もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう 作・絵:土屋 富士夫
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2000年01月
ISBN:9784198611347
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,132
みんなの声 総数 186
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 音も絵も面白い!

    おしっこしたくなってデパートに飛び込んだ男の子のお話です。内容は、「おねしょ」をした記憶が残っている人なら、子どもはもちろん、大人も共感できると思います。外出先でおしっこしたくても、ギリギリまでガマンする(忘れてしまっている?)ことが多い息子に読んでみました。

    自分で音読も黙読もできるのですが、読んでもらうのが楽しい絵本のようで、「読んで〜」と持ってきます。外出先でトイレに行く際、しばらくは「もっちゃうもっちゃう」と言うブームが続きそうな予感です。

    投稿日:2010/08/27

    参考になりました
    感謝
    2
  • リズムにのって

    • あゆママさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、女の子3歳

    もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう

    このセリフは私は高低をつけながら歌うように読んでいます。
    そうすると娘たち、ものすごーくのってきます。
    中盤に差し掛かると一緒に
    「もっちゃう・・・」って言ってくれます。
    それが楽しいようで、読んだ後に
    「もう1回読んで」と何度も何度も読まされます。

    まさか○○だったなんて・・・
    最後に大爆笑です。

    投稿日:2012/11/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • タイトルがいい!

    内容はさることながらタイトルがいいです。
    読んでみて面白かった息子は3歳の弟と一緒になって
    「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう!」と何度も何度も呪文のように
    繰り返していました。

    この本を読んでからというもの、トイレに行くときはもちろん大声で言いながら走るようになりました(笑)

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろい!!!

    レビューがすごくよかったので、図書館で探してきました。
    絵がユーモラスでかわいいのと、いろんなトイレが出てくるのがすごくおもしろい。
    読んでいて私のほうが笑っちゃいます。
    ただ、5歳の長男には最後の
    「気づいたときにはもう遅かった」
    のニュアンスがわからなかったみたい。
    そこがわかるともっとおもしろいんですけどね!

    投稿日:2011/05/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • こんな夢見ていたかも

    なぜか、トイレを探す夢、トイレにまつわる夢って
    何度も見た気がします。
    こんなユニークなトイレ、行ってみたいけれど
    本当に必要な時には困っちゃうかも。
    息子も次はどんなトイレ?って楽しく読みました。

    最後、すっきりがこれも夢だったって展開
    楽しかったです。

    投稿日:2011/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供の頃誰もが経験したでしょう

    • ぶ〜こさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    デパートでトイレに行きたくなった男の子の話です。トイレが工事中だったり、やっと入ったトイレが不思議なトイレだったりと、なかなか普通のトイレにたどりつけません。やっと入ったトイレで用をすませますが、気がついた時にはもう手遅れ!!
    みなさん、こどもの頃よくやった失敗を思い出すことでしょう。最後の結末に5歳の娘は、最初はどういうこと?とよく分からなかったようですが、説明してあげるとにんまりしていました。

    投稿日:2010/08/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供も共感

    もっちゃうもっちゃう もう もっちゃう
    のくりかえしで広がる世界。

    子供も大人も経験があるだけに 物語に入り込んで時には笑いながら
    時には おまたを抑えながら見る子供もいてとても読んでいるほうも楽しいです!

    もういっかい!と言われる本ですね!

    投稿日:2010/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • たいへん!!!

    ひでくんは おしっこがしたくて デパートに飛び込んだ。
    しかし そのデパートはなんかちょっと変わってる。
    ひでくんは無事トイレにたどりつけるのでしょうかーーーー!!

    ひでくんがトイレに間に合うのかハラハラドキドキ。
    なんだ? このトイレはーー と大爆笑。

    おしっこ我慢したことがあるなら きっとひでくんの気持ちがわかる。

    ちょっと不思議な世界を体験してみてください

    投稿日:2009/12/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • あるある!

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    図書館から借りてきたのですが、見つけた次女が喜びました。
    つい最近、幼稚園でも読んでもらったらしく覚えていて「これ、面白いんだよ!読んで」と言いました。

    読んでみたら、分かる分かる、この気持ち。
    寝ている時にトイレに行きたくなると、こういうへんてこな夢見てしまうこと、あるある・・・。
    したいのにできないトイレばっかり登場。
    子どもに人気なのががい骨のトイレと、妖怪のトイレ。

    子どもは起きているときも遊びに夢中で、もれそうになってやっとトイレって言う事ありますよね。
    そんな子どもにも、この絵本は共感を持って読んでもらえます。
    幼稚園くらいの子に人気のある絵本だと思いました。

    投稿日:2009/06/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大笑い

    前から気になっていたこの作品。
    やっと手に入れました!
    トイレが近いわが子の姿とタブらせながら
    読み聞かせ(笑)
    デパートで探しても探しても、トイレに行けない!!!
    いろんな不思議と遭遇し
    何故か、デパートの「祝!●人目のお客様!!」に
    当たってしまう。
    感想は?と聞かれて
    「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」と。
    変わった感想ですねなんて言われてしまうところは
    こどもと大笑い!
    読み聞かせにぴったりです!

    投稿日:2009/03/16

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット