新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

へんてこ へんてこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

へんてこ へんてこ 作・絵:長 新太
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1988年3月
ISBN:9784333013258
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,847
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 読み聞かせで大合唱☆

    この絵本を通して、子供達から絵本の楽しさを教えてもらい、大人になってから再び沢山の絵本へ出会うきっかけになりました☆

    森のずっと奥にある不思議な橋。人間は怖がって渡らないんですよ。
    どうしてかっていうと、、、。
    この橋を渡ると体がニューーっと伸びてしまう!!
    「ねこ」は「ね―こ―」になっちゃう。

    子供達からのリクエストが多くて何回も読んでいたんですが、すぐに本文を覚えていました!
    子供達も声をそろえて、「ねーこーになっちゃった!」って言うんです☆

    私が読んで、子供達が聞いているというより,一緒に読んでいる感じです♪
    子供達が一番好きな場面はおばけが渡るところ!
    ぜひぜひ、読む時は「お〜ば〜け〜」と声を震わせて怖い感じで読んでみて下さい☆
    何度読んでも、怖がるのを楽しんでいると思います!

    投稿日:2008/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 音で聞くへんてこ

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    長新太さんという事で覚悟して読み進めましたが、
    意外にもシンプルな展開、でも、やはり、愉快です。
    何の変哲もない橋に見えますが、渡ると体がニューッと伸びてしまう!?
    もちろん、絵としても面白いのですが、ネーコーという風に音が伸びてしまうのがツボでしょう。
    淡々と繰り広げられる、妙な光景。
    思わず、次は誰かな?と期待してしまいます。
    長新太さんだからこその時間の流れがあります。
    そして、絶妙な語りで、その橋は佇んでいるのです。
    この圧倒的な存在感、すごいです。
    幼稚園児くらいから、大騒ぎになりそうです。

    投稿日:2023/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • へービー、ネーコー

    森の中に不思議な橋があります。
    人間は怖がって渡らない。
    なぜなら、体がニューっと伸びてしまうからです。
    「へービー」になったり、「ネーコー」になったり、本当にへんてこです。
    長新太さんの絵本は、時々無性に読みたくなるのですが、久しぶりに読んで、やっぱり面白いなぁと感動しました。
    大人も、ストレスが溜まった時などに読んだら、スッキリするかもです。

    投稿日:2020/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことば遊びがたのしいね

    こういう楽しい絵本は人気がありますね。
    読み手も聞き手も楽しいのがいいよね。
    ことば遊びの一種かな?
    何度か読むと中に隠されている暗号? がわかると思います。
    考え込んでしまうよりも、楽しいなと感じる方がいいと思いました。

    投稿日:2019/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • これだよ!これ!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    長新太先生の絵本はこうでないとね。相変わらず長新太節炸裂の絵本です。子供にとって一番わかりやすいのはきっとこういう感じなんだろうなと思いながら読みました。わかりやすい、イコール面白い。読み聞かせもしやすい。

    投稿日:2017/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛すべきへんてこ

    愛すべき「へんてこ」です。本当に長さんの絵本には、びっくりさせられっぱなし。どうしてこんなことを思いつくんだろう。へんてこだけど、楽しい絵本です。それに、言葉のおもしろいこと。のびただけで、なんだかわらってしまいます。声にだすとおもしろさが増すので、読み聞かせに良さそうです。

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんてこ!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    へんてこな橋を渡ると・・・
     
    何だかおかしな感じになってしまいます。
    それがおかしくって仕方ありません。
    橋を渡ると・・・ネーコーになっちゃうのです。
    ゾーウーくらいまではOKでしたが
    ほーしーとかからはさすが長新太さん!とわくわくしっぱなしでした。
    親子で長新太さんの世界観がだいすきです。
    なんともとぼけていて
    裏切ってくれてうれしい限りです

    投稿日:2014/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な橋

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    橋を渡るとからだが伸びてしまうなんて不思議な橋ですねー。
    人間は怖がって渡らないとありますが、現実にこの橋があったなら…渡り終えたら元に戻るのならば面白がって渡る人が続出しそうです。…でもその後元に戻らなかったししたら困ってしまうからやっぱり怖いかな。だれが作ったかわからないし保証はないんですよね(笑)。
    もとからながーいヘビやおもーいゾウが渡ったときが特に気に入りました。

    投稿日:2014/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「えー!なんで?!」

    長新太さんの絵本が大好きです。
    「これはまだ読んだことがないぞ」という絵本を開くたび、
    ますます好きになってしまいます!!

    この絵本にも、またまた心をつかまれてしまいました。

    「えー!なんで?!」
    って思いながらも、見た瞬間にアハハッと笑ってしまいます!

    なんだか力が抜けて、楽しい気持ちになる。

    長さんの作品は全て読みたいのですが
    一気に読んでしまうと、たぶん楽しい気持ちになりすぎるので
    すこしずつ集めています。

    投稿日:2014/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字ものび〜〜るのが面白い

    動物の身体は勿論、文字も一緒にのび〜〜るのがとても愉快で面白いと思いました。へんてこ橋に渡るのはやっぱり勇気がいると思いますが人間が渡ると太っちょになってしまってかなり面白い(?)かなあって想像してしまいましたが、「使用前」「使用後」って変身ぶりも見たかったです。

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット