新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

かもめたくはいびん」 みんなの声

かもめたくはいびん 作:いしいひろし
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年07月03日
ISBN:9784592761860
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,049
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 出来ることは人それぞれ

    かもめたくはいびんは、かもめたちが荷物をお届けする会社ですが、忙しすぎるのが難点です。
    あまりに忙しすぎて辞めてしまうかもめが後を絶たないので、店長さんは、長期間働いてくれるかもめを募集しました。
    それにやって来たのが、ペンギンでした。

    空を飛べないペンギンは荷物を運べない、だから使い物にならないと思い込んだ店長さん。
    でも、ペンギンは海や川は泳げます。
    それに気付いたときの店長さんの表情は、見物でした。

    出来ることは、人それぞれ。
    その人の得意を活かせば、その分野のエキスパートになれますね。

    投稿日:2022/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペンギンさんのお話

    かもめたくはいびんに空を飛べないペンギンが働きにきて…
    というお話。

    ちょっとおとぼけなてんちょうさんとペンギンさんのやりとりがほのぼのしていて可愛らしくて思わずクスッとしてしまいます。

    はっ!!と驚く場面では子どもも同じ顔をしてニコニコしながら聞いていました。

    投稿日:2021/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの楽しい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    かもめ宅配便に就職したペンギン。とべないのにどうやって?と思っていたら、「はっ」とすごいことに気づいてしまったカモメとペンギン。
    「はっ」の顔とか、パイロットを夢見るペンギンの姿とか、くすっと笑えるシーンとほのぼのしている感じが楽しかったです。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか

    • らずもねさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、男の子8歳

    ぺんぎんが「はっ!」と
    飛べないことを忘れているところとは
    とってもコミカルで面白いです。

    鳥というグループの中でも
    個性があり、得意不得意があるのだから
    人間の中でも
    得意不得意があるのは当然だよなぁと感じたかしら?
    すてきなタッチの絵本でほんわかします

    投稿日:2018/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泳げば運べる、のあと…!!!

    2歳の娘よりも、大人が楽しめました!

    娘は「ペンギンは飛べないけど泳ぎはすごく早い」ということを知らないので
    かもめたくはいびんにぺんぎんが参加しても
    どうとは思いません
    ただ、おにもつたくさんはこんでるねぇ、いろんなところに

    でも読んでいる大人はとても楽しめました。
    「は!そーだった!わたしはとべないんだった!」
    とくわっとなるペンギンの顔はすてきです

    泳げば運べる、というのは想像がつく展開ですが
    その後のストーリーはぜひ読んでほしい面白さでした。

    投稿日:2017/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お疲れさまです!!

    いしい氏作品の
    「おかしなこともあるもんだ」「たべてみたい!」も
    大好き!!
    で、この絵本をまだ読んでいませんでした
    楽しみに読んでみたら・・・

    おかしい

    なんだろう、ちょっと独特な
    個性的なおもしろさが
    この3冊にあるように感じます

    センスなのかな?

    絵もリアルっぽいんだけど
    人柄というか動物柄が出ていて
    おかしいんです

    2015年初版ですが
    今(2017年春)、宅配業界もいろいろ話題になっていて
    こんなに仕事が大変なんだよ って
    コノ絵本を読んでも感じます

    作者紹介のページの
    ぺんぎんさんとかもめさん達を
    見てみてね!!

    次の作品を楽しみにしています♪

    投稿日:2017/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぺんぎんさん

    ぺんぎんさんのイメージは、よちよち歩きの可愛いぺんぎんさんのイメージしかない私なので、鋭い目つきや鋭い顔つきに怖いぺんぎんさんで驚きました。まわりから怖がられていても結構真面目で自分が出来る範囲で努力しているぺんぎんさんを見習いたいと思いました。

    投稿日:2017/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい宅配やさん

    このお話は、かもめの店長さんがやっているかもめの宅配便にペンギンが一匹働きにやってきたお話でした。自分が飛べないことをすっかり忘れているところもかわいかったのですが、自分の長所を生かして一生懸命配達しているところが可愛かったです。顔はかわいい感じではなく、うちの子曰くおじさんみたいだったところも笑えたそうです。

    投稿日:2017/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間くさい

    ぱらぱらっと見て、かもめの職場にぺんぎんが来たらしい、ということがわかり、色々想像しながら読みました。

    ぺんぎんが怖がられたり・・・ぺんぎんは「かわいい」の代名詞で使われることが多いように思いますが、確かにぼうぜんと立ち尽くしている姿って「一体どうしちゃったの?」という感じがしますよね。

    かもめの働きぶりだったり、妙に人間くさくて、細部の絵も面白かったりして、大人の私のほうが楽しみました。
    息子はいまいち???だったようです。

    投稿日:2016/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • あっ!の表情がすごくいいですね

    色鉛筆でしょうか。
    淡い色合いで描かれた港町の風景が気持ちがよいです。
    ユーモラスなペンギンとかもめたちのお仕事風景が
    楽しいお話になっています。
    そのほかに、少しずつ描かれている、あらいぐまやきつね。
    うさぎにかわうそ、いるかやねこなどもいて、とても楽しい絵本です。

    投稿日:2016/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま / バナナじけん / そおっと そおっとね

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット