新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

しばわんこの和の行事えほん」 ママの声

しばわんこの和の行事えほん 絵・文:川浦 良枝
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年12月12日
ISBN:9784592761808
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,070
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • しばわんこのイラストがかわいいですね

    行事を羅列しているだけなので子供はつまんないかと思ったら意外や意外、食いついて読んでいました。
    幼稚園などでもいろんな行事をするのでそれをなぞっていて思い出して楽しかったようです。読む方はどこからどういう順番に読んだらいいのかちょっと迷って読みづらかったですが、たくさん読むところがあって大変ですが子供は楽しんでいたようです。
    しばわんこのイラストがかわいいです。

    投稿日:2018/01/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 一年の行事

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    タイトル通りの絵本です。
    1年の日本の行事がかわいいしばわんこたちと共に描かれています。
    3歳からというのもわかりました。
    折り紙等の折り方も載っていて良かったです。
    1年というものを子供は理解しているのかなと思いつつも行事には触れていきたいと思っています。

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 折り紙の作り方も!

    幼稚園に入園し様々な季節の行事も体験してきて,季節の行事に興味を持ち出した4歳年少さんの娘と一緒に読みました。
    イラストも子供にもわかりやすく可愛らしいのがよかったです。
    それぞれの季節に合った折り紙の作り方も載っていて,お家遊びにも重宝する絵本だと思いました!
    イラストいっぱいの季節図鑑のような感じで,小さいお子様から楽しめると思います。

    投稿日:2014/12/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • しばわんこシリーズの子ども版といったところでしょうか。
    それでも内容は本格的で大人でも学ぶところは多いと思います。
    月ごとに、古来の呼び方(睦月など)も含めて解説してあります。
    子どもたちになじみのある行事を丁寧に、
    折り紙の作り方も毎月添えられているのも嬉しいです。
    ナビゲーターのしばわんことみけにゃんこも、
    お友だちの動物たちと一緒に楽しそうです。
    小学生くらいから、和のこころをたっぷり楽しめると思います。

    投稿日:2021/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な1年

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    芝犬のしばわんこと三毛猫のみけにゃんこが、1年間の行事について楽しく教えてくれます。
    日本には、四季があって、1年通していろんな行事がありますね。
    なんとなく1年過ごしてしまうのではなく、四季の行事を楽しみながら過ごす1年は、とても素敵で充実したものになるだろうなぁと思いました。
    保育園や学校でも四季の行事をいろいろとやってくれますが、家庭でも楽しめるといいですね。
    1ヶ月ごとに行事や折り紙の折り方がのっているので、親子で読んで楽しんでみるのにピッタリです。

    投稿日:2021/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い行事絵本

    季節や行事を紹介する絵本はたくさんありますが、こちらのシリーズはイラストが可愛いんですよね。1年間の行事を楽しく見ることが出来ます。イラストや行事についてみるだけでなく折り紙の折り方も載っているので様々な楽しみ方ができるのもいいですね!

    投稿日:2020/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手元に置いておきたい1冊

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    季節の行事の意味や由来を、しばわんことみけにゃんこと一緒に親子で遊びながら学べる本です。各行事にちなんだ折り紙の折り方や、季節の行事早見表、1年の行事食なども掲載されているので、行事に関する知識を深くしることができます。これだけの知識を身に付けたらすごいなと思います。

    投稿日:2020/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスプレゼントにおすすめ

    1年の行事もわかる年頃、折り紙大好き、やさしい絵、どれも長女の好みに合うのでこれだと思いました。「1月」から始まるので、ちょうどクリスマスプレゼントにいいなと思いました。冬休みに一緒に折り紙遊びもできます。他のシリーズも試したいです。

    投稿日:2016/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しみながら

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    かわいいわんことにゃんこが、一年の行事を説明してくれています。絵が多いし、説明くさくなく楽しい感じで描かれているので、子どもも興味を持ちそうです。大人向けに詳しい解説が載っているのもいいと思いました。折り紙の折り方も、知らないものも多くてよかったです。

    投稿日:2016/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • しばわんこたちのかわいさと共に情報も満載!

    年中行事の豆知識がたくさん載っています。
    この手の行事を紹介した絵本はほかにも見たことがありますが、しばわんこのキャラクターが好きな人には、癒される一冊になることは間違いありません。
    その季節の行事にみあった折り紙の折り方も載っており、知識だけでなく作ってみたいなという気持ちをかきたててくれます。

    行事ごとのイラストがとってもほのぼのしていて、同じ行事を学ぶのもこんなかわいい動物たちのイラストがあるとより、知りたくなりますね。

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット