ガタンゴトンしょうてんがい」 みんなの声

ガタンゴトンしょうてんがい 作・絵:古沢たつお
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2025年01月27日
ISBN:9784569882017
評価スコア 4.75
評価ランキング 853
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 一石三鳥

    車両がまるごと商店街になっている、なんとも魅力的な電車の絵本です。
    八百屋さん、ケーキ屋さん、花屋さんにパン屋さん・・・
    いろんなお店があって、見ているだけでワクワクしてきます。

    お買い物だけでなく、釣りができたり、本を読んだり、最後には福引きも引けちゃう、まるでテーマパークみたい!
    移動しながら食事や買い物も出来て楽しめるなんて、まさに一石三鳥の電車です。
    あれあれ、おばけの車両にはちょっとした秘密が・・
    大人気のバーゲンセール車両だってあります。

    まさに誰もが夢見る商店街電車、こんな電車があったら一度は乗ってみたいですね^^
    お店や駅の名前も面白く、こまかい所まで楽しめる1冊です。

    投稿日:2025/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵をよくみるのが楽しい

    電車のなかが、商店街になっています。
    各車両ごとに、いろんなお店があります。
    動く電車のなかの空間という非日常のなかに、日常がある、その楽しさでしょうか。ワクワクします。

    各ページの細かい絵をじっくり見るのが楽しい絵本です。
    こんな電車が本当にあればいいなと思います!!

    投稿日:2025/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • どの車両も個性豊か

    ガタンゴトンという響きから始めるタイトルがもう魅力的。
    電車にのって商店街をめぐる感じが楽しく、ページをめくるたびに次はどんなお店?とワクワクです。
    一つのお店にも色々なものが売っており、店員さんも個性豊か。
    絵本の端から端までゆっくり堪能したくなります。特にお化けの店員さんの車両。トンネルの中と抜けた後が面白くて笑っちゃいます。
    盛りだくさんな内容なので何度も読んでも楽しめます。

    投稿日:2025/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやこでわくわく♪まるで縁日のような商店街♪

    • もけこさん
    • 50代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子20歳、男の子16歳、男の子6歳

    ページをめくり文章を読むたびに「どこ?」と息子は身を乗り出して絵をのぞき込んできました。
    それぞれの店、店主、おきゃくさん。看板、店名、内装などなど楽しめる仕掛けがいっぱいです。
    こんな商店街、こんな電車、こんなおでかけ、こんなまいにち。こんな絵本。たのしくてわくわくです♪

    投稿日:2025/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう

    とても楽しそうな、商店街の列車でした。
    現実の世界にも列車はたくさんあるのだから、一台くらいこのような列車があってもいいですね。
    福引の1等が当たったら列車の先頭で景色を眺めることができますし、良いことづくしの商店街列車です。

    投稿日:2025/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう、ほんとうに隅々まで楽しくて、わくわくが止まらない!
    こんな電車に乗ってみたい!
    いろんなお店や遊べるスペース、セールやふくびきまであって、ママも子どもも大満足。
    真っ暗なトンネルだって、遊び心いっぱいで楽しい!
    パパも合流して家路につく後姿は、幸せオーラがあふれでて、見ているこちらまで、心がぽかぽかしてきます。
    そしてまた、駅の名前がどれも素敵!

    夢が広がるガタンゴトンしょうてんがい。
    世界中を駆け抜けて幸せ運んでくれますように!

    投稿日:2025/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実際にあったらいいのに!

    「こんな電車、乗ってみたい!」と心の底から思うお話でした。最近、個人商店が集まった商店街はシャッター街化してしまっているので、「ガタンゴトン商店街みたいにしてみたらお客さんが来るのでは?」と思いましたが…現実的ではないでしょうか。
    とはいえ、地方の活性化も踏まえて、このような取組があっても良い気がしました。とても楽しい絵本でした。

    投稿日:2025/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魅力的なコラボレーション

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    乗り物と商店街、どちらもテンションが上がりますが、そのコラボレーションはうれしいですね!
    どの車両もとても魅力的!
    途中で降りる駅があっても忘れてしまいそう。
    最近は宅配や通販の利用が多くなりましたが、子どもたちには実店舗のお買い物の楽しさを知ってほしいと思いました。

    投稿日:2025/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こういう絵本大好き!

    子どもが好きなものがたくさんつまっている絵本です。
    電車がなんと商店街!!
    そんなの考えただけでわくわくしちゃいます。
    こまかいところまで見るのが好きなので、
    お店で売っている品物、買いにきている子たちの
    ちょっとした声など、何度読んでも新しい発見があります!
    こういう絵本大好き!!ってさけびたくなります(笑)

    投稿日:2025/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは楽しい!

    この本見どころいっぱいですね。子供たちが相当盛り上がりそうな1冊だと思いました。電車のなかがお店になっていて、しかもいろんなお店が車両によって変わって、すごく羨ましい電車で、本当にこんな電車があったら良いなあって子供たちといっぱい想像を膨らませて楽しめると思いました。絵も結構細かくて隅々まで見て楽しめるし、本を読むたびに新しい発見が見つかりそうな、それほど電車に乗っている人の表情とか行動とかが細かくて楽しめると思いました。本当に見ているだけでもワクワクしてくる絵本なので、これいいなあ、あれいいなあなどと言いながら、お子さんと楽しい絵本タイムが過ごせると思います。

    投稿日:2025/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット