新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おたすけこびとのクリスマス」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

おたすけこびとのクリスマス 文:なかがわ ちひろ
絵:コヨセ・ジュンジ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年10月
ISBN:9784198628376
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,651
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • こびとをよーく見るのが面白いです。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子0歳

    おたすけこびとたち、今回の仕事は
    クリスマスのプレゼントの配達です。

    はたらくくるまがたくさん出てきて、
    4歳の息子は大興奮!

    こびと達のほうもよーく見ると、
    例のごとく転んでる人こびとがいたり、
    打ち合わせをしているこびと、
    トランシーバーで通信中のこびと、
    現場監督らしきこびとがいたりと、
    細部までよく描かれています。
    読むたびに新しい発見がありとても面白いです。

    仕事を終えた後はクリスマスツリーに上って遊んでいるこびとたち。
    おちゃめな一面です。
    あれ?
    よーく見ると、
    ツリーにかかっている綿に埋もれてしまってるこびとも
    何人かいますね(笑)

    我が家にもおたすけこびとがいたらなあー。

    投稿日:2011/07/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • 重機がいっぱい!

    娘より低年齢の男の子向けの絵本だったと思います。

    お話の中に、たくさんの重機が出てきます。
    きっと重機が好きな子にとっては、とても楽しいお話なのだと思います。
    残念ながら、娘はそこまで重機に興味がなく、また、「プレゼントはサンタさんに持ってきてもらいたい」という気持ちもあったため、あまり気に入らなかったようです。

    来年あたり、息子と読んでみたいと思います。

    投稿日:2020/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見返しが楽しい

    1作目が大好きだった息子ですが、この絵本はなぜか反応がイマイチでした。
    トナカイの引くソリに乗って颯爽とやってくるものだと思っていたサンタさんが、この絵本ではかなり怠け者に描かれているのがショックだったのでしょうか。
    でも見返しにビッシリと描かれたプレゼントの絵を見るのは大好きで、前と後ろを見比べては楽しんでいます。

    投稿日:2016/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんをお助け!

    サンタさんに代わってプレゼントを届けます!
    でも、小人なので、一つのプレゼントを配布するにも大きな苦労があります。
    かなり、あれこれと働く小人達がとても可愛らしくて応援しちゃいます。

    面白いクリスマス絵本です。

    投稿日:2015/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大事に大事に

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    サンタクロースからのプレゼントを今か今かと楽しみにしている
    息子たちに読みました。
    大好きなこびとシリーズですが
    なんと今回はサンタさんのお手伝いだったなんて!
    忙しくあたふたとサンタさんひとりで
    配っていると思い込んでいた息子たちは驚いていました。
    こびとたちが働く車を駆使して
    大事に大事に
    傷つけないように運んでくれている様子が
    読んでいる私たちにも伝わってきました。

    さらに大好きになってしまったこびとシリーズです。

    投稿日:2013/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 壁一面のプレゼント。

    サンタさんから頼まれたプレゼントをお届けするという、とてもシンプルなお話。
    でも、届けるのはこびとたち。
    工事車両がたくさんでてくるので、工事車両の好きな息子はとても気に入った様子です。

    文章は少なめなので、小さい子が自分で読むのにも良いとおもいます。

    投稿日:2013/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスプレゼント

    おたすけこびとが大好きな息子、そんなおたすけこびとのクリスマスバージョンを発見し読みたがったので、一緒に楽しく読みました。
    今度のお仕事は、クリスマスにあのみんなの大好きなすてきなおじさん?からたのまれたお仕事。
    夜の雰囲気でドキドキ感もあり、楽しいです。
    前回同様いろんな工事の車がでてきます。
    言葉は少ないですが、すみずみまで楽しめるのでじっくり読めます。
    こんなふうにクリスマスプレゼントがとどけられてるなんて想像するだけでワクワクしますね。

    投稿日:2013/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスに読んでみて!!

    • 虹花さん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子5歳

    クリスマスプレゼントに頂き、大ブームでした。
    ストーリーも楽しいのですが、小人たちが細かい。
    お手伝い中の小人たちの中で、転んでいたりする小人がいたり。
    細かい部分も楽しめて、「ほら、ここ」と言いながら子供と楽しめる作品でした。
    小人たちが、連係プレーでお仕事をする様子も楽しめて、親子で楽しめました。

    投稿日:2011/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かいところも楽しめます

    乗り物好きの息子が図書館で見つけてきました。クリスマスでもないのに…でものっけからいろんな工事現場の働く車が出てきて大興奮!はしご車のはしごがもの凄く伸びるところ、吠えないようにとフォークリフトが犬のえさを運ぶところ、窓からそっと小人が見てるところとか細かい描写にも反応して笑ってました。
    ただ私としては最初の作品のイメージがあったので、プレゼントの運搬に終わってしまい拍子抜けした感じでした。やっぱり工事車両には何かを「作って」欲しかったなあ…

    投稿日:2010/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頑張れ頑張れ!

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    前作がすごく楽しくて感動したので、この絵本が出た時はただただ感激!!

    サンタさんから受け取ったプレゼントを小さなこびとたちが懸命に運びます。
    普通なら「ひょいっ」と持ち上げ部屋に置くだけなんだけど、こびとたちは色々な働く車を使い、自分よりも何十倍も大きな荷物を運びます。
    その様子は本当〜〜〜〜に大変な大仕事!!

    前回はケーキ作りという普通の人でもちょっと大変な仕事だったのでその分の感動もありましたが、今回は簡単な仕事だったので見ていてもどかしかったです。
    一生懸命に運ぶ様子に「頑張れ頑張れ!」と応援せずにはいられませんでした。
    お陰でサンタさんはすごく助かったみたい^^
    ご苦労様でした☆

    投稿日:2010/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おたすけこびとのクリスマス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット