いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット(童心社)
日本一の絵本『いないいないばあ』からかわいい指人形付のギフトセットが登場!
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
並び替え
98件見つかりました
キャベツくんが食べ物に見えてしょうがないブタヤマさん。 迷コンビですね。 巨大な魚が下で口を開けている山の中のつりばし。 ヘビや、ムカデや、ミミズや…、よく考えるとあまり気持ちの良くない生き物が、つりばしの上を通りかかります。 だんだんつりばしは重くなっていくし、巨大な魚は増えていくし、スリル満点。 つりばしが切れてしまったときには思わず声を出してしまいました。 でも、おもしろくてとぼけた味が残る作品。 おなかのすいたブタヤマさんとキャベツくんの妙な緊張感が、のどかさを引き立てているようです。
投稿日:2011/11/30
キャベツくんとブタヤマさん。もうこの二人大好きです!特にキャベツくんの優しさがたまらない(笑) 今回は橋の上で出会った二人。ブタヤマさんがキャベツくんを食べようとすると、川の中には大きな魚が…! こわがりやのブタヤマさんが、キャベツくんに、いつも君を食べたいと思っていたことをカミングアウトし、ゆるしてね、ゆるしてねとあやまるシーンが最高です! そして最後はやっぱり、腹ペコのブタヤマさんをレストランに誘う優しいキャベツくん♪ シリーズでおすすめです!じわじわ面白い絵本です!
投稿日:2015/06/10
山の中の高いつりばしの上です。ブタヤマさんが「フーおなかがすいてめがまわる。高いところだから、よけいにめがまわる」 と言いながらキャベツくんをみてペロリと舌をだしました。下には魚、つり橋の上では蛇に乗っている二人。二人は一体、どうなってしまうのでしょうか?長新太さんの作品は次の展開が読めなくて、その展開に毎回驚かされそして、何より楽しい!
投稿日:2020/10/21
「キャベツくんシリーズ」らしい、不思議でよくわからないけれど、なぜかとってもおもしろいお話でした。 娘と一緒にキャーキャー言って盛り上がりながら読ませていただきました。 キャベツくんとブタヤマさんが無事で良かったです。
投稿日:2020/08/28
シュールさがたまらない、長新太さんのキャベツくんシリーズ。 今回は、橋の上で、キャベツくんとぶたやまさんが出会います。 そこへ魚やヘビ、ムカデが現れ、2人は食べられそうになり、 キャベツくんのことを食べたいと思ってごめん、 とぶたやまさんが謝るのですが。。。 そのあと、危機を乗り切ると、 やっぱり食べてやる! こらー、ぶたやま!! 最後はレストランへ誘うキャベツくん。 これは優しさ?自己防衛? よく分かりませんがクセになりますね。
投稿日:2020/06/18
吊り橋の上のキャベツくんとブタヤマさん。 ブタヤマは、いつものようにキャベツくんを食べようとします。 すると、下を流れる川には巨大な魚が口を開けて待ってます。 さらに、巨大なへびにミミズにムカデにあおむし。。どんだけハラハラドキドキさせるのか!! キャベツくん絶体絶命のピンチ!! どんなに危険な目にあっても、優しいキャベツくん! 素敵です。
投稿日:2020/02/25
シュールで不思議なお話。 ブタヤマさんとキャベツくんは友達なのかと思いきや、ブタヤマさんはずっとキャベツくんが食べたくてたまらない。2人がピンチを切り抜けるとホッとしてお腹が空いてキャベツくんを食べたくなるブタヤマさん。2人で冒険しても友情は芽生えないんですね。 6歳の娘にはこのシュールさは伝わったのでしょうか?出てきたヘビやムカデやミミズを気持ち悪がっていました。 長年読まれている名作なんだと思いますか、私は読んだ後、なんとも言えない気持ちになりました。
投稿日:2019/12/12
キャベツ君とブタヤマさんが橋にいるところを、下から魚が食べようとして・・・。どんどんピンチがおそってきます。 ちょっとはちゃめちゃすぎて、私はストーリーはあまり好きではなかったですが、この作品に流れているとぼけた空気は好きでした。最後、結局ブタヤマさんがキャベツ君を食べたがるところもお決まりでかったです。 好き嫌いがわかれるかも。
投稿日:2018/05/11
そんなにおもしろい?っていうくらい、異常なテンションで盛り上がりました。 へび、むかで、ミミズ、なんだか怖いものがたくさんでてきて、ピンチになった時の「めがまわる〜」がツボだったようで、「めがわまる〜!」「めがまわる〜!」とまわりだし、兄妹で大爆笑。 子にだけ通じるなにかがあるのかな?不思議な絵本でした。
投稿日:2017/07/18
全頁試し読みで読みました。ブタヤマさんは、「キャベツ、おまえをたべる」が口癖のようです・・・・・結構危機感はあるのですが、キャベツくんとブタヤマさんだからか、妙に安心できる安堵感が私の中にあって、面白いのが先にたってしまってました。二人の距離感が面白いし、お互いに信頼し合っているなあと感じました。
投稿日:2017/03/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索