おひざでだっこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

おひざでだっこ 文:内田 麟太郎
絵:長谷川 義史
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2014年02月
ISBN:9784494001804
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,337
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほのぼの

    読み終えたあとに、なんだかほのぼのする絵本でした。
    内田麟太郎さんの文章も、オノマトペが入っていて、リズミカルな読み聞かせができますし、長谷川義史さんの挿絵を見ると、とても心が和やかな心地がしました。
    パンダ大好きの息子は表紙の絵と、長谷川義史さんのお名前を見つけて、こちらの絵本を抱きしめていました笑。

    投稿日:2025/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこりする絵本

    動物の子どもたちが、お母さんやお父さんのお膝で抱っこをしてもらったり遊んだりする、読んでいてほっこりする絵本でした。
    「息子にはもう簡単な内容かな?」と思いましたが、息子はしっかりと、絵本に引きつけられていました。

    投稿日:2021/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぱんだのかあさん  ふんわりぬくぬく かあさんに絵本読んでもらって  いいなあ〜
    たぬきのぼうやは  父さんのおひざで おなかをぽんぽこぽん 優しい父さん!

    ねこちゃんは かあさんにぺろぺろ いいな〜 こんなふうに だつこされて 幸せな ねこちゃん

    ぞうさんおやこは おいしいりんごとバナナを食べて すやすやいねむり

    こんな 優しさと 幸せな 親子の姿に トロンとなりますね〜

    どうぞ ママ パパ 愛してあげてね

    投稿日:2020/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • だっこされている姿が、すごく幸せそう

    絵本を読んでもらう、一緒に遊ぶ、だっこされて寝んね、一緒に食べる。
    大好きなお父さん・お母さんにだっこされている姿が、すごく幸せそうなのがいいです。
    絵本を一緒に読んで、お子さんと一緒に幸せな気分に浸ってほしいです。
    長谷川さんの絵がはっきりしているので、低年齢向けのおはなし会でも使えると思います。

    投稿日:2019/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆっくり、ゆっくりの9歳の孫に読んでやりました。いくつになっても純真な気持ちでいれる孫だから、お膝でだっこが出来て幸せな私です!絵本を読みながら堂々とスキンシップが出来るから本当に幸せを感じます。
    その後は、4歳と2歳と3ヶ月の孫にもお膝で抱っこして読みました。
    この絵本は、私の宝物だからいつまでも読めるといいなあと思ってます。

    投稿日:2017/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶対的に安心な場所

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    図書館のおはなしかいで、3歳の娘と一緒に聞いた絵本です。

    パンダさんにライオンさんなど、つぎつぎと動物がでてきて、
    お母さんやお父さんのおひざにだっこされて、
    一緒に絵本を読んだり、おなかをぼんぽこ叩いたり。

    お母さん、お父さんのおひざというのが、
    こどもにとって絶対的に安心できる場所というのが、
    とってもよく表現されている絵本です。

    3歳の娘にはちょっと易しい絵本でしたが、
    でも娘もまだまだ、おひざにだっこしてほしい年齢。
    いつか自分から離れていくまで、たくさんおひざでだっこ、
    してあげようと思わされた一冊でした。

    投稿日:2015/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なスキンシップ

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子14歳

    内田麟太郎さんのリズミカルな文章と、
    長谷川義史さんの優しい絵のあかちゃん絵本です。

    あかちゃんにとって、おかあさんやおとうさんとのスキンシップって
    とても大切だと思うんですね。

    いろいろな動物の親子のふれあいをとおして、
    ぜひ、大好きなお子さんとのふれあいを楽しんで欲しいと思います。

    私は、機会があれば幼児向けのおはなし会で読んでみたいと思います。

    投稿日:2014/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名にキュン

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    パンダ、たぬき、ねこ、ぞう、の親子が登場し、おひざでだっこする様子が描かれています。
    一緒に絵本を読んだり、おなかをたたいたり・・・。
    最後は一緒にねんねというのもいいです。
    親子のコミュニケーションの参考にしてもらおうと思います。
    なぜがトンボも登場。
    秋になって、涼しくなったころに読むのもオツですね。

    投稿日:2014/04/18

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット