新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

まめのかぞえうた自信を持っておすすめしたい みんなの声

まめのかぞえうた 作:西内 ミナミ
絵:和歌山 静子
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年01月
ISBN:9784790251040
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,534
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 数え歌絵本。

    節分の豆まきシーズンにもぴったりな1冊に思います。
    数え歌絵本なので、親子で声に出して歌いたい(読みたい)絵本に思います。
    イラストも味があっていいな〜と思いました。
    きっと楽しい親子時間になることでしょう。

    投稿日:2020/01/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 節分の読み聞かせにおすすめです

    • ゆずれもんさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子11歳、男の子8歳、男の子2歳

    2歳と8歳の子どもに読みました。
    8歳の次男は「ひとーつ、ふたーつ」で始まる言葉のリズムを楽しんでいるようでした。
    2歳の三男は、一粒一粒の豆の表情が気になったようで「怒ってるね」「こんな顔してる」とお豆の顔真似をしていました。
    小学校の低学年の節分頃の読み聞かせにも向いているかなと思いましたので、早速読んでみたいと思います。

    投稿日:2019/01/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 小学生にも

    児童館で小学生に読みました。集中しているのが分かりました。とても面白かったようです。和歌山さんの絵がはっきりとしているので、「ひまわり」と同じようなクレッシェンドの盛り上がりを感じました。後半のまめが逃げ出すところはテンポ良い調子でどんどん進みました。お鍋のまめを声を出して数えたり、自分の年齢を声に出したり、西内さんの言葉のリズムの良さも感じました。豆の成長の様子も知ることができますし、小学生がとても喜びました。

    投稿日:2018/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • まめたちの表情!!

    ひとつ、ふたつ、みっつ・・・と、豆のかぞえうた
    になっている絵本です♪
    おすすめは、お豆たちの表情!!
    単純に描かれているのですが、表情がひとつひとつ
    違って、いろんな顔をしているのがとっても楽しい
    です♪
    娘は、「この子はおこってる」「この子はびっくり
    してる」といったように、お豆たちの表情を解説して
    くれます♪
    いろんな楽しみ方ができる絵本です!!

    投稿日:2014/02/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • おまめがころころ

    かわいいかぞえうたの絵本です。
    かぞえうたですが、ちゃんとお話になっており、土に植えたまめが大きくなって食べられるまでを描いています。
    かぞえうたなので、葉っぱやまめの数が数字と揃っておりページごとに数えることができます。

    でも、途中でまめが逃げ出してころころころころ…とかぞえうたに関係ないページも挟まれており、型にとらわれない自由でのびのびとした絵本だなと思います。

    息子はころころのページが大好きで、何度も読みたがります。これでひとつふたつ…の数え方を学べると良いなと思います。

    投稿日:2023/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 節分の前に読めばよかったー

    4歳次女に読みました。本当は節分前に読んだらよかったなと思ったのですが。

    まめの成長がリズミカルに覚えやすく書かれています。口ずさみやすいので何度か読むと覚えてしまいそうですよ。最後に年の数だけ豆を食べることも書いてあります。来年こそ節分前に読むぞ。

    投稿日:2014/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 節分に

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    節分が近いので読んでみました。
    和歌山さんのファンなので良かったです。
    絵が力強い線でお話によく合っていると思います。
    かぞえうたとあるので曲はわからないので適当に歌いながら読んでみました。歌ったのがよかったのか子供うけが良かったです。主人は主人でまた私とは違った適当な歌で歌っていてこれまた子供うけが良かったです。

    投稿日:2014/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず歌ってしまいます。

    テンポが良く、思わず歌ってしまう絵本です。

    まめが成長?増えていく様子を、数えながら読んでいくお話なのですが、お話の書き方が素晴らしくて、読み聞かせるのではなく、歌を口ずさんでしまう。そんなお話です。

    小さな子に向いていると思いますが、歌いながら一緒に読むとすると、小学生でも楽しめるかも・・・。

    数の数え方を覚えるのにも向いてますね。

    投稿日:2014/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • まめまめしく・・・

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    「かぞえうた」\(◎o◎)/!
    この絵本、見ていたようで
    見ていない・・・

    節分の季節に
    よく本屋さんの店頭に並んでいますよね

    カバーのところに書いてある
    西内さんの文章が素敵です

    言葉的にはちょっと長く
    リズムでもなく
    でも「ひとーつ」「ふたーつ」ですから
    そういう数の数え方も
    身近に感じてほしいし

    絵もかわいらしいし
    小さい子から楽しめそうですよね

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乳幼児に読んでみたら

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子4歳

    節分の月ということで、鬼にまつわる本を色々
    選んでいた時に、この本を見つけました。

    節分の作品は、幼児以上向けのものは結構あるのですが
    乳幼児向けに読める絵本はなかなか無いので
    この本を見つけた時は、嬉しかったです。

    赤ちゃん向けに読んだので、オリジナルの節をつけて
    歌いながら読んでみた所、所どころ歌にすると文字数が
    合わなくて歌いにくい所もありましたが…
    赤ちゃんは、キャッキャと喜んでくれました。

    別のおはなし会の時には、1〜2才の子が多かったので
    普通に読んでみました。静かに聞き入ってくれました。
    一人の子は、相当気に入ったらしく、片づけてあった
    この本をこっそり持ち歩いていたため、見開きのページが
    破れてしまって、修理してもらうことになってしまいましたが
    この本には、それだけ魅力があると言うことですね!

    鬼が出てくるのは、裏表紙だけですし、豆の生育も
    分かるかがく絵本の要素もあるので、節分以外の季節に
    読んでも良いのかもしれないと思いました。

    この絵本を読んだ後、おはなし会のメンバーさんが
    大豆や青豆、きんとき豆にひよこ豆を持参して下さって
    紹介していただきました。その後に小豆の入ったお手玉で
    遊んで、子どもたちは満足そうでした。

    投稿日:2012/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット