とびだせ! ちんあなご! ゆうえんちはおおさわぎ」 みんなの声

とびだせ! ちんあなご! ゆうえんちはおおさわぎ 作:ウタトエスタジオ
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,430
発行日:2017年11月04日
ISBN:9784896376753
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,138
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

  • 大人もハマっちゃいます!

    • ◎まりも◎さん
    • 30代
    • ママ
    • 秋田県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    最初に子供たちに読んであげてから、
    「もう いっかい!!!」と何度もリクエスト!
    それぞれお気に入りのページがあり、お姉ちゃんは「しりとり遊園地しよー」としりとりのページが気に入り!
    食いしん坊の弟くん、ポップコーンのページを開くと「あむっ」って食べながら進んでます。
    そして毎日違った仲間たちを「どこかな、どこかなぁ〜」って探しながら楽しんでます!
    読んでいる私までテーブルゲームみたいなワクワク感覚で読んでます(^○^)
    再会のシーンでは、みんなでギューーーー!寝る前のお決まりになってます(^^)
    そして再会したと思ったら…おっととと!またまた、前のページに戻りました(^^)「また明日、探してあげようねぇ……zzzzz」と。
    ◎何度も何度も繰り返し読みたくなる親子絵本でした♪

    投稿日:2017/11/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • たっぷり楽しめるお魚絵本!

    7歳のうちの子と一緒に読みました。こんなに絵が細かくて可愛くて綺麗な絵本だったの?と本を読み進めていくうちにびっくりしました。子供はお話も好きだったみたいですが、迷路とか探したりとかして遊べるのでその点がすごく好きだったみたいです。そして、ページを捲る度に好きな魚を探してみたりして、「ママはどの魚が好き?」等と言いながらすごく楽しそうにしていました。

    子供はなごみちゃんがとっても可愛くて好き、と言っていました。でも、私はみんな本当に個性的で素敵だなって思いました。
    最後にもひちんのリュックが無くなっていたので、子供と一緒に必死で探して見つけました。多分合ってると思うけれど・・・。

    うちの子はまだ水族館に行ったことがないので、今度一緒に行ってこの絵本に登場したお魚たちを探してみたいなと思いました。その時はこの本を絶対に持っていこうと思いました。最後まで楽しめる1冊で、子供と一緒にすごく楽しい時が過ごせました。オススメです。

    投稿日:2017/11/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • 内容盛りだくさん

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    ゆうえんちで迷子になったうっかりカサゴのお父さんとお母さんを探します。
    おさかなしりとりや、めいろ、絵探しと内容が盛りだくさんで、子どもたちは盛り上がって一生懸命探していました。
    ストーリーがある絵探しだと、飽きずに最後まで楽しんでやれるのでいいですね。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    2
  • 迷路ありさがしものあり

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    最近人気者のチンアナゴが主役ということで、めずらしいし、おもしろそうだと思いました。ちゃとしたストーリーに沿って、迷路あり、さがしものありで、子どもたちが喜びそうだと思いました。
    ちょっと漫画っぽいのが気になりますが、そのことで子どもたちもとっつきやすくて、楽しく海の仲間と親しむことが出来ると思います。

    投稿日:2017/11/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • とってもにぎやかちんあなごワールド

    ちんあなごって水族館で見ると砂の上ににょきにょき立っていて、不思議な海の生物だなぁと思っていました。ぬいぐるみやペン等様々なちんあなごグッズが水族館で売られているのでついつい可愛くて買ってしまいます。そんなちんあなごが絵本に!そして、振り付きの歌まであるとは!!早速動画でちんあなごの歌も見ました。
    絵本には海のお魚がいっぱい。ちんあなご達がマイゴノカサゴの親探しを手伝うのですが、迷路風なページがあったり、とってもにぎやかです。何回読んでも新しい発見がありそうな、隅から隅まで楽しめる絵本です。

    投稿日:2017/11/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • 楽しめました。

    「ちんあなごって何?」と思い、調べてみると「あっ、水族館で見たことある!」他にも色々な魚が出てくるので、全部調べたくなりました。魚図鑑で調べながら絵本を読みたかったです。1ページずつじっくりと絵を見ながら読み進むので、寒い日にこたつに入って読みたい絵本だなと思いました。これからの季節にはぴったりですね。クリスマスプレゼントにも良いかもしれませんね。孫と一緒にゆっくりおしゃべりしながら読みたいと思いました。

    投稿日:2017/11/09

    参考になりました
    感謝
    2
  • 迷子

    全頁試し読みで読みました。前回、リトルワールドへ遊びに行った時に4歳10ヶ月の孫が迷子になったので、他人事ではないなあと親近感が持てました。シリナガス遊園地のは、楽しいアトラクションがいぅぱいでカラフルで賑やかな絵がいいなあと思いました。おさかなしりとり・肝試し迷路・ポップコーン迷路・絵さがしと遊びも満載で読みながらかさぼうを探しながら一緒に楽しめちゃいます。かさぼうが無事にパパとママのところにたどり着けたのですが、おねいちゃんがフードコートでうっかり逸れてしまったようです・・・・・いつまで、続くのかなあ・・・・・・
    絵本を買って迷子になった4歳10ヶ月の孫と遊びたいと思いました。

    投稿日:2017/11/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • 奇想天外

    • サニーふうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ちんあなごくんが主人公というなんとも斬新で愉快なお話。ジェットコースターに乗っている絵などがリアルで、子どもも大喜び。
    いろいろなマイナーなお魚たちが登場してきて、迷路のような仕掛けもあり、楽しく呼んでいます。
    長女が大きな声で魚の名前を読み上げれば、次女もリピートして、なんだか微笑ましいです。
    絵本を読みながら、楽しくお魚についていろいろ知ってくれたら、いいなと思っています。

    投稿日:2017/11/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • クイズや迷路たのしいね

    ちょっと変わった絵本でした。

    クイズがあり、迷路がありで楽しめました。
    少しさがすのに時間がかかってしまいました。
    動物も似たようなのがいるんですね。

    こんな楽しい遊園地ならわたしも是非ご一緒したいですね。

    パパママに会えてほっとしました。

    投稿日:2019/10/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 盛りだくさん

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子5歳

    このキャラクターについては初めて知りましたが、全ページ試し読みで楽しく読ませていただきました。

    迷子のお父さん、お母さん探しというストーリーの中、迷路や、探し物など、とても盛りだくさんでした。

    画面いっぱいに広げてみましたが、やはり本で見たほうが楽しめそうですね。

    投稿日:2017/11/29

    参考になりました
    感謝
    1

36件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット