新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

あしにょきにょき」 みんなの声

あしにょきにょき 作:深見 春夫
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1980年10月20日
ISBN:9784265905041
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,790
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

64件見つかりました

  • 不思議でおもしろいお話

    見るからに怪しいセールスマンからそら豆を買ったポコおじさん。
    早速、そのそら豆を食べてみると片足が「にょきにょき」と伸びてしまいました!

    何とも不思議なお話に、気づくと引き込まれていました。
    足がもとに戻るきっかけも、「なるほど!」と思える素敵なことでした。

    おもしろかったです。

    投稿日:2020/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 少し怖い…

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、男の子4歳

    「あしにょきにょきにょき」を気に入った子どもに読んでみましたが、少し怖かったようで…(うちにある「あしにょきにょき」は旧バージョンです)。絵の雰囲気が少し暗いからかもしれません。個人的には、おもしろいです。素敵なナンセンス絵本です。

    投稿日:2020/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!!

    • ててちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子3歳

    表紙からして面白そうだったので借りてきました。
    イラストやストーリーが新しい感じだったので、最近の絵本だと思っていたら、30年以上前からある絵本だったんですね!
    びっくり!!

    ある日、怪しいセールスマンから買った大きなそら豆を食べたポコおじさんの足が・・・
    にょきにょきにょき・・・

    どんどん伸びていく足、街の中を迷路のように縫って進む足。
    そのページを子供たちがなぞって、とても楽しそう。

    ひっぱっても止まらない足ですが、女の子が足の裏をコチョコチョっとした途端・・・
    足がひゅるひゅる〜っと縮まって、元通り。

    足コチョコチョの時に、こどもたちの足もコチョコチョっとしてあげると、とても喜んでいました^^

    投稿日:2019/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いもよらない展開

    ユニークな発想の絵本でおどろきです。

    意外なすすみかたでちょっととまどいもありましたが、
    何度かよむとだんだん、何かなとわかってくるように
    なりました。

    足のかたちと空豆のかたちは似ていますね。
    きっとそこからおもいついたのかな?

    最後のおちはおもしろかったです。

    投稿日:2019/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前進あるのみ!!

    スケールのとっても大きな話でした。不思議な緑色のセールスマンから買った巨大なそらまめを茹でて食べたら、片足が伸びはじめ止ることを知らず.... という話でした。

    オチがすごいんです。女の子、天才的!!
    小学校低学年の読み聞かせに是非、お薦めです。これで大型絵本があったのなら、大迫力だろうなと思いました。

    投稿日:2018/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが大喜びでした

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    あしがにょきにょきのびるという、まか不思議なお話しが気に入ったみたいで、本を読んだ後「見てみて〜」と、手が伸びるごっこ、足が伸びるごっこをして楽しんでいました。
    にょきにょき足がのびていく描写が楽しく、え〜?わ〜!ここまで?と、予想をはるかにこえるにょきにょき具合に笑わされました。

    投稿日:2017/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な解決法でした

    そらまめを売りに来た、みどり色した耳のおおきい人が
    なんだかあやしい感じです。
    どこまでもどこまでも伸びて行く足に
    これは一体どうなるのかしらと思いましたが
    意外なことで、あっさりと解決してしまったのも面白かったです。

    投稿日:2016/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうなることかと思ったら

    表紙のインパクトにひかれて読んでみました。
    セールスマンはもちろん、主人公のおじさんも絵本のキャラクターとして、なんだか怪しい! 期待がたかまります(笑)
    すると、やっぱり思いもかけない展開に!のびていく足をおっかけながらの物語は、スピード感があります。どうなることかと思ったら、びっくりのラスト。絵本ならではのおもしろさでした。

    投稿日:2016/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごーい!

    どんどん、どんどん伸びていく足に、子どもも「すごーい!!」と大はしゃぎしていました。でも、小さな女の子の発想は子供らしくて素敵です。こんなに大変な時に、大人だったらくすぐってみようなんて思わないでしょうね。それにしても、一体、あのそら豆を売った人は何者だったのでしょうか。

    投稿日:2016/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な豆

    なんとも不思議なお話です。

    でも単純というか、分かりやすい展開でも

    ありました。

    一番気になったのは緑色のセールスマン。

    この人は一体何者なんだろう。

    最後に後ろ姿の絵が描かれていましたが、

    謎めいていてよかったです。

    伸びた足のせいで、町中が混乱しているのが、

    面白かったです。

    投稿日:2016/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(64人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット