カメレオンのかきごおりや」 みんなの声

カメレオンのかきごおりや 作:谷口 智則
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2020年07月20日
ISBN:9784752009412
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,289
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

  • じぶんいろのかき氷

    旅するカメレオンのかきごおりやさん。
    世界中から集めた色とりどりのシロップから、お客さんにぴったりのシロップをかけてあげます。
    カメレオンのかき氷屋さんが作ってくれるかき氷を食べれば、みんなお悩み解決!元気もりもり!
    そんな優しいかき氷屋さんのカメレオンにも、悩みが…。
    カメレオンにぴったりのシロップは、レインボーカラー虹色のシロップでした。
    人は多かれ少なかれ、悩みがあるものです。色々な人の助けを借りて、色々考えて、乗り越えていく。
    その先に見えるものは、未来へ続く虹の架け橋。
    まさに、カメレオンにぴったりの虹色のシロップ。何色にもなれるって素敵なこと。気づけて良かったね!
    さあ、みんなも、暑さも悩みもふきとばしてくれる、美味しいかき氷を召し上がれ!
    あなたのかきごおりには、何色のシロップをかけてくれるかな?楽しみだね!

    投稿日:2022/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色とりどり

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    とても暑い日に読んだので、かき氷が無性に食べたくなりました。
    「たいようかき氷」を食べて元気をだしたいです。
    「サルくんとバナナのゆうえんち」で出会ったサルくんに、また会えました。
    背景の色に溶け込んでいるカメレオン探しが楽しめました。
    後半は雰囲気が変わりましたが「にじいろかき氷」は美しいですね。

    投稿日:2022/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにもかくにもあじわいがある 受賞レビュー

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子16歳、男の子13歳、男の子3歳

    3歳の息子と、いろんな色に溶け込んでいるカメレオンを探して楽しみました。
    とても味わい深い絵にほっこりします。
    お客さんのこころもちに合わせて素敵なかき氷をおすすめするカメレオン。
    そんなカメレオンも悩み、そしてみずから解決します。
    同じように悩んだひとも少なくないかもしれません。
    じわ?っと何かがこころに残る絵本です。

    投稿日:2022/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何色にでもなれる

    カメレオンとカキ氷屋?
    異色のコラボですが、『100にんのサンタクロース』の谷口智則さんですもの、
    渋い色調の表紙絵にもひるみませんよ。
    なるほど、色とりどりのシロップがカメレオンらしさなのですね。
    顧客のニーズに合わせてお薦めを提供するあたり、
    オーダーメイドのきめ細やかさが嬉しいです。
    後半、自分の色についての悩みは、カメレオンネタではよくありますが、
    ポジティブな気づきが素敵なメッセージになっています。
    虹色も素敵ですが、何色にでもなれる、という視点に拍手!
    なかなか奥深い作品です。

    投稿日:2022/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • カメレオン君の虹色かき氷が食べたくなる!

    とっても優しいカメレオンのかき氷やさん。こんなかき氷屋さんが本当にいたら、子供達も大人も大喜びしてしまいますよね。悩み事を全てかき氷で解決してくれるだなんて、本当素敵です。

    お話の発想も凄く素敵で、色遣いもすごく綺麗。

    カメレオンの悩みも色々と変わって行く体の色を見ていると、確かに悩めてしまう気持ちも分かりました。
    氷と同じように透明になっているカメレオン君を見ていると、消えてなくなってしまいそうでちょっと本気で子供と一緒に心配してしまいました。

    でも虹がかかり、カメレオン君も素敵な虹色に。悩みが有って眠れない時、この虹色かき氷、ぜひ食べてみたいです。うちの子たちも、虹色かき氷がすごく綺麗で美味しそう!と相当盛り上がっていました。子供達は悩みが有っても無くても、このかき氷がもしも食べられたら、相当幸せな気持ちになりそうですね。どんな味がするのか。。。気になります。

    子供達と色々かき氷を想像して盛り上がれるし、この色はきっとこんな味だよ、とか色々と絵本を読みながら会話が進み、子供達と素敵なコミュニケーションが取れて楽しめる可愛らしくて楽しくて勇気が貰える1冊だと思いました。

    お友達のお誕生日のプレゼント、ちょっとしたプレゼントに、最適の1冊だと思います。暑い夏の暑さ対策にもピッタリな気がします。読んでいるうちにかき氷を想像して涼しくなって来る気がしたので。

    お薦めの1冊です。

    投稿日:2022/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな色、どんな味。

    「たいようかきごおり」「しおかぜかきごおり」など、ネーミングも素敵だし、レモンにバナナにはちみつ、あまいソーダにうみのしお、など組み合わせも魅力的に思いました。
    カメレオンは、何色にもなれるのが魅力的ですが、逆に本人は本当の自分は?とはと思う。
    人間にも外の顔と内の顔があったり、本音と建前があったり、どこか読み手も共感するのではないでしょうか。
    夏に読みたい絵本でもあり、子供と一緒に大人が読んでも考えさせられる部分もありますね。

    投稿日:2022/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • テーマがありきたりな印象

    この絵本は、カメレオンが「自分の色」について悩み、自分なりの答えを出すことがテーマとなったお話でした。
    このテーマ自体はよく見かけるテーマなので、この絵本の勝負所は、そのテーマをどう表現するかという点にあったと思います。
    この点については、残念ながら「とても良く描かれていました!」とは思えませんでした。けれども、お客さんに合わせた色のシロップを使ってかき氷をつくり、お客さんを元気づけるというストーリーはとても良かったと思いました。

    投稿日:2022/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • そのままの色で

    かき氷屋のカメレオンのお話。リヤカーのかき氷や、というのがほっこりします。ステキなネーミングのこだわりのシロップ、どれもおいしそうですね。お客さんにぴったりのかき氷をつくってあげるのですが、じぶんのことはわからなくなってくる、、。虹色になれるカメレオン、そのままの色が自分なんですね。こってりした色あいの絵とお話があっていて、よかったです

    投稿日:2022/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私の街にも来ておくれ

    世界を旅するカメレオンのかきごおりや。彼は世界中から
    集めた素材でみんなの心に寄り添ったシロップの
    かき氷を作ってくれます。

    落ち込んでいるおさるには、レモンとバナナと蜂蜜で
    「たいようのかきごおり」
    夏バテしたしろくまには、ソーダと海の塩で
    「うみかぜのかきごおり」
    眠れないコアラには、ぶどうとブリーベリーで
    「よあけのかきごおり」

    それぞれを元気づけるかきごおりレシピの数々は
    どれも再現可能で実際に作ってみたくなるものばかり!
    なによりもかきごおりのネーミングセンスが最高!!
    こんなかきごおりやさんが実際にきてくれたら
    あっという間に長蛇の列になりそうです。

    でもカメレオンにはカメレオンの悩みがあって・・・

    それはカメレオン特有の悩みかもしれませんが
    実はだれもが抱える悩みでもあり・・・

    自分に自信を無くしたり、ちょっと疲れた時に
    このかきごおりのお話は本当に染み渡ります。

    いつかカメレオンのかきごおりやさんが
    私の街にも来てほしいけれど、とりあえず
    この絵本のようなレシピとネーミングで、今年の
    猛暑にぐったりの子供たちを元気づけるべく、
    久々に我が家のかきごおりやさんを開店してみようかな。
    そう思える絵本でした。

    投稿日:2022/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の色に悩んでいる人へ

    どんな味がするのか想像しながら読むのが楽しかった。
    シロクマくんとみなみのしまの組み合わせが、ペンギンと北極みたいで面白かった。次々とやってくる動物達にぴったりなかきごおりをすすめて、元気にすることが出来るカメレオンは頼もしく、とても優しい。私は、共感能力が高く、働き者の彼に驚かされたり、笑わされたりするだけでなく、そうだよね、労働ってきついんだよね…と思ったりもしたけど。
    子ども達だけでなく、働くことに疲れた大人にもいいかも知れない。親子で読むのも、いろいろ話せて楽しいかも知れないと思った。
    私は、カメレオンと違って透明になりたかったし、カメレオンになりたかった元子どもだけど。

    投稿日:2022/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ミコばあちゃん
    ミコばあちゃんの試し読みができます!
    ミコばあちゃん
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    9月15日は敬老の日。いくつになっても好きなことを楽しめるおばあちゃん・おじいちゃんでいてください!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット