ちいさなエリオット あそびにいこう」 大人が読んだ みんなの声

ちいさなエリオット あそびにいこう 作:マイク・クラトウ
訳:福本 友美子
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,870
発行日:2018年11月
ISBN:9784896378344
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,727
みんなの声 総数 33
「ちいさなエリオット あそびにいこう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • かけがえのないともだち 受賞レビュー

    エリオットシリーズ第三弾。
    いいなぁ本当に。いつも読んだ後は温かい気持ちで満たされます。
    今回は、遊園地に遊びに行ったエリオットとねずみくん。
    エリオットは初めての遊園地で、楽しむどころか怖くて怖くて…。
    わかりますわかります!私もジェットコースターや絶叫系の乗り物は苦手だから。
    でもね、エリオット。ねずみくんの優しいことといったら!
    なかなかいないよ。ねずみくんみたいにエリオットの気持ちを思いやって付き合ってくれる素敵なともだち。そして最後の一言。
    「何が楽しかった?」「一緒にいられたことだよ。」だなんて。
    ひとりぼっちだったエリオットに、こんなにも素敵な友達ができたことが、嬉しくて嬉しくて♪
    エリオットシリーズを読むと、ちょっぴり落ち込んでる日も元気になれます。
    きっと明日はいいことあるよ、ぼくみたいにねって、エリオットが微笑んでくれるから。
    かけがえのない友達ねずみくんとエリオット。これからどんな素敵な物語を紡いでいくのでしょうね。ずっと楽しみに見守っていきたいです♪

    投稿日:2018/12/02

    参考になりました
    感謝
    3
  • ワクワクほっこり

    ちいさなエリオットシリーズの第三弾は、ねずみくんと一緒に遊園地に遊びに行くお話です。

    子どもたちは世界共通、いつだって遊園地が大好きですよね。
    あの入場ゲートをくぐる瞬間のワクワク感が、絵本から伝わってきました。

    でもエリオットは意外にも怖がりやさんで、なかなか思うように楽しめません。
    私も、回るコーヒーカップに気分が悪くなり、ジェットコースターやバイキングが怖くて泣いてしまった子ども時代を懐かしく思い出しました。

    それでも、ねずみくんの優しい心配りや、大観覧車からの美しい景色を見たりするうち、だんだんと楽しくなってくるエリオット。

    そして、今日二人が一番楽しかったのは、一緒にいられたこと!
    確かに、どんなに楽しいアトラクションがあっても、一人だとつまらないよね。大好きなともだちと一緒だから一番楽しい。そんな、大切なことを教えてくれるお話でした。

    挿絵も、レトロ感漂う落ち着いた色遣いで美しく、とても癒されます。
    アメリカの遊園地の様子も楽しかったです。特に、人間ルーレット!あんなのが本当にあるのかしら?

    ワクワク出来て、そして読み終えてほっこり温かくなる素敵な絵本です(^^)

    投稿日:2018/12/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • ねずみくんといっしょに

    どんな生き物でも、ずっと一人でいるよりは誰かといたほうがいいのでしょうね。
    エリオットは、ねずみくんと出会ってからいろんな経験をします。今回は、遊園地。
    こわがりやのエリオットはそこでパニックになるのですが、どこまでも優しいねずみくんがサポートし続けます。最後のページでの言葉に、私はとても納得しました。
    こんな友だちが我が子にいたら、どんなに嬉しいでしょう!
    この絵本を読んだ小さな子どもたちに、ねずみくんのような友だちがいますように。たとえ今はいないとしても、未来で出会えますように。

    投稿日:2019/07/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 背景が素晴らしい

    「ちいさなエリオット」シリーズは、毎回背景が素晴らしいです。
    今回も、実在する遊園地を題材に、ちょっぴりレトロな風景がイキイキと描かれていて、細部まで眺めてしまいました。
    肝心なのは「どこへ行くか」でも「何をするか」でもなく、「誰といるか」なんですね。

    投稿日:2018/12/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 友達っていいね

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    全ページためしよみで読みました。

    水玉もようの小さなぞうとねずみのお話し。
    仲良しの友達と遊園地に来たのに、怖がってばかりで全然楽しめないエリオット。
    そんな時ねずみ君がとった行動は…

    友達っていいねと思えるお話しでした。

    投稿日:2018/12/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大好きな子と一緒なら

    ちいさなエリオットとねずみが遊園地に遊びに行く絵本を読んで、絵本の中の遊園地にあるアトラクションに乗りたくなってしまいました。苦手なアトラクションは私も多いため、エリオットの気持ちがよく伝わってきました。ハプニングでエリオットはねずみとはぐれてしまい、途中まで遊園地を楽しめずにいます。ハプニングもありましたが、ねずみと遊んでいるときのエリオット、とても楽しそうでした。エリオットとねずみの笑った表情が可愛かったです。大好きな子と一緒なら、どこでどんなことがあっても楽しめる、いつもとちがった笑顔でいられると、読んでいるうちに心落ち着いてくる絵本でした。

    投稿日:2018/12/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大切なことは…

    はじめてこのシリーズを読みました。ゾウさんとネズミ…対称的な存在だけど友達なのが面白いですね!ネズミさんは臆病者のゾウさんに楽しんで貰おうとしますが…ゾウさんは心から楽しめず、なんだか無理矢理付き合ってましたね。私も同じ様な経験があるのでゾウさんの気持ちがとても分かります。自分が好きじゃない事を無理に共有する友達は本当の友達なのか、友達の為にやりたくない事を無理に付き合うのが本当の自分なのか…ネズミさんの様に相手のペースに合わせ思いやる事も大切な付き合い方ですよね。そして一緒にいる事こそが心から楽しい事なんだと築き合える関係性は素晴らしいと思います!友達でも家族でもそういう思いやりは大切なので、絵本を通して改めて大切な事に気付かされたと思います!

    投稿日:2018/12/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 一緒がいちばん

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    このシリーズは、絵がとってもかわいくておしゃれなのがまず気に入っています。今回は遊園地のお話でした。期待したとおり、とってもにぎやかで楽しそうな遊園地でした。
    小さなぞうのエリオットは仲良しのねずみと一緒に遊園地を訪れますが、あれはいやだ、これはこわいばかりでなかなか楽しもうとしていませんでした。そんなエリオットに愛想をつかすことなく、やさしくそばにいてくれるねずみのやさしさが心にしみました。
    そんなやさしくてエリオットを大切に思ってくれるねずみが、一緒にいれば楽しいということに気づいたエリオット。とっても大事なことに気づけてよかったですね。
    読み終えて、なんだか私まで幸せな気分になれました。

    投稿日:2018/12/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • いっしょにいられたことだよ

    全頁試し読みで読みました。「なにが たのしかった」の答えが「いっしょにいられたことだよ」に、お互いに思いやる気持ちが感じられて親友っていいなあと思いました。初めての遊園地で不安がいっぱいのエリオットに寄り添って楽しく遊べるようにサポートするねずみくんの優しさってなかなか出来ることではないなあって感心しました。

    投稿日:2018/12/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 幸せな気持ち

    シリーズ通して言えることですが、本当に優しさに溢れていて幸せな気持ちになれます。
    今回は遊園地で遊ぶことにした2匹でしたが、エリオットは怖がってばかり。
    そんなエリオットをねずみは優しく側にいてくれます。
    ラストの2匹のやりとりが本当に素敵で、うっかり涙腺が緩んでしまいました。

    投稿日:2018/12/19

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちいさなエリオット あそびにいこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット