ぼくがおおきくなったら」 みんなの声

ぼくがおおきくなったら 原作:くすのき しげのり
文・絵:いもと ようこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年10月
ISBN:9784333024568
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,176
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

65件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 何者にもなれなくても

    子ギツネの兄弟は、お友達の鹿さんや熊さんの話を聞いて、自分たちは大きくなったら、どんなすごい大人になるんだろうと考えますが、答えが見つかりません。
    家に帰って、お母さんキツネに聞いてみても、やっぱり答えはありません。
    でも、お母さんキツネから、かわいい子どもたちに恵まれて幸せだと聞くと、子ギツネたちは安心します。
    人に自慢できるような何かになれなくても、自分のことを大切にできる人になること、足るを知ること大切さを感じるお話だと思いました。

    投稿日:2025/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい1冊

    この絵本はすべての子供たちに読んでほしいと思います。家族の愛を思い切り感じられる、そんな素晴らしい絵本です。何が出来るようになろうと、そうでなかろうと、見守ってくれる家族、愛してくれる家族がいれば何にだってなれます。本当に素晴らしい1冊。なかなか子供の前で恥ずかしくて言えないことも、この絵本を通じて子供たちに親が子供を思う愛を伝えてあげたいです。

    投稿日:2024/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族っていいなぁ

    本の紹介にも書かれていますが、家族の絆、家族愛、を感じられる一冊でした。読み終えたとき、私も4歳息子と6歳娘をぎゅーっと抱きしめて、あなたたちがママの子供として生まれてきてくれて本当に嬉しいよ、と伝えました。

    投稿日:2023/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せ

    誰かと比べなくてもいい。もっとこうだったら、こうなりたいと思うことはたくさんあるけれど、今の自分、今の家族のそのままを受け止めてくれている優しさを感じるお話でした。いもと先生の絵もあたたかみがあり、とても素敵な絵本でした。

    投稿日:2021/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界で一番幸せ

    森の広場で、動物の子どもたちが話しています。
    「子ジカのぼくは大きくなったら、お父さんのようにりっぱな角が生えるのさ」
    「子ヤギのわたしは大きくなったら、お母さんのようにいっぱいおちちを出すわ」
    「子グマのぼくは大きくなったら、お父さんのように森で一番大きくなるんだ」
    みんな、大きくなったら自慢できることがあるようです。
    みんなが、子ぎつねの兄弟に聞きました。
    「大きくなったら、どうなるの?」
    子ぎつねたちは、何も言えずに家に帰り、お母さんに聞きました。
    「ぼくたちは大きくなったら、どうなるの?」

    お母さんは、なんと答えたでしょう?
    そして、お父さんは?

    幸せになることに、条件はいりません。
    姿が変わらなくても出来ることが増えなくても、大きくなったその子が幸せなら、世界一幸せなんです。

    自分と他の人を比べるようになる前の小さな小さなお子さんに、何回も読み聞かせてあげたい絵本です。

    投稿日:2020/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママが笑顔で幸せな気持ちでいてくれること

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    素敵なきつねの家族が出てくるお話です。
    隣の芝生は青いという言葉がありますが、ついつい自分と他人を比べてしまい、うらやましく思ってしまうことありますよね。
    私も、よくあります。そして、落ち込んでしまったり。。
    この本に出てくるきつねのお母さんは、他と比べることなく、しっかりと今ある幸せに目を向けていて、素敵だなと思いました。
    ママやパパが、幸せだと思ってニコニコしていてくれるって、子どもにとっても最高に幸せなことですよね。
    私も、子どもたちに出会えたこと、本当に幸せだと思うので、その気持ちを伝えられるようにしたいなとおもいます。今ある自分の幸せを大切にしたいと思いました。

    投稿日:2020/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなか 答えられなかった

    【おおきくなったら 何になるの?】 って お父さんや
    おばあちゃんなどから 聞かれたことがありました。

    なかなか 浮かばなくて答えられなかったです。

    こじかちゃんやくまくんなどのように はっきりと
    答えられる子もいるけれど、キツネちゃんのように
    答えられなくっても いいと思いました。

    それは まだまだこれからじっくりと考えればいいことだし。
    大きくなるにつれて それぞれ希望も見えてくるでしょう?


    投稿日:2019/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人の感傷的な…

    全ページためしよみで、読ませていただきました。
    幼い子には、どのように届くのか、よくわかりませんでした。
    大人の感傷のようにも、感じてしまいました。
    自分を大切に、みんな違っていい…というテーマは、想像できますが、きつねが、一番幸せと断定する結末に、根底には、自分中心的な哲学があるように疑問を感じてしまいました。

    投稿日:2017/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 胸にひびきます

    みんな大きくなったら何になる?と学校で話す様子からストーリーが始まります。ひつじさんはおちちをいっぱい出す、おさるさんは木に登る…と自分の親がそうだからと嬉しそうに話します。きつねさんは?と話をふられて、返答に困るきつねさん。
    急いで家に帰ってお母さんにたずねます。
    するとお母さんからとっても温かくやさしい返事が返ってきます。きつねに生まれたから、おとうさんと出会って、可愛い子どもに恵まれたと。その言葉をきいて抱きしめられると、とっても安心感があります。自分は自分でいいんだって感じられる素敵な絵本です。

    投稿日:2016/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心温まるストーリー

    タイトルを見るだけで、この絵本が何か訴えかけてくるものがあるのが伝わってきます。

    いもとさんのイラストにきっとその効果があるんでしょう。

    大きくなったらお父さんみたいに立派な角が生えてくるしかくんに、おかあさんみたいにいっぱいおちちをだすというこやぎちゃん、みんなそれぞれ、大きくなったら・・という話をしている中、きつねくんだけは戸惑ってしまいます。

    なんだか、人間にも通じるところがありませんか?

    スポーツ万能でもなければ、勉強が特別できるわけでもない、何でもそつなくこなしていく子もいれば、何をするにも時間がかかる子もいます。
    色んな子がいるなかで、自分の存在を否定しないでほしいです。
    自尊感情が乏しいと言われている最近の子どもですが、実は、親が子供を自分の理想のレールに載せようとしているのかもしれません。
    そして、きつねくんのお父さんお母さんのように、あなたは今のままでいいのよというメッセージをぎゅっと抱きしめてあげて、感じさせてあげなくてはと親の私も反省です。

    生まれてきてよかった。
    幸せだという気持ちになれためには、親はきつねくんのお父さんお母さんみたいに

    あなたに出会えてよかった。
    世界で一番幸せよ。

    と言えるようになりたいなと思います。

    ぼくたちはおおきくなったらせかいでいちばんしあわせになるんだ

    このセリフ聞くだけで涙でそうです。

    投稿日:2016/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

65件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット