おやすみ〜」 みんなの声

おやすみ〜 作:いしづ ちひろ
絵:くわざわ ゆうこ
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2015年03月17日
ISBN:9784774323862
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,794
みんなの声 総数 74
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

74件見つかりました

  • あかちゃんは天使

    おやすみ。
    ハブラシさんにも、おもちゃさんにも、おほしさまにも。
    みんなにきちんとごあいさつ。

    あかちゃんは、「今」をとっても大切にしてるんだなって思いました。
    だから、ちゃんとごあいさつ。
    今日を反省することも、明日を気にすることもなく、ただ眠る。それだけ。

    天使の笑顔。天使の寝顔。
    「あぁ、かわいいねぇ…。」
    そんな思いでいっぱいです。

    あかちゃんはもちろんですが、お年寄りにプレゼントしても喜ばれそうな一冊だなって思いました。

    投稿日:2015/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今の状況にぴったりでした

    シリーズ第3弾ということですぐに購入しました。とにかく絵が可愛くてほっこりします。「おやすみ」がテーマということで、歯磨き・お片付け・お布団で寝ると、今の娘の生活に密着したテーマで話が繰り広げられていくため、読み聞かせの際も娘の状況にシンクロさせて話をすることができたので、非常に楽しく親子で読むことができます。何度も何度も繰り返し読むようにせがまれます。

    投稿日:2015/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんのベッドタイムのお供に

    • ちょてぃさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子13歳、女の子9歳

    原色で赤ちゃんにもわかり易い色と形で描かれた絵、単純に、リズミカルに繰り返される「おやすみ」の言葉、正に赤ちゃん向けの定番絵本として、お休み前の儀式の読み聞かせに使える一冊ですね。
    ほっこりふわふわ温かい気持ちで幸せに眠れそう!

    投稿日:2015/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前に

    この可愛らしい赤ちゃんにまた会えるなんて、と嬉しくなりました。
    今回もどんな可愛らしさを見せてくれるのだろうと、ページをめくる前からワクワクしながら読みました。

    最初は寝る前のハミガキ。
    なんて小さくて可愛らしい歯が並んでいるのでしょう!
    これは、歯磨きを嫌がるお子さんでも磨きたくなりますね(^^)

    そして、ハブラシさんに「おやすみ」とにっこり微笑むつぶらな瞳・・・
    やっぱりカワイイです〜(*^^*)

    おもちゃのピアノを弾くモミジのような手も、小さなあんよも、とにかくたまらん可愛さですね☆

    ひとつひとつ「おやすみ」を言うのは、「また明日ね」のメッセージ。
    一日の終わりを意識づけするのにも良さそうです。

    そして最後に、毛布をかけて家族みんなで川の字になって寝るところ、とても温かな気持ちになりました。

    大好きなパパとママ、そしてクマちゃんに囲まれて寝れる赤ちゃんは幸せですね!
    そして、パパもママも幸せそうな寝顔で、読んでいるこちらまで幸せな気分になれました。

    寝る前の読み聞かせにピッタリの素敵な絵本です。

    投稿日:2015/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかい絵本

    • なりひろさん
    • 30代
    • ママ
    • 和歌山県
    • 女の子10歳、女の子0歳

    上の子の時にいろいろ絵本は買っていたけど
    五年生になったら、絵本より小説とかになってしまって。
    下の子が今、4カ月。
    そろそろと思い、この絵本を。
    まだ、絵をじっと見つめるだけだけど。
    夜寝るときによんであげたい。
    絵から伝わるものがいっぱい。
    おやすみっていう言葉があったかい。

    投稿日:2015/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズはとてもいいです!

    「に〜っこり」を持っているので、新しい絵本が出たということでさっそく読ませていただきました。
    「に〜っこり」は息子のお気に入りで、特に最後のページが大好きでいつもにっこりしているのですが、こちらも最後のページがとてもいいですね。
    自然と「おやすみ」となれるんじゃないかと思いました。

    もう赤ちゃん絵本は卒業かなーなんて思っていたのですが、こちらの絵本も読み聞かせてみたくなりました。
    きっと気に入ると思います。

    投稿日:2015/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • しあわせなこと 受賞レビュー

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    最近思うのです。
    子供達と川の字で寝れることの幸せを・・・・
    だんだんと大きくなると
    いつかはお別れの時が来るかもしれません。
    生まれてからあまりのあわただしさに
    赤ちゃんが寝てくれるとほっとして
    幼稚園になっても寝てくれると静かになってほっとして
    「おやすみ」と寝顔のかわいさに
    疲れやとげだった気持ちが癒されてきました。
    すてきな時間だったなぁと振り返りました。
    そして最後のページにあるような川の字で寝ることのできる幸せをかみしめます。

    投稿日:2015/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • グーの手が、なつかしいな☆

    4歳の娘は「ねないこだれだ」や「おやすみ、ぼく」といった、
    おやすみがテーマの絵本を寝る前によく読んでいるので、
    赤ちゃん向けではありますが、この作品もとても気に入って、
    私が読み聞かせた後、自分でも声に出して読んでいます☆

    娘が読んでいる様子を横でみながら、1年くらい前までは、いろんなものに
    おやすみを言っていたな〜と思い出しました。
    あと、最後のページで赤ちゃんが手をグーにして寝るのをみて、
    すごくすごく懐かしくなりました。

    寝かしつけで困っているママは、ぜひおやすみの前に
    この作品を静かに読んであげて下さい☆

    投稿日:2015/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前に

    5才になっても、まだまだ赤ちゃん絵本が好きな子です。
    「おやすみ」を繰り返すことで、だんだんと「おやすみモード」へと気持ちが切り替わるのでしょうね。
    寝る前の一冊には、ピッタリだと思います。
    絵もかわいくて、子供も気に入っていましたよ。

    投稿日:2015/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子向け

    絵がかわいいのがポイント高いですね。いろんなおもちゃなどにおやすみをしていく、入眠前の一冊。

    シンプルで簡単なので、1歳ー3歳程度向けかと思います。

    でも、簡単に読めるので、字をおぼえたての子に、自分で読ませるのも良いと思います。

    レビューコンテストの親子Tシャツ、すごくかわいくてほしいです!これも、えほんナビで売ったらいいのになと思います。

    投稿日:2015/04/04

    参考になりました
    感謝
    0

74件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット