新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ゆめぎんこう」 ママの声

ゆめぎんこう 作:コンドウ アキ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2020年10月02日
ISBN:9784592762751
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,276
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ミスマッチが面白い

    キラキラした可愛らしいイラストと、素敵なタイトルにひかれ、読みたいと思いました。
    ゆめぎんこうとは、お客様のゆめを買って、夢のあめにし、それを売るという場所。なんともふしぎなお話ですが、「かいとり」という言葉が、妙に現実っぽくて、そのミスマッチがまた面白かったです。
    作者はリラックマなどを手掛けている作家さんとのこと。そのアイディアの広さに感動しました。

    投稿日:2021/08/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夢で逢えたら

    お客様の夢を買って飴に変え、それを売る「ゆめぎんこう」。
    そんな夢あふれる素敵なお話です。

    空を飛ぶ夢、虹色の滑り台の夢・・そんな楽しい夢がおさまった色とりどりの綺麗な飴の入った瓶が棚に沢山並べられています。
    どの夢にしようか、ウキウキ迷っちゃいそうですね。
    夢の買い取りも、バクに食べてもらうなんて夢があります!

    おじいさんの夢はどれも素敵でしたが、おじいさんの見たかった夢は飴にすることが出来ませんでした。
    それでもぺんぺんが描いた絵に涙するおじいさん。
    ゆめぎんこうはその人にとって大切な思い出も見せてくれるのですね。
    私も時々夢を見ますが、大抵どうでもいい内容の夢ばかり。
    もしゆめぎんこうがあるなら、亡くなった母に会いたいな。

    コンドウアキさんの可愛らしく優しい色遣いのイラストと、楽しくもホロッとさせられるお話に温かい気持ちになれました。

    投稿日:2021/08/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 柔らかい雰囲気の表紙からは想像していなかった感動。

    • もののんさん
    • 20代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子5歳、男の子1歳

    「おきゃくさまのゆめをかって、ゆめのアメにかえ、そして、それをうる」
    「ゆめぎんこう」の不思議なお話し。
    ゆめぎんこうの店主ぺんぺんとゆめを食べるもぐもぐが日々ゆめの売り買いをしています。
    そんな仕事があまり好きではないぺんぺん。
    ある日、一人のおじいさんのところへ夢の買い取りに向かいました。
    人気が出そうな夢ばかり出てきて、もぐもぐはお腹いっぱいにゆめを食べます。
    まだまだ人気が出そうな夢が出てきそうでしたが、その後を後にしたぺんぺんたち。
    後日、その夢を受け取りに来たおじいさんから聞いたお話に、少しでもとお返しをします。
    心がグッと熱くなるような終盤のお話。
    読み聞かせで聞いている息子も、真剣な顔で聞いていて、何も語りませんでしたが、確かに感じてくれたと思います。
    このおじいさんの一途な思いに、読んでいる私も心が熱くなりました。
    毎晩寝る前に家族でぎゅっと手を繋ぎ、良い夢が見れますようにと静かに思います。

    子供だけでなく、大人や年配の方にも、読んでいただきたい1冊だなと思いました。
    感動的な物語ですが、柔らかい挿絵にも癒される素敵な絵本です。

    投稿日:2021/08/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 胸にぐっときました

    リラックマのコンドウアキさんの絵本ということで、「どんな絵本だろう」とワクワクしながら読ませていただきました。
    そして、読んでみた感想は…
    涙がほろりとこぼれてくる良いお話でした。
    「ゆめぎんこう」に夢の買取りを依頼したおじいさんの思い、実際に見た夢の内容に胸が詰まる思いがしました。
    とても良いお話だったと思います。
    おじいさんが、今晩も良い夢を見られますように。

    投稿日:2021/07/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夢をアメに

    夢をアメにして、売ったり買ったりできる、ゆめぎんこう。すてきなぎんこうですね。アメになった夢がつまったビンが、いっぱい並んでいてキレイです。おじいさんの夢をアメにするだけでなく、お話を聞いてあげてるのが、いいなと思いました。アメのような甘くやさしい色合いで描かれた絵が、お話にぴったりでした。

    投稿日:2021/07/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • とっても怖がりのペンペンがおじいちゃんから譲り受けた“ゆめぎんこう”。相棒のバクのもぐもぐと、夢をアメにかえて営んでいます。

    ほんわか可愛らしい絵で描かれるこちらの絵本は、表紙の絵からは想像がつかない「死」がメインテーマ。といっても、故人に思いを馳せられる心温まる感動的なお話です。

    3歳の我が子は、アメが並ぶお店の中では、「どのアメにしようかな〜?あっ、これステキ〜!!」と楽しみ、
    可愛いペンペンが夜に怖がりながら歩くところで、「おばけ、出るかな〜…」と一緒にドキドキし、
    もぐもぐに足を噛まれて起こされるところで、ククッと笑い、
    依頼主さんの夢を見て、「この夢、いいな〜」と言い、
    大人にとって感動的なシーンでは、「おばあちゃんは?」と、キョトンとしていました。

    3歳には、まだまだ『死』というものは謎多きものですが、感じるところはあったのでしょう。
    最後は、「また夢みられるといいね。」と言っていました。
    3歳5ヶ月の今も楽しんでいますが、4歳、5歳…となったときに、どう感じるか、何度も読んで子どもの反応と成長を見たくなる一冊になりました。

    投稿日:2021/07/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい絵とは裏腹に

    表紙の色合いや絵が可愛かったので楽しいお話を想像していました。
    最初の方は、夢が綺麗なあめになり買いに来る人たちの描写でした。
    綺麗なあめや面白そうな夢があったので、子供もそのあめ欲しい!と言っていました。
    新しい依頼主のお爺さんが出て、亡くなった奥さんの話になった時はしんみりしました。

    投稿日:2023/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • じーんと・・・

    • じっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子10歳、男の子7歳

    誰かから買ったゆめをあめにして、それを他の誰かに売る…そんな商売をしているペンギンさんのお話です。「世にも不思議な物語」など大人向けの不思議なお話でありそうだなと思いましたが、絵本になると新鮮です。
    ほのぼのした感じなのかなと思いきや、感動するエピソードが盛り込まれています。大人の方が感動しちゃうかもしれません。
    キャラクターも可愛いし、お話もおもしろいし、一度は読んでみてほしい絵本です。

    投稿日:2022/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンセプトはおもしろいけど・・・

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    お客様の夢を買って、それを飴に変えて売る、ゆめぎんこう。
    優しい色合いの表紙と、ゆめぎんこうという不思議な響きの言葉に引かれて、中を読まずに購入しました。

    正直、表紙の雰囲気から、もっと明るいストーリーを想像していました。
    まさか亡くなった人の悲しみを抱えた人物が登場するとは。
    明るいイラストだし、ものすごくヘビーではないけれど、
    「死」を扱った絵本は私も娘もあまり得意なジャンルではなく、親子してほんの数回しか読みませんでした。

    もちろん客観視すれば、一途な想いに感動するとも言えるかもしれません。
    でもおじいちゃんに感情移入してしまうと、
    少し辛い気持ちにもなるというのが正直な感想です。

    ちがう角度から見れば、とても素敵な絵本ですし、絶賛されている方のレビューがほとんどで申し訳ないのですが、
    一意見として書かせていただきました。

    投稿日:2022/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても素敵なタイトルでずっと気になってた一冊です。コンドウアキさんのほんわかしたイラストがお話の内容と相まって特にうちの子はこういう雰囲気が大好きなので、じっくりとページを追って眺めていました。

    ゆめぎんこうとは?と読む前は思っていましたが、読んで納得。夢を預けたり(売ったり)引き出したり(買ったり)できるんですね。売る人もその日にどんな夢を見るか分からないし、売っている夢にも人気・不人気とあるのがおもしろいです。

    実際にこんな夢のストックがあれば、いつでも見たい夢が見られますね。多くの人があるといいな〜と思うもののひとつなんじゃないかなと思いました。

    投稿日:2021/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット