じゅっぴきでござる」 みんなの声

じゅっぴきでござる 作:エクトル・シエラ
絵:高畠 純
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年09月30日
ISBN:9784333026142
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,629
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 好みに分かれるかも

    うちの子にはきっとヒットしない1冊かと思いました。年齢がどうのとかではなく、言葉遊びがあまり好きではないというか気づいていないこの場合、なかなか反応が難しい感じがします。私自身も言葉遊びが好きな方ではないのでパッとしなかったです。好みの分かれる1冊かな。

    投稿日:2024/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく数を

    十匹いたはずのさるが、なんだかんだでいなくなって…とうとう絵本のページからさるがいなくなるという事態に笑えました。さるたちの表情もなんだか間抜けでかわいいです。いなくなったと思ったら急に100匹あらわれて娘は大興奮でした。

    投稿日:2023/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 10までの数と言葉遊び

    10匹いたサルが1匹ずつ減っていき、「さる」にかかる言葉が次々と出てくるので「さる」を言葉から探すのが楽しかったです。突然出てきた100匹のさるの表情が微妙に少しずつ違うのも絵本のあたたかみを感じました。親子で楽しく読める一冊です。

    投稿日:2023/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 引き算?

    10匹のサルがページを捲る度に1匹ずつ減っていくお話です。

    1匹ずつ減っていく理由も何だか面白くて、言葉遊びのようでした。
    絵本を通して引き算を理解できるようになる気がしました。
    数に興味を持ち始めた子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2022/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後はどうなるの!?

    ページをめくるたびにサルがどんどん減っていく仕掛けと
    「ござる」で終わる文章がとても楽しいです。

    「さる」にまつわる言葉遊びが軽快で、
    この絵本の面白いところです。

    「バザール」「バナナをあさる」「みざる」「きかざる」など
    4歳の娘にはちょっと聞きなれない言葉が多いので、
    伝わるかな・・・?と思っていたのですが、
    正確な意味はわからなくても、
    テンポのよさと絵の面白さで十分楽しめたみたいです。

    最後にまたサルが増えると、「えーっ!」と喜んでいました。
    そして、何度も読んで、もうオチがわかっていても、
    毎回ちゃんと「えーっ!」と喜んでます(笑)

    投稿日:2021/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • へっていくのも楽しいな

    ふえてくるのがおおいなか、減っていくのは少ないね。

    なんとなく増えてくるのが自然に感じるけれど、減っていくのは
    あたまで考えるがむずかしく思いました。

    それを見事にこの絵本ではうまく表現してるなと
    感じて感心しています。

    それと最後のところにはちゃんと書かれていて一つ一つ
    数えてみましたよ。
    結果はあなた自身で確かめてみてね。

    投稿日:2020/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵は面白い

    全ページためしよみで読ませていただきました。
    絵は楽しいし、一匹ずつ減っていくこと自体が面白いのですが、日本語のリズム感が悪いのと、絵と言葉がピタッとマッチしてなくて…、そこが残念でした。違う言葉なら、もっと楽しめたかなと思うのですが…正直な感想です。

    投稿日:2017/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもにはヒットせず

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    10匹いたサルたちが、走りさる、リハーサル、とびさる‥と、つぎつぎに減っていきます。
    とても単調で、言葉あそびに気づいていない子ども達は、え?もう終わり?で?と、ストーリーのない感じに少し不満げでした。

    投稿日:2017/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳の息子は一匹ずつ数えながら・・・

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子1歳

    サルを使ったダジャレ言葉に、毎回違うお猿さんのレイアウト。
    何か楽しいんです。なぜか、引き寄せられるんです。

    右ページのお猿さんたちを、一ぴきずつ数える息子、100のページも頑張ってました。

    レビューを書こうと検索したら、何と人気上位絵本に入っているではないですか!やはり!と、思うと同時に、この絵本の存在すら知らなかったので、そんな人気絵本だったと、びっくりもしました。

    投稿日:2016/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数と言葉であそぼ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    コロンビア出身の作家さん?ということで調べてみると、
    「国境なきアーティストたち」代表でもあり、日本語もお上手な方だそうですね。
    明るい作風はラテン系だからかもしれません。
    十匹のサルが登場し、ページが進むごと、ある言葉遊びでサルが消えていく趣向。
    おお、よおく見れば、文章に「さる」が隠れていますね。
    素晴らしい完成度に拍手!です。
    その軽妙さを両輪で支えているのが、高畠純さん。
    このサルたちの造形、見ているだけでも愉快です。
    気になるラストは、おお、こう来ましたか。
    圧巻のサルたち、一見の価値有りです。
    数と言葉であそぼ、という感じです。

    投稿日:2016/01/11

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット