ようこそ こどものけんりのほん(白泉社)
「子どもの権利」をイラストでやさしく学べる絵本
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
女子美術大学芸術学部卒業。『ユリエルとグレン』(講談社)で日本児童文学者協会新人賞、講談社児童文学新人賞佳作を受賞。『拝啓パンクスノットデッドさま』(くもん出版)で第61回日本児童文学者協会賞受賞。 作品に「お面屋たまよし」シリーズ、「死神うどんカフェ1号店」シリーズ、「少年N」シリーズ、『UFOはまだこない』(以上、講談社)、「墓守りのレオ」シリーズ、「二ノ丸くんが調査中」シリーズ、『わたしが少女型ロボットだったころ』(以上、偕成社)、『空飛ぶくじら部』(PHP研究所)、『青春ノ帝国』(あすなろ書房)など多数。
お気に入りの作家に追加する
2020.11.26
石川 宏千花さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
49件見つかりました
表示
小学校高学年くらいのお子さんの読書に面白そうな1冊に思いました。 ファンったジックでちょっと、いやかなり不思議な物語ですが、これも本の醍醐味ですね。 構成もいいですね。 いざ本の世界へ。 現実・・・続きを読む
「おとなの味」ってどんな味でしょうか。 このシリーズ、タイトル&サブタイトルを見て、どんなお話たちが描かれているんだろうと何だかわくわくしてくるシリーズに思います。 子供から見た物事の捉え方や考え・・・続きを読む
突拍子も無い事を言い出す少女が主人公。 自分がロボットだった事を思い出すって、なかなかないですよね。接触障害になってしまうんですけど、自分がロボットじゃないと思い込む事で自分を守っていた部分もあった・・・続きを読む
母子家庭で育った千鶴。母親に女性の恋人がいることを告げられてから、自分がロボットであることを思い出し…? 食べるのをやめてしまった彼女。 そしてそんな彼女を支える男子の友人まるちゃん。 男女とい・・・続きを読む
1巻が面白かったので続きが出ないかなーと思っていた作品です。 2巻も面白かったです。 別にいきなりこちらから読んでも読めるのではないかな。 あたたかいけれども切なさもある3つのお話が読めます。・・・続きを読む
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索