新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ごろりん ごろん ころろろろ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ごろりん ごろん ころろろろ 作:香山 美子
絵:柿本 幸造
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年01月
ISBN:9784893252555
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,106
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • うさぎさんの表情が、子供と重なる

    うさぎさんの大変さを慮って、「あうん」の呼吸で、黙って運ぶのを手伝うみんな。みんなが「座りたーい!」って言っているのを見て、これまたこっそり徹夜してまで一人で仕事をしてしまううさぎさん。
    いわゆる日本人がこれまで「美徳」としてきた思いやりとか勤勉さという価値観を凝縮しているような内容です。

    海外だったら、手伝うにしても一声かけちゃうだろうなー。
    「やあ、トム!大変そうだね、運ぶの手伝おうか?」とか。

    そういった感想は置いといて子供にとっては、反復する擬音が楽しい可愛らしい絵本です。
    馬の背中を押しているくまさんを見て、うちの子供は喜んでいました。

    投稿日:2019/07/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「どうぞのいす」より・・

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    「どうぞのいす」は有名ですが、続編があったんですね。個人的には「どうぞのいす」よりもこっちのほうが好きですね。だって、うさぎさんの頑張り、仕事ぶりが、ぐんと引き立っているから。
    みんなの思いやりの心も、相変わらず和ませてくれます。安心して、子どもにどんどん読み聞かせたい一冊です。

    投稿日:2011/01/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 助け合う優しさに触れる。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    『どうぞのいす』のうさぎさんのお話。あるものを一生懸命運んでいるうさぎさんですが、登っていくごとになぜかどんどん軽くなっていきます。使われる言葉によって、重さの変化が伝わってきます。この絵本を読んでいるうちに『どうぞのいす』と同じく、優しい世界に包まれます。大人も口に出して読みたくなる心地よいテンポとリズムです。

    投稿日:2020/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心がほんわかします??

    • はなとこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子15歳、女の子10歳、女の子7歳、男の子4歳

    どうぞのいす の続編の絵本です。
    またまた、あのうさぎさんがみんなのためにがんばります。
    だけど…今回はうさぎさんだけではなく、ろばさんをはじめ、きつねさん、くまさん、りすさんもがんばります??

    私が好きなところは、みんなが頑張るにつれて言葉が変わっていくところ??
    大変なことでも、助けてもらう度に軽くなっていく表現のしかたが好きです??
    まるで、心もうれしくなるよう?? どうぞのいす??とあわせて読んでほしい絵本です。

    言葉が変わっていくところは楽しくなる部分です??
    ことばあそびとして読めると思います

    投稿日:2018/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しくてあたたかい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    優しくて、思いやりにあふれるお話しでした。
    こっそり手伝ってくれる動物たちに、みなの喜ぶ顔が見たくて、夜通しイス作りにはげむウサギさん。
    みんながみんな優しくてあたたかい。「どうぞのおいす」も好きですが、これもよかったです。

    投稿日:2017/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさにあふれた絵本です

    大好きだった「どうぞのいす」!!
    その仲間たちが、この絵本に登場します。
    圧倒的な安心感。
    読み進めていくのが、とっても楽しみで、
    次はなんの動物が出てくるのかな?
    次は何をするのかな?
    と、いろいろイメージがふくらみました。
    うさぎさんの優しさ、そして、仲間たちの優しさに
    満ちあふれた絵本で、読み終わったあと、
    すがすがしい気持ちになれました。
    どの年齢にもおすすめの絵本です☆

    投稿日:2015/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 続きがあったとは・・・!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。

    「どうぞのいす」は、長男(9)が4歳のときに初めて読み、
    以来私の中では大ヒットの絵本として記憶に残っていました。

    今回、4歳の娘と「どうぞのいす」を読んで、
    そして図書館から借りて来た「ごろりん」も手にとったところ、

    えっ
    さっきいすを作っていたうさぎさんが、
    テーブルを作っている・・・。
    そして、
    ロバさんも出てきた!

    わーっ!
    登場人物が「どうぞ」と同じ!もしかして続き?!?!
    と、一人で盛り上がってしまいました。

    続きがあったなんて、知らなかったよ。
    衝撃だけど嬉しい発見で、
    さらに今回はうさぎさんの「いす」のとき以上のガンバリに、
    拍手を送りたい気持ちにもなりました。

    あと一つ椅子、あいてるんだよね。
    是非、レギュラーメンバーでうさぎさんを囲んで、
    このテーブルで食事会をしてほしいな。

    そんな続編まで期待してしまった一冊です。

    投稿日:2015/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • こちらも素敵

    同じシリーズの「どうぞのいす」が親子で大好きでした。
    それに続いてこの絵本が出ていると知ってすぐに読みました!

    予想通り、こちらもとっても素敵な内容でした。
    うさぎさんの思いやりにじーんと胸があったかくなりました。登場人物たちもみんなあたたかい。素敵な世界ですね。
    次作も楽しみです。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • リスの姿に 受賞レビュー

    4歳の息子と読みました。

    動物たちのかわいらしい絵と、あたたかい思いやりが描かれる絵本。
    動物たちがごろりん、ごろん…と椅子をのせた車を一緒に押していく場面は、
    その語感もよく、
    動物たちのおもしろい姿に、息子が喜んでいました。
    特に、車に自分も乗ってしまって、
    実際は押していないのに押しているつもりのリスに大笑い。
    ほかにも「このこ、応援して、歩いてください とか 右へ行ってください」と、
    花を持って先頭を歩いているリスを教えてくれました。

    みんなのリビングテーブルのようなテーブルで、そのコンセプトがいいですね。

    投稿日:2015/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しさを育む

    どうぞのいすでおなじみのうさぎさん
    今回作ったのはつくえ
    大きな机は運ぶのもひとくろう。。
    一生懸命1人で運んでいると、、
    あれ?なんだか軽くなった?
    森のみんなのやさしくて楽しいお話
    誰かのために、みんなが喜ぶから
    人のためを思ってなにかをする
    そんな優しい気持ちを育んでくれそうなお話です

    投稿日:2015/11/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ごろりん ごろん ころろろろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット