話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おつきさま、こんばんは!」 大人が読んだ みんなの声

おつきさま、こんばんは! 作・絵:市川 里美
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年08月
ISBN:9784061324749
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,164
みんなの声 総数 14
「おつきさま、こんばんは!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 世界中を旅している

    表紙の、レトロな人形たちに惹かれ、手に取りました。
    世界中の人形たちが、自分とおつきさまの思い出を語ります。
    日本人形、ロシアのマトリョーシカ、フランスのピエロの指人形、イギリスのテディベアなどなど……。それぞれの国の雰囲気が味わえて、世界中を旅している気分になれます。
    みんなで並んで空を見上げているラストシーンがとてもステキでした。

    投稿日:2021/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お人形には、魂があるみたいでした。私には、お人形の光る目がちょっと怖かったです。世界各国のお人形が、お月様に語りかけてて、お月様の反応が面白かったです。やっぱり、日本のお月見がいいなあと思いました。市松人形を抱いたおばあさんがちょっと私には寂しく映りました。

    投稿日:2018/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵!

    おつきさまに照らされた人形たちが、それぞれ思い出を話していくという月夜にぴったりの物語。世界各国のお人形と、その思い出の場面がなんとも素敵な絵で描かれています。ページをめくるごとに、いろんな国のいろんな月の思い出があらわれて、ただただ見入ってしまいます。
    月のきれいな夜に読みたい絵本です。

    投稿日:2016/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつきさまへ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    にんぎょうたちからおつきさまへ。
    きれいな絵なのですが、人によってはにんぎょうたちの絵がちょっと怖いかもしれません。
    お話はにんぎょうたちがおつきさまのことを語るいいお話でした。
    世界各国のいろいろなおにんぎょうが出る点も面白いと思いました。

    投稿日:2015/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なイラスト!

    市川里美さんがイラストを手がけた「みんなともだち」「いっしょにあそぶ?」がとてもよかったので,こちらの絵本も読んでみました。
    細部まで描かれたイラストに魅了されます。
    人間が寝静まった月夜におもちゃのお人形達は。。。夢のようでありロマンチックさえ感じる素敵な絵本でした。

    投稿日:2015/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暗闇の中で人形達が目を開けているシーンは

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    かなり怖いなと思いましたが、その後に続くお話は、月明かりで照らされているかのような雰囲気のあるお話でした。それぞれの国の人形達が、それぞれの遭遇した、お月様にまつわるエピソードをお話してくれる絵本なんて素敵すぎる。

    投稿日:2014/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お国柄と、人形達への慈しみ

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    ほしい!!です
    図書室にリクエストしてお借りしたのですが
    読んですぐに思いました(^^ゞ
    市川さんの絵は大好きです
    絵だけでなく
    内容も、なんとも心が安らぎます

    人形やぬいぐるみに対する愛情なのでしょうか

    おつきさまとのそれぞれの思い出が
    そのお国の様子を教えてくれます
    その国らしさが出ていて
    自分の知らないことを
    教えてもらったような

    人形の表情もわざとらしさがなく
    おつきさまに照らされる前とその後で
    ちょっとずつ変化があったり・・・

    素晴らしい!!

    お月様・人形関連の絵本を読む機会に
    是非、お薦めです♪

    投稿日:2012/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おつきさま 満月を見ているのは 人形たち いろんな国に 平等にお月様は 見ていてくれるのですね
    ペルーの人形は 山の向こうに 大きなお月様が
    日本人形は お月見のとき おだんご おいもをお供えして、「すきとおる きぬのように きれいね」
    ロシアの人形たちは 冬にお月様を眺め
    アフリカの人形は 真っ黒なお月様をみたんですて
    フランスのピエロは、「お月様のせいでこわい目にあったんですて・・・」
    イギリスのテディ・ベアは「ぼくの しってる おつきさまは やさしかったよ」
    スエーデンの人形 イタリアのピノキオは 「ぴかぴか ひかって きれいだったなあ。」
    アメリカの人形はロケットにのってお月様に行くこと みんなそれぞれの お月様のおもいで 夢があって いいな〜

    おつきさまって 本当に私たち人間にとっても とっても とっても 心癒されますね〜

    市川さんの お月様の絵本  世界中に お月様は平等に見えるのだな〜そんなことを思いました 

    投稿日:2011/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月さまを愛でながら読みたい。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    市川さんの描く世界はいつもすごくこだわりを持って描かれている気がします。
    素敵な満月の夜に、お月さまとそれぞれの国の代表的な人形たちが会話をする可愛らしいお話でした。
    それぞれのお国柄が出る人形たちが、その国ならではのお月さまへの思いを一言ずつ話すのです。

    これだけ国際色豊かな人形を集めているコレクターは、いったいどんな人なのかな?なんて、物語と全然関係ないところが気になってしまいました。
    出版されたのは8月ですが、お月さまがきれいに見える「秋」に、それこそお月さまを愛でながら読むと、読むとより雰囲気を楽しめると思います。

    投稿日:2011/10/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おつきさま、こんばんは!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット