ながいながいへびのはなし」 みんなの声

ながいながいへびのはなし 作:風木 一人
絵:高畠 純
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年12月
ISBN:9784338180023
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,194
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

  • 親子で役割分担

    • みじゅママさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    頭と尻尾のやり取りが 相手のことを思いやる内容になっていて ラストシーンが感動的。 子供と 頭役と尻尾役になり、おもしろおかしく読んでいます。 最後は二人で抱き合って終わり、頭と、尻尾の気持ちを味わっています。 
    文章がリズミカルで 読み聞かせするには良い本だと思います。

    投稿日:2009/03/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • とにかくながーい!

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    絵本を読んでいる間、娘はとにかく「ながーい!」と言っていました。
    分かるんです。だって本当に長いんだもの。笑

    同じ体なのに遠く離れ離れになってしまった頭としっぽ。
    それぞれが相手に想いを抱くところが面白いです。

    お互い会いたい気持ちを胸に(?)、向かっていくところには感動してしまいます。
    しっかり結び合った頭としっぽ。
    地球をグルンと1周して結び合ったらもっと素敵!などと1人で考えて笑ってしまいました。

    投稿日:2009/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • とてつもなく長い

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    題名どおり、とーっても長いヘビのお話。
    どの程度長いかって、ページを二つに分けないと入らないくらい長い(笑)
    このページの使い方がとても斬新です。

    頭としっぽが別の人格というのも面白いですね。
    「とぐろを巻けばいいのに」といってしまっては元も子もないですが・・
    色んな障害を乗り越え、頭としっぽの感動の出会い?までを楽しめます。

    蛇の絵がかわいいので、子供がとても気に入ってます。

    投稿日:2009/01/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵がユニーク

    絵が上下分割されていて、頭としっぽの様子が同時に見られるというのがとてもユニークだと思いました。

    絵本の紙面に収まらないぐらい大きなへびというのも納得できてしまいます。

    大きいということも良いことばかりでなく、なかなか不便なものなのだなと思いました。

    頭としっぽのお互いが会いたいと思った瞬間が、まるで恋人にでも会うような気持ちだったところが微笑ましかったです。

    投稿日:2008/06/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • どんだけ長いの!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    ほんとに長い長いへびが登場します。
    その長さがどれくらいのなのかがおもしろく描かれていて、ページをめくるたびに「わあ〜!」と、子どもは驚いていました。
    ありえない長さだとわかっていながら、「こんなに長いとこんなことを思うのか!」と納得しながら読んでる自分がいて、その点にも、おもしろさを感じました。
    へびの頭としっぽがそれぞれ心を持っているところ、おかしいですね。
    お互いを思いやる心が生まれて、なんだか胸がキュンとしてしまいました。笑ったり、感動したり、いろいろと忙しい本だけど、大好きな一冊になりました。

    投稿日:2008/08/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 笑いながら

    絵本ナビでこの絵本の存在を知って読みたかったえほん。娘は爬虫類とか嫌いですがこの絵本は面白かったみたい。
    読み聞かせするときに蛇の頭としっぽの声をどうするか悩んだんですが一応わかりやすいように声を変えて読みました。
    他のみなさんはどうしているのでしょう?

    いったいこのへびさんはどれくらいでであえたのでしょうかね。
    娘と笑いながら読みました。

    投稿日:2008/08/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 再会!

    長い長いヘビのお話です。

    あまりにも長すぎて、離れ離れになっていた頭としっぽが再会します。
    お互いを思って心配する姿や、再会した時の嬉しそうな頭としっぽの気持ちが伝わってくる絵本だなぁと思いました。

    実際のヘビも、頭としっぽのことをお互いにこんな風に思っていたら面白いでしょうね(笑)
    なんだか楽しませつつ、再会した感動も与えてくれる一冊でした☆

    投稿日:2008/06/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長いのにちいさめサイズ。

    ながいへびのおはなしなのに、ちいさめの絵本サイズです。
    どうしてかというと、頭くんとしっぽくんの絵が上下に
    描かれているから!
    なので、いかに長いのかというのが簡単に比べられます。
    そして、その長さというのがものすご〜〜く長い
    ということがすぐわかるようになっています。

    しっぽとあたまが別の人格なんておもしろい発想です。
    とても楽しく読める絵本です。

    投稿日:2008/05/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ありえな―――い!!

    • キョッチさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳

    普通じゃ有り得ない長さのへびのお話。

    しかけ絵本じゃないけれど、あたまとしっぽが本の上下でそれぞれ描かれているので、背景の違いでどれぐらい離れてしまったのかを想像して「ありえなーい!」と大笑い。

    久々に会うあたまとしっぽの感動の再会も離れてしまった距離からもスゴイ勢いを感じます。

    投稿日:2007/10/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • どれくらい長いかな?

    ながいながいへびのはなし。
    ほんとに、長いんです、このへび。
    絵本にぜんぶおさまらないくらいの長さ。
    頭がお昼を食べる頃、しっぽはまだ夜の国でぐっすりしてるくらいの長さ。
    それって、それって、地球を半周するくらいの長さ?
    どんな長さなの?
    そんなバカななんて言わないで、こういうの、子供と一緒に想像すると楽しいです。
    「それって、こっからこっちまでよりもっと長いかな?」
    「このお部屋よりももっと?」
    「でも、そんな長いへび見たことないよね。そんなに長いへびだったらこわい?」
    5歳の息子にとてもうけた絵本です。

    投稿日:2007/08/10

    参考になりました
    感謝
    1

40件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット