちの住む世界。
    迷路を楽しむ他にも、探し絵も盛りだくさん、よくよく眺めているといろんな発見があります。
    じーっと本を近づけて見てみたり、本を離してみてみたり・・・。
    見方を変えると見え方も違って面白い。
    私と一緒に探しっこして、娘が先に見つけた時は得意げです^^

    迷路で遊ぶだけじゃなく、遊びながら昆虫のことを学べるのも魅力的。
    買って損は無いです!

    投稿日:2012/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • すばらしい

    虫好き。
    そして、迷路好きな息子。
    これは、きっと喜ぶと買い勇んで家に帰りました。
    みごとにマイフェイバレット絵本!!
    これは、男の子好きそうですね。
    ずっと眺めてます。
    見開きでひとつの迷路が載っていて見やすく
    虫サイズの子どもたちが冒険してるって設定もいいです。
    何個かクイズはあるんですが・・・
    そのクイズ以外にも相当な数の隠し絵が!!
    これは、おもしろいと一番おもしろがっていたのでは
    旦那さんでした(笑)

    完全に我が家の男子を虜にしてくれました。
    買って損はないですよ〜

    投稿日:2012/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手のもの!!

    香川元太郎さんの迷路シリーズにハマり続けているわが家(笑)
    今回のテーマは、昆虫!他の作品でも、昆虫のかくし絵はよく登場するので、香川さんお手のものという感じです(笑)

    不思議な虫の穴を通り小さくなって、虫の世界へ。図鑑のように丁寧に鮮やかに描かれた虫たちでいっぱいです。迷路がまだできない小さな子でも、虫好きなら大喜びすると思います☆
    お勉強にも役立つこのシリーズ☆この本における、お勉強ポイントは、虫たちの生息している環境が学べるのはもちろん、1つの迷路の中で、卵から成虫までの成長の様子が見れること!スゴ〜イ!!勉強になる〜っ☆

    そして、最近のシリーズには、付録として大きな迷路がついているのも、お得〜♪これは、広げると子供用のレジャーシートくらいあるので、大迫力です!

    投稿日:2012/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット