まいったなあ」 大人が読んだ みんなの声

まいったなあ 作・絵:いもと ようこ
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年
ISBN:9784783402749
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,416
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 共感できる・・・

    なんとも可愛らしい絵本で、こういった本、子供も大人も共感出来てすごく良いと思いました。このまいったなあ、という感覚は誰にでもあることで、それがたとえどんなことでもまいってしまうことは起きてしまう。なんともとっても共感してしまう1冊でした。子供とももちろん楽しめる1冊です。

    投稿日:2023/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとに!こりゃ、まいった!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    カゴの中には、インコが一羽。ひとりでおしゃべりして、ひとりでお返事して。のんびりお食事して。
    そんなインコのカゴの中に、1羽のスズメがやってきます。
    インコは、ゆっくり食べなとエサを分けてあげますが、味をしめたスズメが増えていき、カゴいっぱい!
    ピーチクパーチク賑やかに、食べるだけ食べて、お礼も言わず帰って行くように。。
    表紙のインコのまいったなぁと言う題名と、表情がとてもよくインコの気持ちを表していて、納得!
    このお話が、実話だと言うことを知り、驚きました!
    登場する鳥も、場所も変わらずシンプルだけど、大迫力です!

    投稿日:2021/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありゃりゃ…

    作者の、いもとようこさんが見かけた実話が、おはなしのもとになっているのですね!
    カバー部分のコメントが、おもしろかったです。
    親しき仲にも礼儀あり。なんだか、人間の世界でもありそうな出来事で、どきっとしてしまいました。もう大人ですが、自分も気をつけよう!と、思いました。

    投稿日:2020/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりぽっちの かごの中のインコが いねむりしている間に 
    小さなこすずめが えさを食べてる
      
    「ゆっくり たべな」 インコの言葉に びっくりした すずめ

    次の日 すずめが 二羽 やってきてね  
    おしゃべりしながら 楽しくてえさを食べてる
      
    インコは嬉しくなったのですって 

    なんとなんと  すずめは どんどん 友達連れてきて・・・・
    なんとまあ!   いっぱーい! ピイチク ピイチク・・・・ 
    しゃべりまくり 
      
    わあ! かごの中  いっぱい のすずめたち〜  
    お礼も言わずに・・・ インコはがまんできず
     
    「うるさーい でていけー」どなりました

    次の日から だれも来なくなって・・・・ また ひとりぽっちのインコ

    淋しそう・・・

    でもね また 昼寝してると やってきたんだって  すずめが
     
    インコは どうしようか? 迷ったそうです  さあどうするかな?インコさん   フフフフ・・・・

    投稿日:2019/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大量のスズメ

    • ピンピンさん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 香川県

    スズメが大量になった場面は、ちょっと気持ち悪く感じてしまいました。この、ストーリー。何が伝えたいのかよくわからない居心地の悪さがありませんか?相手には、自分にとって適度に親密になってほしい。ということなのかな????

    投稿日:2019/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうしようかまようね

    ひとりでしゃべって ひとりでおへんじ とってもさみしそうでした。

    でもある日 一羽のすずめがきてそれから ともだちがどんどん増えてしゅうしゅうがつかなくなり、おこってしまった。
    そうしたら、また ひとりでしゃべって になりました。

    今度はどうしようかじっくりと考えてきっと行動することでしょう。

    投稿日:2018/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • さて どうしたものか 

    このインコの気持ちがすごくわかります。
    迷います。
    これも、作者さんの体験で作られたお話ですね。
    きりがなくてどこかで終止符を打たなければならないとしても
    その日初めて参加した子がかわいそう、、、と思うのは
    私だけでしょうか?
    このインコくん、友達いれば楽しいけど
    多すぎるのは困りもの、、はぁ、迷います。

    投稿日:2017/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかります(笑)。

    飼われているインコの元に野生のすずめがやってくるところからお話ははじまります。
    いつも1人ぼっちのインコは何だか嬉しくて優しく接します。
    すると次の日にはすずめが友達を連れて来て。。。とすずめがたくさんに!
    こうなると騒がしいだけで怒りが。
    何だか人間関係にも似ていますね(笑)。
    一人ぽっちは寂しいけれど,友達との礼儀がなくなり馴れ合いになりすぎたら腹が立つ,他人との関係は難しいものです。。。

    投稿日:2017/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 43羽に身震い?

    全頁試し読みで読みました。いもとようこさんの絵は可愛くて大好きなのですが、どういうわけか今回のすずめの43羽の登場に身震いしてしまった私でした。インコの気持ちの変化が面白く描かれていて、お友達のいない籠の中のインコが、出会った1羽のすずめ、お友達を連れて2羽のすずめ、8羽と段々と増えて・・・・・・・・・。また、始めに戻って、その後がどうなったのか、インコの気持ちの変化を知りたくなりました。やっぱり、すずめに自分の気持ちを伝えるべきではと思いました。

    投稿日:2017/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぱあちくぱあちく

    一羽のオウム。
    そしてかわいいすずめが遊びに来て・・

    はじめはとっても嬉しくて、明日も来てほしいな・・
    そう思っていたのに、次の日は2羽。そして翌日には倍、また倍・・・
    日に日にやってくる雀の数が増えて・・

    この描写は、ちょっとユーモラスで、でもオウムさんが気の毒で・・面白いところです。

    ぱあちくぱあちく・・と無数のすずめが登場するページが特に面白いところです。

    とうとううるさーい!でていけー!

    と叫んでしまったオウム君。その気持ちもなんだかわかるし、その後に、全く誰も来てくれなくなったさみしさも伝わってきました。

    続きは・・・絵本を読んだ子どもと話をして考えるのも素敵ですね。

    投稿日:2017/04/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まいったなあ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット