新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぬにゅ〜ぽんぽん」 大人が読んだ みんなの声

ぬにゅ〜ぽんぽん 作:ちかつたけお
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2019年02月14日
ISBN:9784041076996
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,632
みんなの声 総数 15
「ぬにゅ〜ぽんぽん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とってもリズミカル

    絵がすてきです
    すごく単純な形ですが、こころを引きつけられました。
    大人もなんだろうと興味がわいてくるので
    赤ちゃんはきっとそれ以上に興味がわくと思いました。
    それと、とってもリズミカルにかんじました
    アニメーションが動いているように思えるからです。

    投稿日:2019/08/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 好きです!この音

    ぬにゅ〜っていう音・・
    あまり日常の中で発しない言葉だし、聞き慣れない音だけれど、でもこの黄色い不思議な物体が動く様子。

    まさに!“ぬにゅ〜”っていう言葉がぴったり!
    心地よい柔らかさ。心地よい弾力感・・粘土のような、少し前に流行っていたスクイーズのような。ずっと聞いていたいようなそんな心地よさが味わえます。

    なんとも得体のしれないこの黄色い物体が変化する短い音に子どもが夢中になれそう!

    短くて、あっという間に終わってしまいますが、きっと何度でも繰り返し読みたくなりそうです。

    もにゅもにゅ・・

    可愛い音に癒される絵本です!

    投稿日:2019/04/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色彩も綺麗です♪

    全頁試し読みで読みました。色彩も綺麗で、「ぬにゅ〜ぽんぽん」って心地よい響きですね♪5人目の孫のお誕生プレゼントに購入しようと思います。擬音語の響きがいいので、気に入ってます。あかちゃんからお勧めの絵本です。

    投稿日:2019/03/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親しみやすいですね

    全ページ、お試し読みでみました。
    小さい人の笑顔の動画もあったのでみましたが、
    つぶやいている様子がかわいいです。
    シンプルではっきりした色や
    覚えやすいオノマトペで構成されているようで
    親しみやすいですね。
    表紙の色合い好きです。

    投稿日:2019/03/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 臨場オノマトペ

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    題名が気に入りました。
    ほら、この感じ。
    さあ、何が始まるのか、ワクワクです。
    前半は、アニメーションのようです。
    この軟体生物の存在感がたまりません。
    後半はまさかの展開。
    あっさりの打開策もお見事です。
    色彩が絶妙で、軽快です。
    何より、新感覚の臨場オノマトペ。
    これはポイント高いです。
    今後の進化が楽しみです。

    投稿日:2019/02/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 赤ちゃんから

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子3歳

    擬音もたくさんあっておもしろく、絵もシンプルでわかりやすいので、赤ちゃんから楽しめそうな絵本です。色使いもはっきりしていて、見やすいです。途中で食べられちゃったときは、どうなるのかとドキドキしたけれど、おしり?から出てきてくれて、おもしろかったです。こういうのも、子どもは大好きですよね(笑)。

    投稿日:2019/02/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夢中になりそう

    見ているだけでも気になってしまう、面白い1冊だと思います。表現はとってもシンプル、だけどすごく楽しめる1冊。なんだかすごく動きが表現されていて、子供たちを夢中にさせてしまう、そんな魅力が詰まった1冊です。

    投稿日:2023/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特な音

    不思議な内容の絵本でした。いわゆる、「赤ちゃん絵本」なのだと思われます。大人の私にはいまいち楽しみ方がわかりませんでしたが、赤ちゃんウケはしそうな予感がしました。「にゅぽっ」、「にょっ」など独特な「音」でつづられているところが印象的でした。

    投稿日:2023/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな絵本、好きです。

    オノマトペだけで、不思議なストーリーができています。
    幼児絵本に違いないのですが、引き込まれてしまいました。
    オノマトペとシンプルな絵だけで、この説得力ができているのです。
    妙に文章化したり、複雑な絵を描いていたら、伝わるものもつたわらなくなってしまうのでは。
    コミュニケーション能力を刺激するような絵本です。
    ちょっと大人読みしてしまいました。

    投稿日:2020/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぬにゅ〜ぽんぽん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット