お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どこに行っても、目にする本だったので読んでみたらはまりました。 子どもももちろんはまったけど、私がはまってしまいました。 字がある本も読みがいがあるけど、字がない分子どもと共感して音を心で聞くゆとりがあるのもとってもいいもの。 目を閉じて、ロージーを想像するといろんな音が聞こえてくるのです。 子どもと、ここはどんな音が聞こえてくる?とお互いの音を比べてみたりと、楽しみ方はさまざま。 きつねが何も出来ずに、退散していくところ、ロージーが胸を張って帰っていくとこがなんとも言えずおもしろいです。 それにしてもきつねはいつも悪者ですね。。。
投稿日:2008/08/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索