新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

おこだでませんように」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

おこだでませんように 作:くすのき しげのり
絵:石井 聖岳
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年06月
ISBN:9784097263296
評価スコア 4.79
評価ランキング 441
みんなの声 総数 278
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 泣けました

    怒られても言い訳もせずに、我慢している男の子です。男の子の気持ちも書いてあるので、よくわかり理解しやすいがよかったです。
    いつも、学校でも、家でも怒られてしまう男の子です。だれでも怒られたくないです。知らないうちに傷つけてしまっていることに気づくよい絵本です。      
                               おかあさんに、「ぎゅうっと」と抱きしめてもらった男の子が、「妹が羨ましがるので、僕が妹をだっこしてやった。」とても感動しました。

    優しい子なんだと思いました。男の子がいつもおにいちゃんだからと我慢している健気な姿が浮かびとても泣けました。

    作者のあとがきを読むとじーんとして涙が止まりませんでした。
    子育て中のお母さんにとくに読んでほしい絵本です。

    投稿日:2009/04/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 内容も方言もいい!

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子1歳、女の子0歳

    幸せの絵本で知り、気になってた1冊でした。

    自分が読みたくて借りたのですが、表紙の絵のインパクトと方言まじりの言葉遣いが気に入ったようで、1歳10カ月の息子も真剣に聞いています。

    表紙の絵、読んで納得!

    男の子って確かによくおこられてるイメージがありますが、本人なりにいろいろな思いがあるんですね。大人として、親として、理不尽におこるのは絶対してはいけないと感じさせられました。

    息子が小学校に上がるころ、また一緒に読みたいです。

    投稿日:2012/09/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おこだでませんように」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / カエルのおでかけ / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット