新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

いそっぷのおはなしなかなかよいと思う ママの声

いそっぷのおはなし 絵:降矢 なな
再話:木坂 涼
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2009年04月
ISBN:9784906195602
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,590
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • てつのおのです

    おれたちともだちシリーズの降矢ななさんのイラストと知り
    さっそく借りました。
    しかも絶対誰もが知っているイソップ童話なので
    一度は読んでみたい作品です。
    ママはとっても気に入ったので★5つですが
    子供は食いつきよくなく★4かな?
    見開き2ページで終わってしまうので絵が次々変わるわけでない
    所が子供は退屈だったかな?
    私ももう少し絵がたくさんみたいなと思いましたが…。
    『よくばりないぬ』の話では同じようなイラストがあり、
    「間違い探し!」と子供は言っています。
    (間違い探しじゃないって!!)
    一番気に入ったお話は『きこりとおの』でした。
    「おんなじの(ボクにも)やって」とせがみ
    私がかみさまの役をやってあげると
    「てつのおのです」と答え、
    「おまえはしょうじきものだ」と
    言われてとてもうれしそうにしています^^
    『からすときつね』も気に入ったようです。
    チーズを取られてしまったからすがかわいそうなのか
    「からすさん、チーズあげるよ」とチーズを渡してあげる真似
    をしています^^;
    もう少し大きくなってもう一度読むともっと楽しめるかもしれません。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 降矢ななさんの絵を楽しむイソップ?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    私が初めて読んだイソップ物語はかなり大型版で、その当時はやっていた百科事典のような大きな童話集でした。出版社ももう覚えていません。
    ある日突然母が買ってきて、本棚に置いてあったように記憶しています。

    その時の記憶の話に比べると、この『イソップのおはなし』はかなり文章が短いです。
    端折ってあるのか、それともこの木坂涼さんの再話の方が原文に近いのかわかりませんが、
    正直、この絵本からは大まかな概要は分かるものの、どちらかというと降矢ななさんの絵を楽しむ絵本。と考えた方がよいような気がします。

    子ども心に『よくばりないぬ』の話はすごく印象深い話だったのですが、当時読んだ童話の絵はどこにでもいるような雑種(ミックス)だったので、降矢さんの描くよくばりな犬が“黒いブルドック”にはびっくりしました。しかも、肉がすごくレア状態なステーキにしか見えないし!(^^)
    あと、カエルのお母さんのフリルのスカートが、可愛くてよかったです。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 簡潔で分かりやすい

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子8歳、女の子6歳

    自分が子供のころは、今ほど豊富に絵本がなかったような気がします。
    自分がその代わりに好きだったのは、日本昔話とイソップ童話でした。
    イソップのお話は短くて、しかも教訓めいたものがあるお話で子供にとっても分かりやすかった記憶があります。

    しかしながら、絵が主役のような素敵なイソップのお話の本は初めてですごく素敵でした。
    お話は、自分のイメージ通りのイソップのお話で、収録数は少ないながらも有名どころはおさえてあるので、とてもいいと思います。
    大人になってイソップを読むと、簡潔であっけない感じも少々しましたがシュールな世界観でやっぱりいいです。

    ただ3本のおののお話の絵の神様のイメージは全く違いました。
    私の中では、うら若き美しい女性の妖精が好けるような白い服を身にまとって湖の中から出てくるイメージがあったのですが、世間的にはどうなのでしょう?

    投稿日:2010/04/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵がいい!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    きつねとつる、うさぎとかめ、よくばりの犬、牛とカエル。どれも「あ、知ってる〜」となる、有名どころのお話がとてもコンパクトにたくさん紹介されています。絵がなんだか怖くて、迫力があり、教訓めいていて、欲張りに冷たいイソップの世界がよりおもしろく感じられました。

    投稿日:2020/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文が短め

    1つのお話が4ページ分に短くまとまっています。絵は見開きで大きく、迫力があるなかにもユニークさが見えて面白いです。細かい表現やセリフなどはほとんどありませんが、年少さんか年中さんくらいならちょうど良さそうな文章量でした。

    投稿日:2017/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力の絵を楽しむ

    表紙の降矢ななさんが絵に惹かれて手に取りました。
    イソップの童話の中から「うさぎとかめ」や「ありときりぎりす」など、有名なおはなしが9つ、見開き2ページ×2に描かれていました。
    絵本ナビの読者に向けて作者の木坂涼がおっしゃっていた、「文はシンプル+絵は迫力」というコメント通り、画面いっぱいに描かれた大胆な構図の挿し絵がとても面白かったです。
    絵を細かく見ると、いろんな遊びが散りばめられて大人もクスリと笑えて楽しめます。説教くさくないのもGOODです。

    投稿日:2014/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で考えるのがまたいい!

    4歳の娘にそろそろイソップのお話を〜と思い探している途中でこの絵本に出会ったので,まず親の私が読んでみました。
    1話が見開き2ページにとても簡易的にシンプルに書かれています。
    そしてダイナミックな絵が何とも魅力的な絵本です。
    教訓は文章としては一切書かれていないので,お話を読み自分で考えるという意味でそれはそれでまたいいな〜!と思いました。
    イソップの絵本はたくさん出ているので読み比べてみたいと思います。
    絵や語り手でずいぶん印象や雰囲気も変わってくるのがまた楽しいところですね!

    投稿日:2014/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 有名なお話

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    イソップのお話の中でも有名なお話がセレクトされていていいと思いました。
    どのおはなしも知っているお話でした。
    「からすときつね」だけはタイトルだけではどんなお話か覚えていませんでした。読めばあーこの話か、と思い出しましたが。
    ほかにもイソップの絵本を読みましたが、この絵本には教訓の一文がないのですね。教訓はお話で読み取れるのでこのかきかたでたしかに十分です。

    投稿日:2014/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても簡潔!

    有名なイソップのお話が9話のっています。
    娘も殆ど知っているお話でした。

    お話は要約してとても簡潔に書かれています。
    簡潔すぎて、「これでもう終わり?」というくらいあっという間に終わってしまうので、お話をじっくり読みたい人には不向きかもしれませんね。

    私は降矢さんの絵がとても好きなので、絵で楽しんだ感じです。
    年齢的には幼稚園児くらいに調度良いと思います。

    投稿日:2013/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • イソップがより魅力的に

    教訓の含まれたお話でありながら、嫌みがなく、一話が短くて分かりやすいのがイソップ童話の魅力。その魅力を十二分に出してくれる絵です。登場する動物などの表情がとても良い。子供でも楽しくイソップの世界に引き込まれます。他にもイソップの絵本はありますが、子供に読んであげるのにはこの絵本は最適だと思いました。

    投稿日:2011/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / はじめてのおつかい / おばけのてんぷら / くだもの / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット