新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
まほうつかいのでし

まほうつかいのでし

  • 絵本
作: 上田 真而子
絵: 斎藤 隆夫
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥990

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1995年08月20日
ISBN: 9784834013313

出版社のおすすめ年齢:4歳〜

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

親方の留守に、こっそり魔法をためした弟子。首尾よくほうきに水汲みさせたが、あっ、止める呪文がわからない! 古くから伝わる抜群に面白いストーリー。小学館絵画賞受賞の傑作。

ベストレビュー

絵の雰囲気がマッチしてます!

う〜ん・・・
あまり得意じゃない絵だな・・・
と、図書館で見て迷いましたが
まぁ、とりあえず・・・

ん?
この絵って、どこかで・・・
この顔のあまりに横向き加減
「かえるをのんだととさん」の方だ!
異国情緒あるかも

「ゲーテ」!?ですか

はぁはぁ・・・なるほど

なんとも魔法使いの館の雰囲気が
すごい
これ何かな?とか気になっちゃう(^^ゞ
こっち見てる!?とか

うわぁ〜

絵が画面から飛び出しきそう
水がこっちまで出てきそうです

慌てちゃうよね

やめさせようとしたことが
逆に2倍に\(◎o◎)/!

おまじないのことばも
なんだかおかしい
子どもは、すぐに覚えちゃいそうです(^^ゞ

魔法使いの先生は
初めからいないし
出てくると
まっくろ?
後姿?
想像するしかないこの雰囲気も
おもしろいです
あれ?ほうきが元に戻った?
でも、次のページには
ほうき2本と水瓶も2個・・・

絵本を閉じると
後姿の水汲みに行く弟子の姿・・・

楽しようとしないこと!?
真似はだめだよ?
きちんと覚えてから?
等、教訓いっぱいなのかしら?

苦手ではない、素敵な絵で
楽しめるおはなしでした!
(しいら☆さん 50代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

まほうつかいのでし

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.22

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら