新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

モグラくんがみた おひさま」 みんなの声

モグラくんがみた おひさま 文:ジーン・ウィリス
絵:サラ・フォックス‐デイビス
訳:みはら いずみ
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年04月01日
ISBN:9784776404941
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,532
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 感動した

    ハタネズミにさそわれて、日の出を見に行くモグラくん。日の出を見たときの、動物たちの表現になるほど、素敵だなあと読み進めていって、最後にはっとしました。そうだった……。モグラって目がみえなかったんだと。なんてやさしくて、あたたかいお話だろうと感動してしまいました。

    投稿日:2024/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキなお話

    夜が明ける頃

    早起きのモグラが朝ごはんを食べていると、

    ハタネズミが起きてバタバタしています。

    日の出を見るようです。

    日の出を見たことないモグラは

    ハタネズミに誘われ見に行くことにしました。

    いろんな動物が

    日の出をいろんなふうに例えてくれました。

    それを聞いているモグラ。

    モグラは目が見えません。

    この一文が子供には衝撃だったようです。

    モグラってそういえば目が退化して

    ほとんど視力がないですよね。

    たくさんの仲間と見たことない日の出をみて

    こころの目で感じることができて

    よかったと思いました。

    投稿日:2022/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいl気持ちになります♪

    もぐらくんが
    お日様を見る???
    どういうことだろう?

    みんなの詩的な言葉や、感じる言葉に
    素敵だなぁ〜なんて思っていたら

    あっ!
    そういうことだったんだ!?

    最後の最後に気づいて
    びっくり!!

    みんなのやさしさに、涙が出そうになりました
    そのことに気づいてから
    再度、最初から読み直すと
    絵を見ると、納得
    確かに・・・

    心にじわじわ
    優しい気持ちが行き渡ります

    投稿日:2021/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心で見たおひさま

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    目の見えないもぐらくんを誘って、ハタネズミは朝日が昇るのを見に行きます。
    他にも見にきていた、うさぎとりすとすずめたちと一緒に、もぐらくんに、おひさまの様子をいろんな物に例えたりしながら、教えてあげる様子が素敵です。
    食べ物に例えたり、とてもわかりやすくて、想像できました。
    見えない目にも温かな光を感じら様子や仲間たちの優しさに、こちらも優しい気持ちになりました。

    投稿日:2020/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の目にみえた日の出

    モグラくんは、お日様が昇るところを一度も見た事がありません。ハタネズミくんに誘われて手を繋いで一緒に見に行きました。モグラくんも湖の畔のベンチに腰掛けて、先客のスズメとリスとウサギで、お日様の昇ってくる様子をみんなから教えてもらってみることが出来ました。モグラくんは目が見えませんが、親切なお友達に教えてもらって、心の目に見えた日の出を見ることが出来ました。「日の出がどんなふうにみえるか、わかったよ」と、素直に言った言葉が印象に残りました。

    投稿日:2019/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • モグラはいつも土の中にいるので目が見えません
    ハタネズミに誘われて一緒に日の出を見に行くのです
    みずうみの良い場所には スズメとリスとウサギが先に来ていて 日の出を見ようと来ていたのです
    木の上にすわって みんなで日の出を見るのです
    みんなは 日の出の様子を 話してくれます
    目玉焼きのきみみたいだよとか その表現の仕方がとてもたくみで 
    うまいんです  
    めだまやきから アイスクリームに 食べ物の様子を聞いて
    日の出を想像するモグラくん
    ともだちはいいもんですね  モグラくんはみんなから 日の出の様子を聞いてそう思ったことでしょう

    こころの目でみた日の出  モグラくんは 心に焼きついたことでしょう

    みんなに優しさもね

    投稿日:2016/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで読みたい絵本です。

    大人の私が図書館で借りてきて
    ひとりで静かに読んでみました。

    可愛らしい動物の出てくる絵本です。
    ハタネズミは日の出を一緒に見に行こうと、
    モグラを誘う。

    私は読み終えるまで
    モグラが明るいところへ出て 
    目が見えないということに気がついていませんでした。
    読み返せば
    ハタネズミが足元を注意していたり
    手をひいていたり、
    様子をていねいに説明していたり、
    そんな絵と場面がいっぱいありました。
    なんて心優しい
    ハタネズミと仲間たち。
    自然にわけへだてなく
    一緒に日の出の美しさを見ようとしている。
    モグラは 心の目で
    その美しさを知る。

    絵本やマンガで見るモグラの絵は
    土の中から顔を出して
    サングラスをかけているイメージってありましたね。
    その程度の認識しかなかった私でした。(反省)

    読み終えて感動しました。
    素晴らしい絵本です。
    弱い立場にいるものに対して
    手助けをする優しさ、
    いっしょに楽しもうとすること、
    絵本から学ばせていただきました。

    投稿日:2015/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • モグラ君が見た太陽は

    ご来光を仲間たちと眺めるモグラ君。
    湖の向こうに昇る日の出はなんとも美しく、仲間たちの友情も輝くように照らしていました。
    意識していなかったのですが、モグラ君は目が見えないのです。
    心の中に描くお日様が、想像の世界を広げていきます。
    なんだか、ノーマライゼーションという言葉を思い浮かべました。
    子どもたちにこの優しさを伝えたいと思いました。

    投稿日:2014/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい気持ちになりました

    題名を見てまず思ったのは「モグラって太陽見れるの?」
    そこが気になったのと絵の美しさに惹かれてこどもと一緒に読みました。

    途中「やっぱり」と思わせる描写もあったのだけど、モグラの目が見えないことを知らないこどもはあまり気にした様子もなく、最後まで。
    最後に目が見えないことがわかって「かわいそう…」というこどもに、もぐらは真っ暗な土の中で生活してるから目が見えない動物なのだと説明しました。

    それでもともだちのおかげで素敵な日の出を見ることができたモグラくん。
    ともだちを思う気持ちに、ほんわりした気分になりました。
    やわらかく美しい絵も雰囲気にぴったりです。

    投稿日:2013/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • うつくしい内容

    うつくしく、やさしい絵。
    リズムよく、やさしい会話。
    おひさまを並んでみつめる愛くるしい動物たち。


    あー、動物たちもこうやって、たまにおひさまを見にいって心をしずめてるのかもなぁ。


    とてもとても、心おだやかになる、うつくしい内容の絵本です。


    大人の私は、最後のページにけっこう衝撃を受けました。
    あ、そうなのか、って最初のほうのストーリーを思い出して思うのですが、このページがまた、この絵本の内容を奥深いものにしています。



    大人にもおすすめできる絵本です。

    投稿日:2013/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット