まゆとおに−やまんばのむすめまゆのおはなし自信を持っておすすめしたい みんなの声

まゆとおに−やまんばのむすめまゆのおはなし 作:富安 陽子
絵:降矢 なな
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2004年03月
ISBN:9784834009989
評価スコア 4.86
評価ランキング 57
みんなの声 総数 144
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

129件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • コントのような面白さ

    人を外見で判断した、鬼の惨敗劇。

    まゆの怪力ぶりに、子供たちも爆笑していました。
    「思ってたんとちがう」。このギャップが何度も炸裂するので、ただただ楽しい。
    「思い込み、すれ違い」をネタにしたコントを見ているようでもあります。

    そして、ただ面白いだけではなく「まゆ」のまじめさ、礼儀正しさ、優しさもきちんと描かれているのが良い。

    数年前の1年生の国語の教科書にも載っていたようなので、このお話はまた載せてくれないかな〜と思いました。

    投稿日:2024/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファンになりました

    降矢ななさんの挿絵が大好きで、こちらのシリーズの「まゆとりゅう」を読んで、他の作品も読みたくなって、この絵本を選びました。
    息子もまゆが大好きで、絵本の表紙を見て大喜びしていました。
    鬼がまゆを食べようと頑張っている一方、まゆののん気な姿がかわいくて、微笑ましかったです。
    息子は鬼が大やけどを負った場面で、「はぁ!」っと息を呑んでいましたが、ハッピーエンドのお話に、最後までニコニコ顔でした。

    投稿日:2023/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと早く読みたかった!

    表紙のイメージだけでは少し取っつきにくいような感じがして今まで読んだことがありませんでした。でもそれを後悔するくらいとってもいい絵本で、イラストのダイナミックさや、まゆの力強さ、ちょっと気弱なあかおにの姿など、どれも絵本だからこそ実現できる世界が広がっていておもしろく、大好きな一冊になりました。シリーズがあるようなので他にも読んでみたいです。

    投稿日:2023/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白かった

    前々から気になっていたので、図書館で見つけて読んでみました。四歳児に読んだら大笑いでした。鬼だめねぇーと鬼にダメ出し。。やまんばは他の絵本で知っていたので、鬼に強い意味も分かっていたのかなぁ?と。三枚のお札など山姥の絵本が好きな子なのでこの絵本もお気に入りになりそうだなぁと思いました。

    投稿日:2020/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい!

    まゆ、いいですね。
    こんなに無邪気で天真爛漫で。
    自分の子がここまで警戒心がないと心配になってしまうけれど、物語として楽しむには面白いです。
    鬼がとにかくまゆのペースに飲まれっぱなしで悪いことしようとしていたのに最後はちょっと気の毒になってきたくらい。
    このシリーズ、また是非読みたいです!

    投稿日:2020/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 節分でなくても読みたい絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    北のお山のてっぺんの三本杉の下に小さな家がありました。
    その家には、のっぽのやまんばとやまんばの娘のまゆが住んでいました。
    ある日まゆは、雑木林の奥でとんでもなく大きな人に会いました。
    鬼はまゆをやまんばの子と知らずに鍋でグラグラ煮てまゆを食べてしまおうと試みますが・・。
    まゆの人を疑わず天真爛漫な性格と「人に親切にしなさい」と常日頃母親から言われていることを思い出して、優しく接するまゆの素直な姿がありました。

    私も子どもも想像するやまんばであるまゆのお母さんはもっと恐ろしい顔だったので、この絵本に登場するやまんばは綺麗なお母さんだったのが意外でした。

    絵がとても迫力があるのですが、3歳ともなると鬼の絵本を読んでも怖がることなく、むしろお話に夢中でした。

    投稿日:2019/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • まゆとおにのやりとりが面白い♪

    まゆは天真爛漫という言葉がはぴったりな女の子♪おにはまゆのことを食べようとしているのに、全然気付かない!むしろ、素直すぎる!そんなおにとまゆのやりとりがとても面白いです(*^^*)子どもたちも大好きですが、私も「まゆ」シリーズは読んでいるのが楽しくて、つい手にとってしまいます★

    投稿日:2019/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鬼さんビックリ

    天真爛漫なやまんばの娘まゆにかかって、思いきり振り回される鬼の表情が絶妙です。
    空腹だからと言って、まゆを食べてしまおうなどという下心がいけないのですが、パワフルなまゆの前でたじたじの鬼さんは、何をすることもできません。
    そんな鬼に対して、やさしいお母さん風のやまんばのスタイルや、度量の広いおもてなしが、素晴らしいと思いました。

    投稿日:2017/12/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • まゆのかっこよさ

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    節分が近く、図書館で予約して、節分が過ぎてようやく借りれました。
    すると、息子が「これ幼稚園で読んでもらった」と
    「読んで読んで」とせっついてきました。

    読んでみて、なるほど。
    息子が気に入ったのも頷けます。

    まゆのかっこよさ、たまりません。

    純粋に相手に対してやさしくあろうとする、
    無邪気な感じが子どもらしくて、
    それに対して、鬼の悪だくみ。
    面白くないわけがない。

    でも、鬼が怖く描かれているけれど、どこか茶目っ気があり
    憎めない感じがあり、さすが。

    めっきらもっきらの画家さんと知り、なるほど。

    面白かったです。

    投稿日:2017/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお気に入りに

    5歳の息子と読みました。
    彼にとって、とても面白かったみたいです。
    わかりやすいストーリー展開、
    力持ちでかわいくて礼儀正しいまゆ、
    ちょっと間抜けで憎めない鬼、
    そして鬼の表情、そばにいるキツネがどうなっているか、などなど、
    見所…というか読みどころ満載だったようです。

    このシリーズ、読んでいきたいです。

    投稿日:2016/08/04

    参考になりました
    感謝
    3

129件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット