もう ぬげない」 みんなの声

もう ぬげない 作:ヨシタケシンスケ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2015年10月
ISBN:9784893096098
評価スコア 4.85
評価ランキング 92
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 子供の心

    脱げなかったらそのままでいいじゃない、と脱げないまま暮らしていくことを考える子供。こんなこと考えてるのかな、と可笑しくなります。そのままでももしかしたらいいかもしれないけれど、やっぱりお腹は冷えそうですね。3歳の娘がケラケラ笑いながら聞いていました。

    投稿日:2025/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供のあるある・・・

    発想が楽しい絵本で、ここまで想像してしまうともう止まらなくなってしまいそうですね。でも、やっぱりずっとこのままでは生活が出来ないみたいで、結局はママの言いなりに。でもやっぱりまた引っ掛かってしまって。本当に終わりのない状況です。

    文章がとにかく少なめなのであっという間に読み終わってしまいます。もう少し文章が有れば、もっと良かったかな、と思いました。

    投稿日:2022/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後までおもしろい!

    表紙が印象的なヨシタケシンスケさんの絵本です。
    服が脱げなくなっただけで、ここまでいろいろ想像できるのが、本当にすごいと思います。
    シャツが脱げないなら、先にズボンを脱ごうとして失敗したときのイラストは爆笑してしまいます。

    私も毎晩息子とお風呂のときに、服を脱いだり、着たりするときに苦戦します。
    なので、お話の後半でお母さんが登場して、子どもをひょいと抱えて、ポイポイと脱がせ、お風呂に入れてしまう場面には親近感を感じます。

    これからもこんな楽しくて、おもしろい絵本が出てくることを期待してしまう一冊です!

    投稿日:2022/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもって面白い!

    せっせと読んでいるヨシタケシンスケさんの絵本。

    ヨシタケシンスケ電車に向けて息子にも読み聞かせていますが、たくさん読んでいると大人向けのと子どもも読めるものと分かれてくるなーという印象。

    こちらは、息子も楽しんで読める絵本でした。

    もうぬげない。

    お風呂に入るために、ふくを脱ごうと思ったのだけれど、途中でお母さんが手を出してきたせいで、ふくが途中でひっかかってしまった。

    もう、この格好になってどれくらいたっただろう。

    そんなびっくりする格好で突っ立っている男の子のページからお話が始まります。

    うちの息子なら、

    「うーん。うーん!」と唸って、泣いて、ぐずって助けを求めると思うのですが、

    この男の子はなかなか強者。

    もうこのまま大人になろうかな、なんて考えるわけです。
    このまま大人になったら、どうしよう?
    こんなこともできるし、
    こうなったらこうしたらいいし、
    なんだかこのままでもいけそうな気がするよね。

    読んでいるとどうしてそんな思考になるんや!?と大人は思いますが、

    真面目な息子にとったら、そんな考えしてもいいんだ!と新しい考えに出会えてよかったかも。笑

    最後のもうどうしようもない姿も微笑ましくて笑ってしまうし、

    もう笑うこのともせずに、抱き抱えてお風呂に入れるお母さんの気持ちもわかりすぎて・・・

    最後の結末も最高ですよ。

    投稿日:2022/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人もクスッとなる絵本

    お洋服がひっかかって脱げなくなってしまうお話です。
    色使いや絵のタッチがかわいくて
    主人公の「脱げなくたっていいじゃないか!」の発想がユニークで大人もクスっとなります。
    息子は特にポイッポイッ…とお母さんが主人公の服を脱がせていくシーンが大好きで、
    読み聞かせをすると一緒に「ポイッポイッ」と声を出します。

    投稿日:2022/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポジティブシンキングで

    服が首に引っかかってしまい、脱げない、、。ジタバタする男の子が、なんともほほえましいです。将来をいろいろ心配するのですが、ポジティブシンキングがいいですね。それなのに、ママにあっさりぬがされてしまったのには、笑ってしまいました。やっぱりママにはかないませんね。ヨシタケさんらしい、思わず笑ってしまうお話と、たのしい絵にほっこりしました。

    投稿日:2020/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • すべてがイイ

    息子が5歳の時に絵のかわいさで購入しました。
    絵はかわいいのはモチロン、テンポ、間がとくに最高です。読んでるこっちまで笑ってしまいました。
    息子も気に入っていていまだに何回も繰り返し手にとっては笑いながら読んでいます。

    投稿日:2020/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめる!

    服がぬげない、って子どものころにはあるなあ、と思いながら読んでました。が、ぬげなくなってからの展開が、ヨシタケシンスケさんワールドに突入って感じです! その想像がひろがっていく方向に思わず笑ってしまいました。子どもだけでなく、大人も楽しめる絵本です。

    投稿日:2020/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    本を読むと何かしらセリフだったりしぐさをマネしたがる我が子。この本を読んで子どもも主人公の子のように「ぬげないスタイル」にするのかな、と思いきや人形を使っておなか丸出しの格好にしていました。。。「ママ、みて!(人形)ちゃんぬげないよ!」

    この主人公の男の子がとてもポジティブに自分を貫こうとするところに笑えました。すぐにお母さんにオトナの力で変えられてしまいますが・・・。最後の課題もまたどうクリアするんでしょうね。想像すると楽しくなってきます。子どもの目線と親の目線でそれぞれ楽しめて、何度でも読みたくなる一冊です。

    投稿日:2020/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめる

    ヨシタケシンスケさんの絵がかわいくて購入してみたところ、中身も読みやすくて面白い!
    子供は1歳でまだ興味なさげでしたが、私はとても楽しめました!
    シリーズ全部そろえたいな?と考え中です.......
    もう少し子供が大きくなったら一緒に笑えるかなと思います。
    子供の想像力ってすごいな?と思う絵本です。

    投稿日:2020/07/01

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / おおきなかぶ ロシアの昔話 / さよなら さんかく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット