話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

キャベツくんとブタヤマさん」 大人が読んだ みんなの声

キャベツくんとブタヤマさん 作・絵:長 新太
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1990年07月
ISBN:9784580815544
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,960
みんなの声 総数 101
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • キャベツくん優しい♪

    キャベツくんとブタヤマさん。もうこの二人大好きです!特にキャベツくんの優しさがたまらない(笑)
    今回は橋の上で出会った二人。ブタヤマさんがキャベツくんを食べようとすると、川の中には大きな魚が…!
    こわがりやのブタヤマさんが、キャベツくんに、いつも君を食べたいと思っていたことをカミングアウトし、ゆるしてね、ゆるしてねとあやまるシーンが最高です!
    そして最後はやっぱり、腹ペコのブタヤマさんをレストランに誘う優しいキャベツくん♪
    シリーズでおすすめです!じわじわ面白い絵本です!

    投稿日:2015/06/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長新太さんの 何ともハチャメチャなお話です

    ブタヤマさんはおなかがすいて目の前のキャベツ君を食べようとしますが・・・

    ここからのお話の展開が愉快

    長いつり橋の下に大きな魚  そして登場するのが 長いヘビ長いムカデ  長いミミズ  ちょっと変なものばかりが登場するんです

    川の中の大きな魚がどんどん増えてる 歯が鋭い!
    そして、とうとう 重くなりすぎて 川にザ ブ ー ン!
    危機一髪 魚に食べられたのか?

    ところが 魚の口の中から 青虫もヘビも・・・ ブタヤマさんキャベツ君も飛び出して・・・

    ナンセンスなお話ですが ラストの おなかをすかせたブタヤマさんに食べられそうな キャベツ君 

    「おいしいレストランがあるから  ごちそうするよ」
    キャベツくんはなかなか利口な かしこい!
     
    ブタヤマさんは ちょっと とんまかな・・・?? 

    投稿日:2022/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャベツくん大ピンチ!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    吊り橋の上のキャベツくんとブタヤマさん。
    ブタヤマは、いつものようにキャベツくんを食べようとします。
    すると、下を流れる川には巨大な魚が口を開けて待ってます。
    さらに、巨大なへびにミミズにムカデにあおむし。。どんだけハラハラドキドキさせるのか!!
    キャベツくん絶体絶命のピンチ!!
    どんなに危険な目にあっても、優しいキャベツくん!
    素敵です。

    投稿日:2020/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • はちゃめちゃ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    キャベツ君とブタヤマさんが橋にいるところを、下から魚が食べようとして・・・。どんどんピンチがおそってきます。
    ちょっとはちゃめちゃすぎて、私はストーリーはあまり好きではなかったですが、この作品に流れているとぼけた空気は好きでした。最後、結局ブタヤマさんがキャベツ君を食べたがるところもお決まりでかったです。
    好き嫌いがわかれるかも。

    投稿日:2018/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャベツ、おまえをたべる

    全頁試し読みで読みました。ブタヤマさんは、「キャベツ、おまえをたべる」が口癖のようです・・・・・結構危機感はあるのですが、キャベツくんとブタヤマさんだからか、妙に安心できる安堵感が私の中にあって、面白いのが先にたってしまってました。二人の距離感が面白いし、お互いに信頼し合っているなあと感じました。

    投稿日:2017/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこりするコンビ

    キャベツくんを食べたいブタヤマさんと、なんだかんだで毎回ブタヤマさんにご馳走を食べさせてあげるキャベツくん。面白いコンビですね。ちょっと怖いような魚やニョロニョロ系が出てきて、どうなるかとハラハラしても最後は平和にお食事に行くのがなんかほっこりします。

    投稿日:2015/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヘンテコで大好き!!

    誰も予想が出来ない展開には、
    いつものことながら度肝を抜かれます!

    今回の物語も、
    ヘンテコなものが沢山登場しています。

    ただ、いつもと違うのは
    ふたりが出会うのは道の途中ではなく、
    吊り橋の上ということ・・・。
    下では川が勢いよく流れていて、
    橋がちょっとでも揺れたら、危ない予感がします。

    そんな緊迫感漂う中でも、
    キャベツくんとブタヤマさんのやりとりがおかしくて、
    このふたりのことを
    なんだかずっと昔から知っているような気がします。

    最大の危機が訪れて、
    「ぼくは キャベツくんを いつも たべたい たべたいと おもっていたんだ
    ゆるしてね」と、涙ながらに謝るブタヤマさん!

    他の作品でも分かるように、、
    ブタヤマさんって、意外と怖がりなんですよね。

    それに対してキャベツくんは、
    「きにしない きにしない」なんて言ったりして・・・

    気にしないの!?
    と、思わず笑ってしまいました!

    最後のページで、
    「おいしいレストランがあるから ごちそうするよ」と

    キャベツくんの声が小さく聞こえてくるところがとても好きです。
    風に乗って、本当にキャベツくんの声が
    聞こえてくるような気がします。

    投稿日:2015/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっきりして、ほんわかして・・・

    広大な青空、豊かな谷川、うっそうと木の茂っている山、長さんの描く清清しい自然の景色にこころが晴れ晴れとします。

    そしてページをめくるたびに「なんで?!(笑)」とツッコミ所満載の展開。
    なんでヘビが出てきて、なんでムカデが出てきて、なんでミミズがでてきて、
    そんでもって、なんでロールパン?!(爆笑)
    なんか笑えちゃうこの感じ・・・コドモのときの笑いのツボを思い出します。
    長さんはコドモのこころで描かれるのだなー。

    キャベツくんの優しいキャラクターとブタヤマさんのマイペースなのににくめないキャラクターのすばらしいコンビが大好き。

    いっぱいわらってすっきりして、あったかいやさしさにほんわかして・・・いつでもひらきたくなる一冊です。

    投稿日:2015/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • このお話が一番好き☆

    皆大好きキャベツくんとブタヤマさん☆
    なんと、二人とも魚に食べられちゃいそうなところからお話スタート!
    ミミズもムカデも蛇もアオムシも苦手ですが
    藁をも掴む想い〜〜〜!!
    魚に食べられちゃ困ります!!
    ブタヤマさんがぽろぽろ涙を流すところは
    私もキャベツくんとブタヤマさんに心の中で
    「いつも美味しく食べさせてもらって、ごめんね、ごめんね」と思いました。

    皆沈んでしまったときはどうなっちゃうかと!!
    ハラハラどきどき!
    ごぉぉ〜っと嵐のように勢いよくお話が盛り上がっていって
    最後はブタヤマさんとキャベツくんの仲良し後ろ姿に
    ホッとしました☆

    綺麗な緑の原っぱに、仲良し二人。
    目を閉じると、ほんとに風のそよそよを感じて
    ことりのピィが聴こえそう♪
    きゃーわー言いながら何度も読みたくなる刺激たっぷり素敵な作品です♪

    投稿日:2015/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名コンビ!?

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    全ページためしよみで読みました。
    キャベツくん、子供の頃に読んでいたのですが、こんなにシリーズがあるとは知りませんでした。

    キャベツくんとブタヤマさん、良いコンビですね。
    びっくりしやすいブタヤマさんに対して、冷静なキャベツくん。
    対称的な二人が何とも良いですね。『キャベツくん』より、好きです。

    投稿日:2015/06/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「キャベツくんとブタヤマさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ちいさなエリオット たまにはとおくへ / サンドイッチにはさまれたいやつよっといで

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット