新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼくのトイレ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぼくのトイレ 作:鈴木 のりたけ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年08月01日
ISBN:9784569781662
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,430
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • コレはすごい!!

    おもしろーいっ☆
    トイレトイレトイレトイレ・・・数え切れないくらいのトイレ!!
    どれもこれも、斬新で、オシャレで、おもしろいです!
    アイディア満載、ページをめくるたびに娘と大盛り上がり♪
    盗まれたぼくのお気に入りトイレを追いかける、探し遊びも楽しい♪♪
    トイレも斬新、お話も斬新、すっごいです。盛り上がること間違いなしです☆

    投稿日:2012/03/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色んなトイレありすぎて

    4歳息子は、このぼくの?シリーズが大好きです。お話もそうですが、探し絵が好きなので何回も読んで、探し絵の答えを覚えて、次の時に誰よりも早くみつける!というのが好きなようで、、、探し絵のページになるとお話そっちのけになります。それにしても、バラエティ豊かなトイレにびっくり!

    投稿日:2023/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚きの結末

    どんなトイレを使ってみたいかを追求した話。

    2011年刊行。子どもが喜ぶ絵本だが、大人にもきっと大人気。
    自分が使ってみたいトイレを考え、友達に合った素敵なトイレを考えてあげ、更に、頼まれもしないのにいろんなトイレを開発し、トイレの町や国…とどんどん広がっていく豊かな発想力。
    こんなにいろんなアイデアが出たら、楽しくて仕方ない。

    トイレの展示場の部(前半)と、トイレをめぐる冒険の話(後半)と
    一冊で2つの違った話が楽しめる豪華な作り。サービス精神満点。
    この中で自分が使ってみたいトイレを探すのも楽しい。

    最後は夢の世界。美しいエンディングシーンが、印象的だ。
    制作者がやってみたいことを全部出し切ったような、楽しい画面がどんどん続くので、どのページも楽しい雰囲気がいっぱい。
    みんなが元気になる絵本。

    投稿日:2022/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんどんでてくる!いろんなトイレ

    2歳の息子のトイレトレーニングのためにまずはトイレに親しんでもらいたくて選びました。
    お話は楽しく面白く、毎日読んでいます。
    いろんなトイレが描かれているページでは「今日は僕はこのトイレ、ママはこのトイレ」と息子が日替わりでトイレを決めています。言葉を話し始めたばかりの息子とたくさんの会話ができた絵本です。

    投稿日:2021/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくなるトイレ

    いろんなトイレが出てきておもしろいです。当たり前のトイレから飛び抜けてトイレの世界がどんどん広がっていきますね!鈴木のりたけ先生の絵本は絵本ナビで知ったのですが、楽しい絵本がいっぱいあって読みたくなるものばかりです。同じシリーズにお風呂もあるようなのでそちらも読みたいです。

    投稿日:2020/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいトイレの数々

    子供って、トイレとかう○ちとか大好きですよね。
    もちろん、タイトルから大興奮。
    最初の、パンツを脱いで便器にまたがっているところでもう笑っていました。
    とにかく色んな種類のトイレが出てきて、そのどれもが普通には思いつかないようなものばかり。
    私が笑ってしまったのは、野球のトイレ。
    ちょうど便器の上でキャッチャーがかがんでボールを待ち構えていて、これ、ボール取れなかったら大惨事だよね!?と思ったら、不覚にも爆笑。
    深く考えずに楽しみたい時にとてもいいです。

    投稿日:2020/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘がクリスマスプレゼントにねだる

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    子供ってちょっとした下ネタが大好きですよね。トイレとかおしりとかうんちとか。

    この絵本を全ページ試し読みした時に娘が大層気に入り、クリスマスプレゼントはこの絵本が良いと言い出しました。

    確かに細かくいろいろな面白い、ありえないトイレが描かれているので、試し読みだけではなく、紙面で読んだ本が読むたびに新たな発見があるかなと思い購入することにしました。

    読んであげると「〇〇ちゃんはどのトイレに行ってみたい?このトイレに行ったらどうなるかな?」など親子で話しが弾みます。

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りトイレが見つかるかな?

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    毎日毎日、同じトイレ。同じじゃつまらない。たまには違うトイレに入りたい。ルーレットイレに、すべりだいトイレ、ロケットイレ…。おもしろトイレがいっぱいです!トイレに入るたび、あのトイレが良いなぁ、こんなトイレがあったらいいなと、想像の世界に沢山あるトイレから、自分のお気に入りのトイレ選びが楽しくなりそうです。

    投稿日:2019/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもにない食いつき方

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    日本絵本賞受賞作品と知り、
    図書館で借りて読みました。

    子どもってなんで下品なものが好きなんでしょう。
    何度もせがんできたり、自分で読んでみたり、
    いつもにない食いつき方でした。

    犯人探しもあり、
    ただ読んでもらうだけじゃないのがいいんでしょうね。

    でもこんなトイレがあったら、掃除が大変そうと
    現実的なことを考えてしまう自分が悲しい。

    投稿日:2018/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレが楽しくなります

    内容がもりだくさんでとてもじっくり楽しめます。4歳男の子に読みましたが、毎回絵をじっくりみて、こまかいところに新しい発見があるようです。
    キャラクター探しもできるので、小学生になっても楽しめそうです。鈴木のりたけさんの本は小さいころから大好きです。

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / こんやはどんなゆめをみる? / おふとんかけたら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット