新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

ないしょでんしゃ」 みんなの声

ないしょでんしゃ 作:薫 くみこ
絵:かとう ようこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年10月25日
ISBN:9784893259684
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,398
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 可愛いお話

    可愛い絵に魅かれて、私が図書館で借りてきました。まず絵がとっても可愛くて、いろんな動物達も出ていて、3歳次女は大喜び。赤い電車を動物達が大掃除するところでは、動物達の様子をずっと説明していました。

    冬の間はお休みするはずの赤い電車がいきなり動きだし、運転席には雪だるまくんが…。しかけ絵本にもなっていてとても楽しめました。2、3歳くらいの子が大喜びする絵本だと思います。

    投稿日:2013/05/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • ないしょ

    こちらのシリーズ、初めて読みました。G.W.に読んだので、季節外れになってしまいましたが…内緒にしていられないような色んな駅にいくのに、ナイショナイショと言っているのが面白かったです。あかいでんしゃシリーズ、また手に取ってみたいと思います。

    投稿日:2024/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵!

    とってもかわいらしい絵とお話に夢中になってしまいそうですね。子供たちはワクワクして夢中になって見入ってくれそうですね。12月頃から読むとより楽しみが増してくる、そんな絵本だと思います。こんな絵本があったなんて、もうちょっと早く知りたかった1冊ですが、まだ遅くはなさそうです。子供に読んであげたい1冊です。

    投稿日:2023/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬の雪景色のでんしゃもいいよね


    薫くみこさんとかとうようこさんのあかいでんしゃの絵本シリーズ。
    どの絵本もほんわか優しい。
    そして、息子の好きなしかけ絵本の要素も入っていて、息子の好きな絵本の一つです。

    今回のもりのひろば駅の季節は冬。
    春が来るまでお休みするため、今日はもりのひろば駅の大掃除。

    おおそうじが終わって、駅長さんは電車の中で一休み。

    目を覚ますと何故か電車が走り出しています。

    シーゴトンないしょないしょ。

    どっさり駅に
    すべり台駅に
    ぐるぐる駅。

    一体、どんな電車の旅がはじまるのかな?

    息子は、しかけの部分は、
    「息子がめくるからな!」と楽しみな様子。

    雪だるまの帽子や
    ないしょの線路など・・・

    最後のあとがきのところを読むとまた読みたくなるのです!
    息子もあとがきの部分まで、「ここも読んでー」とリクエストしてくるのでした。

    投稿日:2022/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの雪と雪だるま

    たくさんの雪と雪だるまが出てくる、とても素敵な絵本でした。クリスマス絵本ではありませんが、クリスマスの時期に読んだらきっと盛り上がると思います。
    また、「ないしょでんしゃ」がやってきた「雪だるまの国」には、ぜひ、遊びに行ってみたいです。

    投稿日:2022/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗ってみたい!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    わぁ!なんて楽しい電車なんでしょう!
    冬の間、雪が溶けるまではお休みになった電車が、内緒で動き出します!
    運転士は、なんと雪だるま!
    どっさりやすべりだい駅など不思議な名前の駅は、なんとも楽しい駅です!
    タタン トトン ナイショ ナイショという音もまるで歌っているようで、なんとも楽しい!乗ってみたいな!

    投稿日:2021/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ないしょで楽しい

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    ゆきだるまが運転してゆきだるまの国に連れて行ってくれます。
    ゆきだるまの乗客もわんさかのってくるのがかわいかったです。
    雪の山をのぼったり、ぐるぐる線路があったり、電車好きな息子はとてもテンションがあがっていました。
    最後の雪だるまの国はキラキラしていました。あまりメルヘンな乗り物関係の絵本がなかったので一味違っておもしろかったです。

    投稿日:2021/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬の間はないしょです

    今年もお山に雪が降り、「森の広場」駅は、春までお休みです。
    みんなと一緒に掃除した赤い電車は、ぴかぴかです。
    ほっとした駅長さんは、電車の座席で眠ってしまいました。
    目を覚ますと、おやおや?電車が動いています。
    これはいったい、どういうことでしょう?
    駅長さんが運転席を除いてみると、雪だるまがいて……。

    この絵本は、人間や動物には内緒のお話です。
    冬の間だけ電車に乗る雪だるまたち、そして駅長さんのお話です。

    冬の間は動かないと思っていた電車が、実は大活躍!!

    それを知ったら子どもたちは大興奮して、
    ボクも(ワタシも)乗りたい!!
    と言い出すかもしれませんね。

    可愛らしい絵と文章で書かれているので、何度でも楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2020/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • そっと、雪の中を走っている

    とても、とても、楽しいおはなしでした。
    リズミカルにヒソヒソと走る赤い列車が、とてもかわいいです。
    雪だるまさんの、お客さんが、本当に、どっさり!
    ビュンビュンと雪の山をかける列車はスリリングです。
    トンネルを抜けると、そこは、、、
    たのしくて、にっこりな絵本です。

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい冬の物語

    色鮮やかでかわいい絵と所々に隠された仕掛け。
    そして、何かが起こりそうな、ないしょでんしゃというタイトル。
    ワクワクする要素がいっぱいの絵本ですよね。
    ないしょないしょと走り出した電車は、
    あれっ?こんな駅あったかなーていう、
    どっさりという駅にとまると、沢山の雪だるまが!
    そして、線路は、すべりだいになり、ぐるぐるジェットコースターのようにもなり、最後はゆきだるまのくにへ。
    夢いっぱいのかわいいお話です。

    投稿日:2020/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット