だいすき ぎゅっ ぎゅっ」 みんなの声

だいすき ぎゅっ ぎゅっ 文:フィリス・ゲイシャイトー ミム・グリーン
絵:デイヴィッド・ウォーカー
訳:福本 友美子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2012年12月10日
ISBN:9784265850372
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,796
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

68件見つかりました

  • うさぎのおやこの一日

    うさぎのおやこの一日が描かれています。
    朝起きてから、ベッドの入るまでの時間の間に
    おうちで遊んだり、お外に散歩にいったりと
    いろいろなことをしますが、そのあいだには
    おつぎはなあに と だいすき ぎゅっぎゅっ!が何度も出てきます。
    満ち足りた一日という感じがします。
    絵もとてもかわいくて大好きな絵本です。

    投稿日:2017/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せいっぱい☆毎日読みたい絵本

    子どもを抱き締める時間は、あたたかくて、優しくて、良いにおいで、やわらかくて、とってもとっても幸せなかけがえのない時間。

    今はまだ子どもが小さいので、一日に何度も抱きしめる時間があるけど、この幸せな時間はきっと少しずつ減っていってしまうんだろうな。

    だから今は少しでも、子どもをぎゅーーっと抱きしめていたい。
    一日の中で何回でも!

    この本を息子に読みながら、うさぎさん親子と一緒に「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」と息子を何度も抱きしめています。
    (若干いやがられることも多々。笑)

    絵本の中に出てくるフレーズで、「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」のあとにある、「うれしいな もういっぺん」が、私は特に好き!

    息子を抱きしめていられるこの時が、本当にうれしい!もういっぺんどころか、何度でもぎゅっぎゅっとしたくなります。

    息子も幸せに感じてくれていたらいいなぁ。
    我が家では、どちらかというとママのための絵本です。笑

    投稿日:2016/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが可愛い

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    最近デイヴィッド・ウォーカーさんの絵本を読み、
    絵が可愛く気に入ったのと、
    何かの本でおすすめされていたので図書館で借りてきました。

    この本を読むときは、
    「寝ころんで腕まくらして」と言い、
    「だいすきぎゅっぎゅ」のところでは
    「ぎゅっぎゅして」とかわいくぎゅうを求め、
    「もいちどだよ」と何度でもぎゅうを素直に求めてくるのが可愛く、
    最近おにいちゃんらしくなり成長したなあと思っていても
    こんなふうに抱っこを求めてきて可愛いなあと思えるし、
    我慢させているところもあるのかなと反省し
    もっと子どもを見つめていこうと思いました。

    投稿日:2016/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぎゅっ」できる幸せ

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。

    一日中一緒にいても、
    1,2時間に一回は娘を「ぎゅっ!」としたくなる私。

    もちろんこの絵本を読んでいる間も、
    絵本の「ぎゅっ!」にあわせて、
    娘を「ぎゅっ」。

    きゃぁーまたなのぉ〜!?と言いながらも、
    嬉しそうな娘。嬉しい私。

    「ぎゅっ」は、とっても幸せになる不思議な魔法。
    「ぎゅっ」できる幸せを噛みしめた一冊でした

    投稿日:2015/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅっぎゅっぎゅっ

    • ちょてぃさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    大好きな子どもと大好きなお母さん。
    ずっとずっとぎゅーっとしていたい。
    そんな母子の愛情がいっぱいっぱい詰まった絵本です。
    わたしも、娘達が幼かった頃は、日に何度も何度もぎゅっぎゅっぎゅっと抱きしめていたなあ。すっかり大きくなって、ぎゅっと抱きしめることも、一緒に遊んだり、散歩したりすることもなくなった娘達。
    ああ、あの頃は、ただ一緒にいるだけで幸せだったのに、何で今は「勉強しなさい!」とか「早くしなさい!」とか小言が増えてしまったのだろう。
    この本を読んで、忘れていた娘達への思いが蘇りました。

    学校から帰ってきたら、久しぶりにぎゅーっと抱きしめたい。

    投稿日:2015/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛情たっぷり

    うさぎの親子の一日です。
    朝起きて、顔を洗って髪をとかして、ごはんを食べて、そのあとは…
    ぎゅっと抱きしめます。いいなあ。
    9時も10時も11時も…ぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅっ
    おかあさんの愛情をたっぷりもらって育った子どもは、きっと、まっすく育っていくことでしょう。
    この絵本を親子で一緒に読んだら、その気持ちが伝わってくることでしょう。子育てで、忘れてはいけない大事なことを教えてくれました。

    投稿日:2015/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き!

    うさぎの親子の一日。朝起きて寝るまで、規則正しい生活習慣を学ぶことができます。
    そして、いろんな場面で親子が「大好き、ぎゅっ」と抱きしめ合います。
    私と息子も毎日ことあるごとに「大好き、ぎゅーっ」をしているので、「おんなじおんなじだね」と息子が嬉しそうに教えてくれました。
    この本を見た後には、いつも以上に「ぎゅっ」の回数が増えます。
    そして、とってもほっこり温かい気持ちになれます。
    年少の息子がいつまで、ぎゅっさせてくれるかわかりませんが、しばらくはこの絵本を読んで、ぎゅっ、を楽しみたいと思います。

    投稿日:2015/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキな絵本♪

    うさぎの親子が1日に何度も、だいすき ぎゅっ ぎゅっ とするかわいいお話です。
    リズムよく繰り返される言葉が楽しく、ちいさな子どもたちにもぴったりだと思います♪
    6歳になった息子は、今でも1日に何度も「抱っこして〜」と言います。
    重たいな〜と思う時もありますが(笑)
    まだゆってくれることは、とても嬉しいことだなと思わされました。
    今度からは「抱っこして〜」とゆってきたら、「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」と言って抱きしめたいと思います♪

    投稿日:2015/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎの親子の一日を描いたお話です。朝起きてから寝るまで、親子で過ごす時間の幸せがいっぱい感じられる素敵なお話です。
    一日に何度もぎゅっとする場面が子供たちも私も大好きです。とっても幸せに満ちた気持ちになり、読み終えたあとは子供たちをいつまでもぎゅっとしていたくなります♪ イラストもかわいらしく、幸せで温かく優しい気持ちになれるとても素敵なお話なのでおやすみ前の一冊にもおすすめです☆

    投稿日:2015/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと早く出会いたかった〜〜!!

    ぎゅっぎゅがいっぱいでてくるだけの絵本なのかな??と思ったら
    あら意外!!生活の絵本みたい!
    2歳の娘は、数字ブームからの、時計大好き期なので
    時計や○時というのが何度も出てきてて、今の娘にぴったんこな絵本で嬉しかったです☆

    お天気や、お料理、いつも娘がしているつみきあそびや、おさんぽもあってす
    まるでこのうさぎちゃんの親子が、私たち親子みたいに思えて
    すごく親近感!!
    ちゃんとした生活リズムで描かれているので、
    生活リズムを作っていく0〜1歳ごろに読めていたらもっとよかったな
    もっと早く出会いたかった〜〜!!
    生活絵本、時間や時計の絵本を探している方にぜひ読んでいただきたいです!

    もちろん、娘は見開きいっぱいの数字にも目をキラキラさせて「は〜〜ち!!(8)」
    と指さして数字を読んでいました☆
    この絵本を読むたびに便乗して、いつもより多くぎゅっぎゅしています!
    毎日のぎゅっぎゅ、いっぱい元気をもらってるよ、ありがとう♪

    投稿日:2015/12/01

    参考になりました
    感謝
    0

68件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

まどから おくりもの / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / かばくん / がたん ごとん がたん ごとん / ねえ、どれがいい? / メリー メリー クリスマス!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット