あいうえおばけだぞ」 みんなの声

あいうえおばけだぞ 作:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1988年
ISBN:9784871100434
評価スコア 4.37
評価ランキング 15,087
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ちょっと変わったあいうえお絵本

    五味太郎さんの作品ということで、興味を持ちました。
    「あしおばけ」「いすおばけ」「うなぎおばけ」「えんぴつおばけ」……というように、あいうえお順にいろんなおばけを紹介していきます。
    詩のようにリズムの良い、短い文章と、カラフルでユーモラスなイラストがとても楽しいです。
    ちょっと変わったあいうえお絵本なので、子どもも大人も楽しめると思います。

    投稿日:2023/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の勉強にもなります

    3歳息子が、幼稚園の絵本室から初めて借りて帰ってきた一冊です。
    まだひらがなは読めませんが、あいうえおは言えるので、色んなお化けがでてくるのを楽しそうに聞いていました。5歳娘は一人でも読んで楽しめていました。

    投稿日:2022/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 6歳の娘と読みました。途中で「あ!これ、あいうえお順になってる!」と気づいたようで、それからは次のページをめくる前に「次は?」「なんのおばけかなぁ?」とクイズにしながら読みました。

    当たったものもありましたが、ほとんどが想像を超えたおばけたちが出てきてそれもまた楽しかったです。

    欲を言えば、音読もしやすいようなリズムのある文章だと良かったかなと思いましたが、こういった個性的な「あいうえお」の本もおもしろいので、「あいうえお」の習得の為ではなく、読み物として単純に楽しむのが良いのかなと思いました。

    投稿日:2021/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想力を鍛える

    かなり強引なお化け紹介本です。
    こんなおばけいるわけないじゃんと思いつつ、あいうえおの五十音一文字にひとつずつ紹介されるおばけに、良く思いついたことを誉めたくなりました。
    一つ二つはオリジナルお化けを想像できたのですが、45個もはかなり厳しい。
    いろいろ身の回りのお化けを探してみると、頭の体操になりそうです。

    投稿日:2021/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五味さんらしいおばけの特徴やネーミング

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    「五十音」に合わせておばけの名前が出ていて、それぞれの特徴が1ページ1ページ描かれています。
    なので、「あ」から「ん」まで45ページありました。
    各ページの文字は少ないものの、ややぺーじ数は多いですね〜。
    五味さんの絵なので、遠目はよく聞きます。おばけの特徴やネーミングも五味さんらしくて面白いです。
    読み聞かせで使うなら、その日読んだ本に合わせていくつかのページを紹介するっていうのもよさそうです。
    個人的には「となりおばけ」がよかったです。

    投稿日:2017/03/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色んなおばけに出会えますよ

    あ〜ん まで色んなおばけが登場します。その中にはかわいいおばけや怖いおばけももちろん出てきます。でもどのおばけも何故か憎めなくて。たくさん出てくるおばけの中で子供達が会いたいと思うおばけもいれば、当然嫌だ〜会いたくないと思うおばけもいるわけです。さて、あなたはどんなおばけに出会ってみたいですか?

    投稿日:2014/05/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • いろいろなおばけ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    あいうえおにあわせていろいろなおばけが登場します。
    あいうえお絵本はたくさんありますが、この絵本はユーモアがあって私は好きなあいうえお絵本です。五味太郎さんのユーモア絵本って面白いです。
    最後の「ん」のおばけってどうなるのかなーと思いながら読みました。
    りぼんおばけとか便利そうなおばけやいろいろなおばけが大集合です。

    投稿日:2014/03/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • おばけさがし遊びのきっかけに

    • ともっちーさん
    • 30代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    親戚の子のお下がりでいただいた絵本です。

    とにかく出てくるおばけが面白い!
    怖いようで怖くないおばけばかりなので、読んでて盛り上がります。
    そして、最後の「んおばけ」のオチには大笑い。
    うまいこと言うなぁと感心しました。

    そして娘はこれをきっかけに、日常生活の中でいろいろなおばけを探すようになりました。
    面白くないのも多いですが(笑)

    こんな新しい遊びも生み出してくれた、とてもいい絵本です。

    投稿日:2012/11/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • いいですね。

    • えほんじいさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫に読みました。五味さんのえほんは決して期待を裏切らないでいてくれます。五味さんらしい遊び心のたっぷり詰まった本。孫は大好きになりました。ひらがな順にいろんなお化け。楽しいですね〜。五味さんはいつまでも子供の心を持ったようなお方なのでしょうか?なんだか羨ましくなりますね。孫が何度も何度も繰り返し読む定番絵本の1つになりました。

    投稿日:2011/04/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいおばけがいっぱい

    たくさんのお化けが登場します。
    お化けっていうと怖そうだけど、五味さんのお化けはどれも愛嬌があります。
    「ころばしおばけ」なんてのは転んだときにきっとこいつの仕業だ・・・って思ってしまいます。
    子供は次はどんなお化けが出てくるか楽しみにしています。

    投稿日:2010/11/29

    参考になりました
    感謝
    1

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット