新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

109ひきのどうぶつマラソン」 大人が読んだ みんなの声

109ひきのどうぶつマラソン 作・絵:のはな はるか
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年05月26日
ISBN:9784865490992
評価スコア 4.76
評価ランキング 751
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 色々と楽しめます

    • テトゥンさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    109匹のどうぶつたちが参加したマラソンはただのマラソンではなく、舞台は森に海に山に‥それぞれのどうぶつたちの得意不得意で順位が入れ替わり、デットヒートありでストーリーもとてもおもしろいです。

    シーン毎に『さがしてみよう』のコーナーがありそちらも楽しめますが、全てのページにたくさんのどうぶつが丁寧に描かれており、お気に入りの動物を探して109通りのストーリーを楽しむこともできます。

    この絵本の特にステキなところはゴールをしたすべてのどうぶつが金メダルをもらえるところです。順位だけでなく、参加したどうぶつたちみんながほめてもらえるのってうれしいですよね。

    子どもと長く楽しめる本だと思いました。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しみ方いっぱい

    『うさぎマンション』などののはなはるかさんの作品です。
    いつものようにたっぷりとみどころがあるのが嬉しいです。
    今回は、何と、109匹の動物たちがマラソン!?
    表紙から、その壮観な様子にワクワクです。
    見返しにはちゃんと動物たちのラインナップもあり、その意気込みを感じます。
    マラソンコースは、さながら障害物競走のような様相で、それぞれのサブストーリーが楽しめます。
    各場面で探し物クイズもあり、ついついムキになって探してしまいそうです。
    レース的にはみんな無事完走するのですが、
    それで終わらないのが素晴らしいです。
    この作品の最大の見どころです。
    もちろん、裏見返しには、拍手喝采したい気分です。
    幼稚園児くらいから、たっぷり、じっくり楽しめると思います。

    投稿日:2021/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • とびっきりの金メダル

    なんて楽しくて素敵な絵本なんでしょう!
    今すぐ子どもたちと一緒に読みたくなってきました笑
    109ひきのどうぶつマラソン。知らない動物もいっぱい!
    一斉にスタートしたどうぶつたちが、走ったり泳いだりしながら、ゴールを目指します。
    それぞれに得意なことや苦手なことがあるけれど、みんな最後まで頑張ってゴール!
    それだけでも拍手を贈りたくなるなあと思っていたら、なんと!とってもとっても素敵なラストに、思わず顔がほころびました。あったかいなあ。嬉しいなあ。すべての一番に金メダルだなんて!!
    「ぼくのはなんのいちばん?」「きみのはやさしさ!」
    こんな素敵なことってあるのですね。

    きみのこと、いつも誰かが見ていてくれる。頑張ってたら、誰かが金メダルかけてくれる。だから、前を向いて笑顔で走って行こうよって、言葉にしなくても、絵本を読んだら伝えられる。
    子どもたちの大好きな探し絵を楽しみながら、そんな想いが伝わる珠玉の一冊です。

    投稿日:2021/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みーんな1番

    すごい数の動物たちが一斉にマラソン大会をするお話。物語というよりは、探し絵や迷路など1ページごとじっくりと楽しめそうです。それぞれのページに海や岩山、雪山など様々な場面があって誰がどんな得意なのかを知ることもできますね!速さの1番だけじゃなくて、みーんないちばんになれるところは運動が苦手な子にも自信を持たせてあげられると思います。個人的にはパンダ可愛いな♪

    投稿日:2021/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • たくさんの1番を知る素敵な絵本!

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子15歳、男の子11歳、男の子1歳

    これは楽しい♪
    そしてとっても素敵??
    まず、わたしは109種類の動物なんて、すぐに思い浮かびません!!
    表紙の見開きに動物が紹介されていますが、やっぱり知らない動物がいました。
    そして地球一周のコースは、ジャングルあり、海あり、洞窟あり、、、そんなコースを109種類の動物たちがうめつくすように描かれています。
    さいごに表彰されるのは1番にゴールした動物だけではありません。
    ゆうきの1番、やさしさ1番、およぎの1番、へんしん1番などなど、109個もの1番をみつけるなんて、どんなに素敵でしょう。
    ここには書いていない1番もこどもと一緒に探せたら素敵だなあとわくわくします。

    投稿日:2021/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいどうぶつ絵本

    とにかく沢山の動物たちが細かく描かれていて、絵を眺めているだけで飽きません!
    お話もとても良く、子どもだけでなく大人も楽しめます。
    走るのが得意なチーターやライオン、海の中が得意なペンギン、岩山ならヤギ・・・それぞれの得意を活かして、また苦手なところはお互いフォローし合いながらゴールを目指します。

    1位から109位まで順位が付いたものの、なんとみんなに金メダルが配られます。
    速さの一番、泳ぎの一番、賢さの一番、優しさの一番、笑顔の一番・・・みんな何かの一番なんですね。

    みんな違って、みんないい。
    何かにつけ順位を気にする世の中ですが、自分は何の一番だろう?と考えたり、誰かの良さに気付いてあげられたり。
    読み聞かせしながら「〇〇の一番だね」と話してみるのも楽しい時間になりそうですね。

    他にも絵探しあり、クイズあり、迷路あり、色んな動物の名前も覚えられるし、表紙見返しまでしっかり楽しめて、プレゼントとしても喜ばれる絵本だと思います。

    投稿日:2021/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰が早いか!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    109ひきの動物たちが、一斉にマラソンをします!
    いろんな種類の動物たちが、一緒に走るとどんなことが起きるのか。。想像してみると実におもしろいですね!
    コースも様々で、それぞれに得意不得意なコースがあったり、みんなで走るからこその、ドラマが繰り広げられます。
    細かなところまで、じっくり見たくなります。
    最後は、1位から109位まで順位付けされるのですが。。何と全員金メダル!
    早いだけが1番じゃない、いろんな1番があるのだと素敵なメダル授与式でした。

    投稿日:2021/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分に自信がもてないとき、自分と誰かを比べて落ち込んでしまうとき、ありませんか?

    「わ〜!動物がいっぱいでかわいい!全部のページに109ひきいる!細かいな〜。」
    「絵探しクイズもある!どこにいるのかな。」
    「ジャングル・海・洞窟…今度はどこを走るんだろう?一番になるのは、どの動物かな?」
    作者である、のはなはるかさんの絵本が読みたくて、何気なく手にしたこの物語。
    とにかくかわいくて、とにかく楽しめる絵本!…であると同時に、この絵本はもっともっと深かったのです。結末を見て、私はとてつもなく心を動かされました。

    主役となる動物は1ぴき?いやいや、主役はなんと109ひきの動物たち。
    109通りの物語が絵本の中にぎっしりとつまっているので、何度読んでも楽しめる!読むたびに新しい発見があるのです。
    終わりのページを見ては初めにもどり…気づけば読み始めてから、あっという間に時間が経っていました。

    それぞれにいいところは必ずあり、見方を変えれば誰でも主役になれる。それはぱっと見てすぐ分かるよさもあれば、よく見ないと気づかれないようなよさもある。
    この絵本を読むと、「自分にもいいところがきっとある」と何だか元気がもらえます。そして、ステキなところ・頑張っている姿は誰かが必ず見ているのなら、私はその小さなよさや頑張りにこそ気づける誰かでありたいと思ったのです。

    『みんな なにかの いちばんなんだ!』という温かなメッセージに、心がほっこり温かくなる、とってもステキな絵本です。

    投稿日:2021/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな金メダル

    地球一同のどうぶつマラソン大会。
    109種類のどうぶつの代表選手たちが、一番を目指して走り出します。
    海があったり、山があったり、洞窟や綱渡りまで。
    それはそれは賑やかな大会です。
    細かく描きこまれた挿絵。
    探し絵としても遊べるので、じっくりと楽しめていいですね。
    いろんな1番があるというのも、いいなと思います。

    投稿日:2021/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優勝は誰?

    「うさぎマンション」「ペンギンクルーズ」の、のはなはるかさんの絵本です。
    「109ひきのどうぶつマラソン」、たくさんの動物たちが必死に走る様が描かれていて、優勝は誰だろう?と読み手をわくわくさせます。
    見応えあるイラストが実に魅力的ですね!!

    投稿日:2019/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「109ひきのどうぶつマラソン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / カシャッ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット