新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

おにより つよい おれまーい サトワヌ島民話

おにより つよい おれまーい サトワヌ島民話

  • 絵本
再話・絵: 土方 久功
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

※レビューの一部は、1997年11月15日初版の『おにより つよい おれまーい』につけられたものですが、2024年4月刊のこちらの『おにより つよい おれまーい サトワヌ島民話』に転載させていただいております。

作品情報

発行日: 2024年04月03日
ISBN: 9784834014570

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
20X27cm・32ページ

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

おれまーいは生まれるとすぐはいはいができ、4日たつと歩きはじめ、1日1日と大きくなって、
村一番の力持ちで乱暴者の子どもになりました。おれまーいを恐れた村人たちは、彼を殺して
しまおうと手をつくし、ついには、恐ろしい鬼の住む島に置き去りにしました。
ところがおれまーいは鬼を倒し、鬼の船をもらって再び村に帰ってきたのです。
土方久功が自ら採集したサトワヌ島の昔話です。

ベストレビュー

変な絵?

最初、表紙を見た時、「変な絵だな」と思いました。
「何か面白そう?」と気分になり、図書館で借りました。
サトワヌ島っていう南の島に住んでいる男の子のお話です。大人にひどいことされても必ず生き残る強い男の子。何か怪しげな話の内容でそこがまた面白い。世界の昔話だそうです。読んで損はない、物知りになれる感じがします。
(秀のママさん 30代・ママ 男の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,650円
880円
550円
1,650円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

440円
385円
440円
385円

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

おにより つよい おれまーい サトワヌ島民話

みんなの声(18人)

絵本の評価(3.95

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら