サーカスの旅/薬と夢」 みんなの声

サーカスの旅/薬と夢 作:星 新一
絵:ももろ
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年11月
ISBN:9784895881418
評価スコア 4.06
評価ランキング 27,812
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ちょっと難しかったかな

    6歳の娘に買いましたが、まだちょっと難しかったようです。早すぎましたね。
    むしろ私の方が読みふけってしまいました。
    絵もかわいいですし、何よりお話が深いです。昔話とはまた違った意味での教訓が得られる本とでもいいましょうか。
    とにかく欲張ってはいけませんね。親の方がドキッとする本でした。

    投稿日:2018/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとシュールなところがいい! 受賞レビュー

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    6歳の娘と読みました。

    星新一さんのお話は初めて読みましたが、
    難しすぎず、短すぎず、
    二つのお話がそれぞれとってもいいウエイトで、
    そしてちょっとシュールなところがとってもいい!


    サーカスの旅の方は、
    犬が主体で人間が動物になっているこの不思議さ。

    そして夢と薬の方は、
    期待して行ったことが裏目に出てしまった人のむなしさを
    はたから見る面白さ。

    が、よく描かれていると思います。
    絵もとっても文章とマッチしていて、
    元々絵本が原作だったのかな?と思わせるくらいです。

    絵本はハッピーエンドで終わるお話が多いのですが、
    このなんともいえない不思議な結末で終わるのが、
    この二つのお話の持ち味であり、いいところだと思いました。

    投稿日:2018/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 欲張りは損をする

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    どちらのお話も、かわいい絵とともに楽しめました。
    サーカスの旅のお話では、犬たちと仲良しで心も通じ合ってると思っていながらも、どこかで人間のほうが上なんだと思いあがってる人間の心理を、皮肉な感じで描いていて面白かったです。
    そのとおりの夢が見れる薬のお話は、こんな薬あればいいのにと私も思ったことがあります。欲張りすぎて不本意な結果になるのは、人間誰もが経験あるかと思います。私も食べ放題に出かけて、腹八分目でおさえればいいものを、食べ過ぎて、逆に苦しくなってしまったり…
    人間の痛いところをついてくる星新一さんのお話、そうなんだよね〜と思い当たるふしを感じて、ちょっと反省しながらも楽しく読めていいですよね。

    投稿日:2018/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 短くても、しっかりオチが

     犬のサーカス団を連れて、星から星への旅、、、。
     住む星がちがっても、犬どうしは話がつうじるのが、おもしろいなとおもいました。たくさんの犬たちの、にぎやかな声が聞こえてきそうな絵が、ほほえましいですね。犬のかわりにサーカスをする人間も、なんだか楽しそう、、。
     夢をみることができる薬?!でも飲みすぎるのはダメみたいですね、、、。
    アール氏のパジャマの帽子がおもしろかったです

     短くて、しっかりオチのあるお話は、ちいさな子でもたのしめます。50年も前のお話なのに、全然古びてませんね。

    投稿日:2018/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実は・・・

    私は、その昔、星新一さんの本を読んだことがあります。
    でも、その世界に入り込めなくて、断念してしまったんです。
    その頃の私はイメージがわかないというか、
    文字情報を、頭の中で、うまく映像化することが
    できなかった感じで・・・。
    星さんの世界を共有できなかったんですよね。
    でも、この絵本を読んで、星さんの世界にぴったりの
    挿絵を見て、星さんの作品のすばらしさを、
    少しだとは思うのですが、理解することができました。
    なんだかうれしい気持ちで♪
    このシリーズのほかの本も、絶対に読みたいと思いました!!

    投稿日:2018/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皮肉がきいていますね

    『サーカスの旅』は、ラストを読むまで、何故人間が芸をしたのか、唐突過ぎて分かりにくいかなと思いました。

    『薬と夢』は、最初の夢の話はすごく楽しそうだったのですが、薬の数を増やした時点で、オチが分かってしまって・・・
    これはオチが読めない子供向けにいいかもしれないと思いました。

    両方とも動物が出てくるお話で、一見可愛いのですが、やはり星さんのお話だけあって、皮肉がきいていて良いと思います。

    投稿日:2018/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物のSF

    星新一氏の絵本3冊中3冊目!!
    読むことが出来ました!

    表紙は
    かわいらしい 華やかなイラストのような絵
    動物好きなお子さんにお薦めです

    「サーカスの旅」は
    別な作品や、南佳孝氏の歌を
    思い出すんです(笑
    立場の逆転って・・・
    ありえない!
    って、思っちゃいます
    コミュニケーションの大切さも感じます

    「薬と夢」の絵は、ちょっと雑?な感じを受けます
    あっさりしていませんかね?
    そこが狙いなのかな?
    SFでありながら
    本当にありそうな・・・
    って、考えちゃいます
    確か、星氏の祖父が製薬会社関連でしたよね?
    身近に感じていたのかしら?
    薬は・・・怖いです
    夢は、SFにはつきもの!?

    投稿日:2018/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 視点を変えると…

    昔よく読んだ星新一さんのショートショートが絵本になったとあってこれは読まねばと思いました。
    人間が犬より上の立場の地球とは違って犬の方が立場が上の星も存在するかもというファンタジーのような皮肉のような世界が面白いですね。イラストもほんわかしていて犬に曲芸を仕込まれているおじさんに悲哀を感じないところもいいです。
    2本立てになっていてもう一話もなかなかです。昔話によくありがちな過ぎたるは及ばざるがごとしを楽しい夢を見たいという願望で表しています。
    子供にも読ませたいです。上の子は「おもしろい」と言っていました。5歳の子はまだですが、理解できるかな??

    投稿日:2018/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 星新一さんのショートショートは、短編の中に凝縮されたものがあって、それぞれの世界があります。
    二本立てというのは、絵本としてはうれしいような、落ち着かないような気がしました。
    「サーカスの旅」は団員と演者の逆転発想。犬の星では当然かも知れませんが、犬たちが他の生き物を飼育していなくて良かったと思いました。
    「薬と夢」は、薬の効果が喧嘩する話。夢で良かったけれど、本当の薬を欲張って飲むと作用が効きすぎてとんでもないことになるのも事実です。
    違う世界を欲張って味わったので、印象としては散漫になってしまいました。

    投稿日:2018/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ショートショートが絵本に

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    ショートショートの名手と名高い星新一さんのショートショートが絵本になったということで興味を持って読みました。
    うちの子たちにはまだ難しいので読んでいませんが、大人の私は楽しく読めました。
    絵も可愛くてよかったです。

    投稿日:2018/03/20

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.06)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット