並び替え
75件見つかりました
うまく言葉遊びを教えてくれる絵本です。 また、幼児の喜ぶツボをしっかり押さえています。 息子は終始大笑いで見入っていました。 文字を覚え始めた娘も喜んで見ていました。
投稿日:2011/12/22
あきやまただしの本がおもしろいのでかってきました。 どういうものになるのかあてるのがたのしいです。 どうくつをくぐるとおばけになっちゃうんだなあと思いました。 かくれんぼオバケがいました。 ぜんぶ見つけました。うれしかったです。 見つけるのがたのしかったです。
投稿日:2009/09/08
オバケ好きの息子が見つけてきた絵本ですが、正直だいぶん無理があると思います。 へんしんオバケというからには、知っているオバケが出てきてもらいたいものですが、大砲が入ってから包帯人間が出てくるのは許せますが、しいたけオバケや臼のオバケが出てきても、「そんなん、あり?」と思うだけで、おもしろくもありませんでした。 息子もあまり読んでいません。 なので、星は2つにします。
投稿日:2023/10/27
遊び心が満載です。 言葉を覚えていく子どもたちも、知らず知らずのうちに、日本語のひびきを楽しんでいるんでしょうね。「次は‥」と予想してページをめくると、ユニークな絵が目に飛び込んできます。「ぎやーっ」のページの絵もそういえば、我が子が幼稚園生の時に楽しんで描いていた絵に通じるものがあるような気がします。あきやまただしさんは、子どもが楽しめることをよくわかっている方なんだなぁ、と思いました。
投稿日:2023/01/13
トンネルに入ったさまざまな「もの」たちがおばけに変身してしまう言葉遊びの絵本でした。 言葉遊びのルールはわかりやすいので、読みやすかったです。 また、トンネルに入った「もの」がおばけに変身するたびに、我が家の子どもは大笑いをしていました。
投稿日:2022/06/25
今回のシリーズ読むのを楽しみにしていました。お話の舞台はわくわくオバケ洞窟です。この洞窟をくぐり抜けると、誰でもオバケに変身しちゃいます。声に出して読んでみると、いろんなものが変身する不思議なことば遊びで、子供へのインパクト大です。
投稿日:2019/06/18
へんしんトンネルシリーズは子供たちみんな大好き。 全シリーズが学級文庫として置いてある教室もありますし、大勢での読み聞かせなどでも盛り上がります。 今度のへんしんトンネルは、入るとオバケになって出てくるというもの。 「使用上の注意」やかくれんぼおばけ探しなど、毎回工夫されていてすごいなあと思います。
投稿日:2019/01/09
おばけの洞窟,怖いですね〜。 私なら絶対には入れない!入らない! でも,とっても楽しい絵本です。 こちらのシリーズを読んでいると,言葉あそびのすごさに感心してしまいます。 シリーズたくさん読んでみたくなります。 もちろん声に出して。
投稿日:2018/09/07
図書館で借りてきて、読んであげました。 楽しいことばあそびの絵本でした。 上手に読むのが、なかなか難しいですが 絵がたのしく、文章もわかりやすくて、喜んでくれました。 こわいおばけは出てこない、楽しいおばけの絵本です。
投稿日:2018/08/12
大型本で小学校1年生の読み聞かせに使いました。 所要時間は4〜5分。 へんしんする言葉はみんなで一緒に言いました。 楽しい時間になりました。 子ども達、こういう言葉遊び好きでよね。 あきやまただしさんの変身シリーズはどれも楽しいです。 子どもが何度も読んでと持ってきます。
投稿日:2018/06/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぎゅっ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索