でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」 みんなの声

でんしゃでいこう でんしゃでかえろう 作・絵:間瀬 なおかた
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年01月
ISBN:9784893254894
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,063
みんなの声 総数 267
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

267件見つかりました

  • 前からも後ろからも…

    前からも後ろからも楽しめるのが魅力的でした。ちっちゃなトンネルが穴になっていてそこからちょっと覗きながら見えるところもワクワクを引き立ててくれますね♪電車で旅をしているみたいになれて、大人も楽しめる1冊です(*^^*)

    投稿日:2019/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前からも後ろからも楽しめる

    電車好きの息子が図書館で見つけました。

    トンネルを抜けるたびにかわる風景、小さな部分まで丁寧に書いてあるので読むたびに違う発見があります。
    片道読み終えるとひっくり返して「もう一回読んで」と頼まれます。
    電車の音もページごとに違うのでどんな風に読んだら、伝わるかな、と考えながら読んでいます。
    年齢が上がれば、景色や車内の様子をもっと細かく楽しみながら読めると思います。

    こんなに素敵な景色の見える電車に乗って出かけたいな、とおもえる絵本です。

    投稿日:2018/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 基本的に乗り物系絵本に食い付かない息子が、唯一自分から何度もリクエストしてくる乗り物絵本です!
    トンネルのところが穴空きになっているのも「自分でやるー!」って言うし、トンネルを通過するページは同じセリフなので、すっかり覚えて自分で読みたがります。
    内容は特にないので、親としてはリピートされると飽きてきますが、リアルな電車の音とか景色は読んでいて楽しくなります。

    投稿日:2017/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 駅弁がほしくなります

    雪で真っ白な山の駅を出発してから、ずんずん走ってゆく電車。
    雪の野原を、真っ暗なトンネルを抜けて、電車の音が微妙に変わってゆきます。普通に走る音、トンネルの中の音、鉄橋を走るときの独特の音。やがて海が見えて、花の咲く町へ、海辺の駅へ。
    なんだか旅をしたような気分になれる絵本です。
    気が向いたら、海辺の駅から、山の駅までもう一度乗っても。

    投稿日:2017/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名作です。

    1歳前から電車好きであることがはっきりしていた息子。
    ちょうど1歳くらいのときにこの本を図書館で借りて読んだところ、
    大興奮。
    「もう一回」「もう一回」と何回も何回も読まされました。
    鈴木まもるさんの「せんろはつづく」とともに、
    3歳くらいまで100回近く読んだと思います。
    友人の子に男の子が産まれると、
    出産祝いにこの本と「せんろはつづく」をセットにしてプレゼントすることにしています。

    投稿日:2016/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗りもの好きの娘に

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    ある駅からある駅へ電車が走ります。そのなかでいろいろな楽しみ方が出来る本です。トンネルをくぐるごとに変わる景色も素敵だし、トンネルの中での家族の様子を観察するのもおもしろい。ででんどどんの音の繰り返しも心地よいです。自分もちょっとした旅に出ているような気になれる本です。娘はトンネルの中での家族の様子を細かいところまで見て、楽しんでいました。

    投稿日:2016/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2倍楽しめる絵本

    電車は同じ線路を往復するのです。
    電車の楽しみは、窓から眺める景色なのです。
    トンネルがあると、景色の変化への期待が高まるのです。
    そんな電車旅行の楽しみが凝縮されて見事な絵本です。
    景色の季節は様々ですが、トンネルを抜けると別世界だということがよくわかります。
    前からも後ろからも楽しめる絵本です。
    こんなに楽しい電車旅行ですから、車内でスマホをいじっている場合ではありません。

    投稿日:2016/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前から&後ろから

    図書館で子供が見つけて持ってきました。前から読んでも後ろから読んでも楽しめる、不思議な絵本でした。穴あきのしかけも、ページをめくった瞬間に景色ががらりと変わり、思わず歓声を上げてしまいました。乗り物好きの子にぴったりな絵本だと思います^^

    投稿日:2016/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルに楽しい絵本

    電車に乗って、山から海へ。
    トンネルを抜けるたびに景色が変わります。
    一面黄色の菜の花畑には、思わずおぉっ!となります。

    毎ページ、トンネル部分がくり抜いて穴になっているのですが、息子はそこに指をひっかけてめくっていました。
    そういう穴じゃないんだけどね・・・。

    山の景色も見ごたえがありますが、電車の中の様子もまた楽しい。
    会話が聞こえてきそうです。

    投稿日:2016/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • トンネルの魅力

    高評価なのも納得の1冊。
    トンネルに入って景色がガラっと変わるのって不思議な魅力がありますね。
    景色も細部まで楽しめて、じっくり見たくなります。
    いろんな楽しみかたができる絵本でほんとに魅力的です。
    間瀬さんの乗り物絵本シリーズはほんとにすごいなと思います。

    投稿日:2016/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

267件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(267人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット