新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ねむねむごろん」 大人が読んだ みんなの声

ねむねむごろん 作・絵:たなかしん
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2019年04月18日
ISBN:9784041078846
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,306
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 優しくてとってもかわいい

    こんな素敵な赤ちゃん絵本があったんですね。もし自分の子が小さなときに出会っていたら、絶対購入していた1冊だと思います。絵が何といっても優しく、とてもきれいでかわいらしいので、すごく素敵です。出産のお祝いにこの1冊はとても喜んでもらえるのでは、と思いました。

    投稿日:2023/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眠くなった動物さんたちが…

    かわいい動物さんたちが眠くなって…「ごろん」と眠りにつく様子を描いた絵本でした。動物たちの寝姿に、「うちの子どもはどんな体勢で寝ていることが多いかな?」と考えている自分がいました。とてもかわいらしくほっこりする絵本でした。

    投稿日:2023/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の砂

    乳児・小さい子向けのおはなし会用にセレクト。
    海の砂(!)を用いた独特の画法のたなかしんさんの作品。
    題名の通り、動物たちや赤ちゃんが寝入る様子を描いてあります。
    注目は、そのポーズ。
    いろいろありますねえ。
    簡潔なオノマトペが心地よいです。
    最後のハイライト、赤ちゃんは?
    そうですね、この心地良さ、納得です。
    もちろん、一緒にしてみましょう。
    海の砂という素材のせいでしょうか、
    優しい絵がさざ波のように感じます。

    投稿日:2021/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こちらも眠くなってきます

    表紙の寝顔が並んだ姿がかわいくて、読みたくなりました。
    ぞうさんがねむねむ。どしん。
    クマさんがねむねむ。ゴロン。
    というように、いろんな動物が、コテっと眠りにつく様子が描かれています。
    動物たちによって、擬音が変わるのも、面白かったです。
    こちらは、海の砂で描かれた絵本とのこと。
    優しい絵に癒されました。
    読んでいる自分も眠くなってくる絵本でした。

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝顔はみんな可愛い

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ねむねむ。。。動物も赤ちゃんも次々に眠りに落ちていきます。
    それぞれに眠る体勢、安心する体勢ってあるんでしょうね。
    背景の色が黒になっていて、見ているこちらも眠たくなってきます。
    そして、動物も赤ちゃんもみんな寝顔がとっても可愛いですね。
    みんなこの本を読んで眠くなっちゃったのね!
    なんだか素敵な夢でもみてそうな寝顔です。
    私にとって子どもたちの寝顔は、疲れも吹き飛ぶ1日の最後のご褒美です。
    しあわせな寝顔いっぱいの素敵な本ですね。

    投稿日:2019/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • まほうのことばかな?

    寝るときの姿ってなんとなくワクワクしますね。

    ひとも動物もおんなじって感じがします。

    細かな仕草をしっかりとながめて絵本の
    絵を描いているなとも思いました。

    絵本にある【ねむねむ】はきっと
    まほうのことばなんでしょうか?

    投稿日:2019/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐっすり眠れそう

    ふくらみのある柔らかな絵に惹かれて、読ませてもらいました。
    ぞうさんやくまさん、とりさんたちがねむねむごろんと眠るお話。
    布団の中で読み聞かせをしてもらっているお子さんたちは、しだいしだいに眠たくなっていくことでしょう。
    最後には赤ちゃんがママに抱かれて眠ってしまいます。それはまるで自分自身のようで、自然にまぶたが閉じそうです。
    ところで、最後の種明かしには驚きました。
    それを含めて、とてもとても心地の良い絵本でした。

    投稿日:2019/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねむたくなる動物の絵

    表紙の眠っている動物の絵が可愛いし、眺めていたら眠たく

    なりました。

    ぞうさんが ねむねむ     どしん

    くまさんが ねむねむ      ごろん

    とりさんが ねむねむ      くるん

    うさぎさんが ねむねむ     こてん

    りすさんが  ねむねむ     ころん ころん ころん ころりん

    ねこさんが  ねむねむ     しゅるん

    ああちゃんが ねむねむ     ぎゅ

       ”ぱちん”

    電気を消してしまいました。

    やっぱり、おかあさんに抱かれた赤ちゃんが一番可愛い♪

    5番目に生まれてくる孫のプレゼントゲットです!

    投稿日:2019/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみなさい★

    りすがねこに抱かれているところが可愛い♪赤ちゃんはやっぱりママにぎゅっとされて寝るのが一番ですよね!砂で描かれているところも今までにない感じで素敵です。試し読みでしたが、読み終えたら急に眠くなってきました。眠りを誘うのかも…購入しようか検討中です☆

    投稿日:2019/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみなさい

    全ページ、お試し読みで読みました。
    ベッドに入って、何冊か今日の絵本を読んで
    一番最後の絵本はこれですね。
    みんな、もう目を開けていられないくらい眠そうです。
    眠る時の擬音語が色々出てきます。
    まねっこして、目を閉じれば眠ってくれるかな?

    投稿日:2019/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねむねむごろん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぞうくんのさんぽ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット