新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ぼくのくつ」 みんなの声

ぼくのくつ 作・絵:松成 真理子
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年03月
ISBN:9784893256416
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,893
みんなの声 総数 29
「ぼくのくつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 大切な白いクツ

    買ってもらった新しいクツが、古いクツをみすぼらしくさせてしまいました。
    でもサイズが合うようになるまでは、出番待ちですね。
    急にみすぼらしく感じる古いクツですが、きれいに洗って、ワッペンをつけてもらったら、また、親しみやすくなりました。
    ものを大切にするのも大事なことですね。

    投稿日:2021/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しいくつもいいけれど

    おばあちゃんから新しいくつを買ってもらったお話です。

    おばあちゃんからぼくへくつが届きます。
    ちょっと大きかったけれど、すぐにはいてみたかったぼくは、ピッタリ!と嘘をついて、くつをはいて出かけます。
    すると、片方が脱げて、水溜まりにボチャン。
    お母さんから足が大きくなるまでしまっておきましょう、と言われ、なんとか足を大きくしようと、あれこれ頑張るぼくがかわいいです。
    玄関には前に履いていた古いくつ。何だかかすんで見えるけれど。。おかあさんがきれいに洗って、更に一工夫。優しいおかあさんですね。

    うちの子たちも、新しいものを買うと、古いものの扱いが途端に雑になってしまったりするので、何だか寂しい気持ちになるのですが、おかあさんのアイデアをみて、なるほどと思いました。

    投稿日:2021/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かります。

    ちょっと大きめのサイズで

    いいのを見つけるを買ってしまいます。

    だって子供の足ってすぐ大きくなるから。

    でも新しい靴買うとそれをはきたがる。

    一回履いてしまうと古い靴は

    履いてくれない・・・。

    この感じがよくわかる絵本でした。

    投稿日:2018/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今までの靴に一工夫

    おばあちゃんからいただいた靴は、ちょっと大きくて、、
    ありがちなので笑えました。
    私もちょっと大きめを選んでしまい、孫はすぐに使いたがりますから。
    そしてやっぱりしばらく、履かないでおいておくことになりました。
    がっかりした男の子に、お母さんが、今までの靴に一工夫。
    古い靴を、しばらく楽しんで、履けそうでよかったです。

    投稿日:2017/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いじらしくてかわいい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    松成 真理子さんの絵が好きで、
    図書館で借りてきました。

    おばあちゃんからもらった新しい靴はぼくにはちょっとぶかぶか。
    でも、うそついて履くところがいじらしくてかわいい。

    おかあさんのものを大切にする姿勢がよく、
    私もこんなふうにものを大切にして、
    子どもにも伝えていけたらなと思いました。

    私から見たらもうゴミの紙くずやおもちゃも
    子どもからしたらまだ大切なものなんですよね。

    今度からこどものものをもっと子どもの視線から
    ものを大切にしていこうと思います。

    投稿日:2016/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しい靴

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    新しい靴がきて、嬉しい男の子。ですがサイズがちょっと大きいようです。
    新しい靴が嬉しい気持ちがよく出ていますね。早く大きくなりたいという子ども心も分かる気がします。
    古い靴にもしっかりスポットが。
    ワッペンを付けてくれたママもいいですね。

    投稿日:2016/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • このままでね

    新しいくつを履いたら大きくて
    だけど新しいくつはきたくて。

    ママが古いくつを綺麗にしてくれて
    車のワッペンまでつけてくれたら
    それだけで嬉しくなって。

    そのままでいいんだなって
    男の子の気持ちの変化がすごく伝わってきて
    暖かくなれる1冊です。

    投稿日:2014/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの姉妹と同じ

    3歳次女が図書館で選びました。新しい靴を大きいままで嬉しそうにはく男の子。我が家の姉妹も同じです。新しいものを買ってもらったり、頂いたりするとすぐ着たりはきたくなってしまいます。今まで着たりはいてたものには目もくれなくなってしまいます。

    でも、この絵本のいいとこは、そんな古い靴をまたママが綺麗に洗ってワッペンまでつけてあげて、男の子がもう一度古い靴を大事に履くとこです。うちの姉妹もちょっと何か感じてくれたかなと思います。

    投稿日:2013/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新しいのも古いのも・・・

    「物を大切にする」ということに気づかせてくれるお話でした。

    おばあちゃんから届いた新しい靴。喜んで履いてもらえたら、靴もおばあちゃんも、もちろん嬉しいです。でも、古いものだって、大切。だって、長い時間一緒だからこそ、うまれる『愛着』は何ものにも代えがたいもの。新しいから、古いから、ではなく、どちらも大切なともだち。誰に言われるでもなく、ぼく自身で、そのことに気づくのが素敵でした。

    汚れたら洗ってあげる、すこしリメイクしてあげる・・・、ちょっとしたことで、ますます輝きが増し、より愛着も強くなります。そんな、おかあさんのさりげない優しさが、ぼくの「物を大切にする心」を育てているんだなと思いました。

    投稿日:2012/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんすごい

    おばあちゃんからのプレゼント、中身は靴だった。
    本当はまだ大きかったけど、
    ぴったりだと言って、さっそく履いて出かけた。
    この気持ち、すごくわかる・・!
    そしてブカブカの靴で出かけた主人公のお母さんも
    子供の気持ちは手にとるようにわかっていた。
    しょんぼりしていた古い靴をぴかぴかにしてワッペンまでつけて
    すっかり新しい靴のように蘇らせてくれる。
    まだ大きいから元の靴を履こうね、なんて言っても
    一度新しい靴に傾いた子供の気持ちはなかなか素直に戻るものじゃない。
    このお母さんはすごいな!

    投稿日:2012/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット