まゆとおおきなケーキ」 みんなの声

まゆとおおきなケーキ 作:富安 陽子
絵:降矢 なな
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2009年04月
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,956
みんなの声 総数 36
「まゆとおおきなケーキ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 不思議なケーキ

    ケーキ、どうやって焼くのかな?と思いながら読み始めました。やまんばとくせいケーキの材料は何でしょう?なんと、太陽の光?熱で焼けちゃうんです。だけど、その太陽を邪魔する大きな雲…そして、その雲を避けてケーキを焼くために奮闘するまゆは頼もしく、それについていくキツネがへとへとになっていて、ちょっとかわいそうでした。

    投稿日:2022/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • まゆと雲の戦い

    溢れんばかりのまゆの元気さがとても楽しい、やまんばのむすめまゆシリーズ。
    今回は、春のパーティーの為にケーキを焼きます。
    とってもとってもおおきなケーキ、どうやって焼くのかと思ったら、なんとおひさまのひかり!
    しかし、途中、雲が現れておひさまが隠れてしまい、まゆは、ケーキの入ったきばちを頭の上にひょいと持ち上げ、ひのあたるところへ走るまゆ。
    もうここからはまゆと雲の戦い。
    そして最後はまゆの勝利!無事に焼き上がったケーキはとても大きくてとても美味しそう。
    あの鬼なんかも一緒にみんなで食べる場面はとても楽しそうでした。

    すごく楽しい絵本なのに、ハードカバーにならないのが残念です。作ってほしいなぁ。

    投稿日:2020/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雲とおいかけっこ

    とてものどかな絵本です。
    太陽の暖かさで焼き上げる世界一大きなケーキのために、まゆが雲とおいかけっこするところがとても心うたれます。
    気がつけばケーキたねは素晴らしいケーキに焼き上がっていて、山のお友だちも大満足ですね。

    投稿日:2017/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • げんきいっぱいのちからもち

    げんきいっぱいのちからもち。
    かわいいまゆちゃんのシリーズです。
    春のすてきな日のお祝いをしようとやまんばかあさんが言いました。
    いつもの山姥汁はかあさんが作ります。
    まゆちゃんはでかでかケーキの分担ですが、
    黒雲が邪魔をします。
    まゆちゃんと黒雲の力くらべですね。
    ずっと、きつねさんがいっぴきくっついているのもかわいい。
    みんながおなかいっぱい食べても大丈夫な、
    おおきなおおきなケーキです。

    投稿日:2017/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春がまちどおしい

    あたたかくなった日、春のパーティーをひらこうと、動物たちを招待したやまんばかあさんとまゆ。まゆはケーキを作ることに。
    大きなきばちのケーキだねを、どうやって焼くかとおもえば、なんとも春らしいケーキの作り方! とってもおいしそうです。
    豪快で、春がまちどおしくなる絵本でした。

    投稿日:2017/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • でかでかケーキ!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    やまんばのむすめまゆのつくるケーキは実にまゆらしいケーキですね!豪快ですごい大きさ!さすがまゆ!
    春のお話ですが、どのシーズンに読んでもいいのでは。
    ケーキをおひさまで焼くところもみんなでおいしく食べるところも好きだなー。

    投稿日:2016/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハードカバー化されていないのが不思議

    まゆの魅力は、やまんばならではの強さと豪快さ。それに加えてとても優しくて、女の子らしいところにあると思います。
    そしてその強さと女子力は、この作品でも余すことなく発揮されていて、改めて「こんな女の子素敵!」と思わせてくれます。
    人気のあるまゆシリーズなのに、まだハードカバー化されていないのが意外でした。

    投稿日:2016/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が注目したものは・・・?

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    4歳の娘と読みました。

    娘もケーキ作りが大好き!
    まゆちゃんがケーキをかきまぜる表紙の絵を見てワクワクしたものの、
    「やまんばの娘」と聞いて、ドキッ。

    「やまんば」ってやっぱり、悪〜い、怖〜いイメージがあったようで、
    実際のまゆちゃんのお母さんを見ては、
    「あ、なんだよかったいい人そう!」と、
    ほっとしていました。

    作ったケーキの種をおひさまの光で焼こうと奮闘するまゆちゃん。
    娘が注目していたのは、以外にも、
    まゆちゃんといつも一緒にいるキツネでした。

    最初にケーキを作るところから一緒にいるけれど、
    まゆちゃんのペットなのかな?
    ケーキがふんわりとふくらんだときには、
    みんなに届ける前にフライングしていたキツネ。
    娘は、
    「あーっ!食べてるっ!」と指をさして喜んでいました。

    母の立場としては、まゆちゃんのおかあさん、やまんばさんの
    たまねぎの皮むき姿に心惹かれました。
    たまねぎの量がハンパないっ!
    私だったらこれだけで一日かかるゾと思いました。

    投稿日:2015/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春のパーテーィにみんなを招待します
    やまんばかあさんの やまんばじる
    まゆは  はるのケーキ  世界一でっかい 特製です
    おひさまのひかりでこんがり 焼くのが ダイナミック 
    ところが おひさまが 雲に隠されそうで まゆは おたまじゃくしぐも
    きょうりゅうぐもから にげだすところが おもしろい

    わあ〜 大きいケーキだ  
    山の みんなが食べても 大丈夫
    ダイナミックだ
    ぐりとぐらのケーキより うんと大きい!

    たのしい 夢をもらえるお話しでした

    投稿日:2014/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすきなまゆシリーズ

    「まゆとおに」を読んで以来、まゆとやまんばシリーズにはまった長女、現在6歳。この絵本はハードカバーになってなく、「こどものとも」として出ていたものを知り合いから譲ってもらいました。

    まゆがおおきなケーキを作ろうと頑張るのですが、お日様が雲に隠れてしまい、なかなかケーキが膨らみません。そこでまゆは、とっとことっとこ雲から逃げて…。このシリーズは本当に楽しくて、おすすめです。

    投稿日:2014/08/17

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット