やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
9件見つかりました
表紙とタイトルをみて 自分でこんな感じのお話だろうと 想像して読みましたが、 全然違いました。 台所にある野菜、窓際に置いてある野菜が 芽を出している絵がたくさん出てきます。 野菜たちも春を感じて 芽を出し、花を咲かしているね・・・ という内容のお話でした。 てっきり台所にあるお花の話かと思いました。
投稿日:2024/02/12
畑から収穫され台所にある野菜たち。 台所ですから子孫を残せる環境ではないにもかかわらず、芽を出したり、花を咲かせたりと精一杯生きようとする姿に感動。 野菜も生きていると改めて感じることができ、芽を出す前に有り難くいただきたいと思いました。 絵本は表紙から裏表紙までと言われていますが、この本は特にきちんと最後まで絵を読みたい。素敵なラストが用意されています。
投稿日:2016/09/27
図書館での絵本のよみきかせ会に、こちらの本を読みました。 置いておいた野菜の芽が出てしまうという、主婦ならば誰もが経験してしまう日常の一コマ(苦笑) そこから、美しい絵本を生んでくれた作者の着眼点はすばらしいと思います♪ 絵を見て、子どもたちが「じゃがいも!」「にんじん!」「玉ねぎ!」などと当てっこしてくれました。
投稿日:2015/04/22
じゃがいもたまねぎ、キャベツなど、台所にある 野菜たちがいつのまにか芽吹いている様子が描かれています。 普段スーパーで並んでいる野菜たちが、ただそこに あるだけでなく、植物として生きていることが見て分かります。 うっかり冷蔵庫でブロッコリーを黄色くさせてしまい、 そのまま捨ててしまったことがありましたが、 こんな姿も息子に実物でみせてあげたいと思いました。
投稿日:2012/04/21
じゃがいもを、ほっといていたら芽が出ますよね。 それが、もっと成長して花をつけるということです。 私にとっては、驚きの内容でした。 花が咲くまで野菜をほっておいたこともないですし、もし、花が出ていたとしても古くなった野菜として捨ててしまうでしょう。 でも、子供達は喜んでみていました。 この絵本では「台所の春」と、とらえています。 その着眼点が面白かったです。
投稿日:2011/11/20
野菜の花って私も結婚後初めてしりました。 とっても美味しいのです。 菜花ってほんとうに春のイメージ。 もうすぐ二歳の息子は、ほとんど分かっていない状態でした。 でも野菜が出てくるので そこは指差したりしていましたが キャベツから芽がでているのは怖がっていました。
投稿日:2011/03/20
年少向けとありますが、意外に子どもたち野菜のお花を知らないのではないか?と思い、購入しました。 家ならクイズ形式で見せてみてもいいかもしれません。 野菜を食べるだけでなく、どんな花が咲いているのかも普段の生活の中で目を向けてくれるといいなあと思いました。 絵がとてもきれいなのにも惹かれます。
投稿日:2010/07/16
台所においてあるじゃがいもから芽がでてきました。 玉ねぎからも芽が元気良く出ています。キャベツの花芽が でてたり、ブロッコリーのつぼみが咲いたりと、日ごろ食べている野菜にも芽が出て、花が咲くのですね。 私もこんな光景はみたことはありませんでした。 3歳の娘にはお気に入りの動物などが登場しないので、あまり好評ではなかったのですが、たまにはこんな1冊もいいな と感じます。
投稿日:2004/05/21
台所にあるものから芽が出てきたよ。なんの芽かな?じゃがいもです。網袋の中からなにかがつんつん飛び出してる。何かな?それはたまねぎの芽。後はキャベツやブロッコリー。最後は花束かな?いいえ、ネギにだいこん、にんじんのおはなでした。6歳の息子も一緒になって聞いていました。そしてブロッコリーのところでブロッコリーのお花のことを知ったら「えっ?ぼくっていつもお花のつぼみを食べてるの?」って不思議そうにして驚いていました。普段土の中にある時や芽が出るところなんてあまり見ないのでいい勉強になったようです。
投稿日:2003/06/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / そらまめくんのベッド / だるまさんが / いろいろ ばあ / どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん / やきざかなののろい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索