新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ようせいの三つのねがい」 みんなの声

ようせいの三つのねがい 作・絵:ジョアンナ・ハリソン
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年
ISBN:9784566006959
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,434
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 素敵なお話です

    パパが図書館に行って借りてきた絵本です。とても素敵な絵で、4歳長女は妖精に大興奮。妖精やお姫様のお話なんて、とっても大好きなお話ですから。ですが、この絵本はまるでママに向けてのメッセージです。この絵本を読んだ後、「忙しい、忙しい」と言わずにゆっくり向き合って遊んであげないとなと反省させられました。
    絵も可愛くて娘の大好きな妖精、それにママへのメッセージということで、購入した方がいいのかななんて思っています。

    投稿日:2012/08/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 4歳の娘が大好きな絵本です

    4歳の娘が大好きな絵本です

    妖精にあこがれる子が、夜妖精に出会って魔法をかけてもらいます。
    どんな魔法をかけてもらうんだろう?
    最初に読んだ時からわくわくしてしまいます。

    最後の魔法がかなった後の窓の外にいるいきものを
    子どもがみつけて、あ!といった嬉しそうな顔を見て、こちらが嬉しくなります

    何度も読みたがるのですがその理由を聞くと
    だって妖精の絵本だからね!と

    夢を壊さず、現実に着地させていて
    すごく素敵な絵本でした。

    投稿日:2018/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三つめの願いが叶ってよかった

    偶然、妖精を助けてあげたルルが、三つのお願いをきいてもらえるというお話です。

    妖精好きなので選んでみましたが、妖精の見た目が地味というか普通で、かわいいっ!って感じの妖精じゃないです。羽も透き通ってキラキラというんじゃなく、なんとなく虫の羽みたい。で、我が娘のウケはいまいちでした。

    妖精になりたいって言ったり、なりたくないって言ったり、やっぱりなりたいって言ったり。コロコロ変わるルルの気持ちの変化に、う〜ん・・・、となります。子供ってそんなものだけど、読んでる子供も??となるようです。

    絵本の言わんとしている事は親の私は理解できますが、素直に妖精のお話を楽しみたいと思っていた娘には難しかったようです。

    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 願いことは?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    妖精が三つのお願いをかなえてくれるすてきなお話。
    妖精にはいろいろいますが、このお話に出てくるのは良い妖精です。そしてかわいいです。
    女の子が好みそうな絵本かなと思いました。
    主人公の女の子が主に赤ちゃんの世話のため、母親にかまってもらえないのですが、下の子供にかまいがちなときがある私としては少し考えさせられました。

    投稿日:2014/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番の願い

    妖精の衣装を作ろうと思い立ったルル。
    お母さんに「手伝って」とお願いしても、お母さんは「忙しい」というばかり。
    その夜ルルはベッドの下で、猫に襲われそうになっていた妖精を助けます。
    お礼に三つの願いをかなえてもらえることになり、最初にお願いしたのは――「あたし、妖精になりたい!」

    外国では、日本よりも『妖精』や『小人』の存在が身近なんだろうなと感じさせられる絵本でした。
    妖精になったらこんなことができるんだ、ということが子供にもよくわかったようです。
    朝になるとルルは元の姿に戻っていて、妖精に出会ったことも遊んだことも夢だったのかとがっかりするのですが、実は妖精の魔法がまだまだ続いていた、というところが素敵でした。
    ルルの一番のお願いはきっと、三つ目だったんでしょうね。

    毎日忙しいお母さん。
    いつも「忙しい」ことを理由にしないで、子供とじっくり関わっていかないといけないなと少し反省させられてしまいました。

    投稿日:2012/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変身

    変身願望のルルはやっぱり夢見る女の子だと思いました。妖精の衣装を

    作ってもらいたいのに、忙しくしているママは下の子の世話に忙しく、

    なかなか作ってくれないけど、娘ならきっと孫第一番に考えているから

    家事もほっておいて衣装作りをしているだろうなあ(?)って思いまし

    た。でも、最後にはルルちゃんもママに妖精の衣装を作ってもらったり

    話もきちんと聞いてもらえてよかったねって思いました。

    投稿日:2011/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママ反省します

    • オユマーさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子4歳

    ルルはお母さんが大好きなのに、お母さんは下の子の世話やら家事やらに忙しくて、ろくに相手をしていない(できていない)、、、わあ、これって自分自身?読んでみて反省させられるような、そんな絵本でした。
    こんな妖精がいたらいいのにね。

    子供はさっそくルルのまねをして、妖精の服を作ると言ってみたり、妖精の杖を作ってみたり、女の子の世界にハマっていました・・・。

    投稿日:2010/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妖精になりたい

    妖精、その響きは 外国のお話に出てきそうですね。

    ルルは妖精になりたかったのですね、ママは赤ちゃんの世話や 部屋の掃除、食事のしたくと忙しそう・・・ ベットの下に妖精がいたんですね、三つの願いが叶えられるのです  ルルはようせいになりたかったのですね  

    三つの願いのお話はいろいろありますが もし・・・三つの願いがかなえてもらえるならば 私なら・・・・・

    考えていました(秘密です・・・・)あら!そんなの夢?

    ルルのママは、忙しい中でも 子供の話を きちんと聞いてあげてすごく良いママですね
     
    子供と同じ時間を過ごすよろこびが 何だか 懐かしく思われる
    絵本でした

    ママに作ってもらった妖精の素敵な洋服 
    ママだーいすきと 聞こえてきますよ。

    投稿日:2010/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人へのメッセージ

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    女の子って変身ごっこが好きですよね。
    うちでも、娘のためにプリンセスやフラガールの衣装を作ってあげました。
    私が作った下手な衣装でも、それはそれは嬉しそうに、なりきって遊びます。
    この絵本では、変身ごっこではなく、本当に変身してしまうんですからたまりません。
    もう娘は目をキラキラさせながら聞いていました。
    助けてあげたお礼にかなえてくれるという三つの願いごとの一つとして、妖精にしてもらうのです。
    でも実際に妖精になってみると、思ったほどいいものではないのですね。
    そして三つめの願いは・・・。。
    とても子ども、特に女の子好みの絵本ですが、ここにこめられているメッセージは、子どもよりもむしろ大人に向けられているもののように感じました。

    投稿日:2010/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妖精が好きな女の子へ

    ま〜ぁそりゃ〜ぁ女の子の頭の中を描いた本ですよ。
    プリンセスにフェアリー、嫌いな女の子はいないでしょう。
    そのフェアリーになろうと、なりきり服を作るところから始まります。この思考回路と行動パターンは娘そっくり。
    針仕事をお母さんに頼んでもなかなかしてもらえないところも。
    鼻で笑っちゃうくらい、どこにでもある風景だと思います。

    そんな子供のちっちゃなちっちゃな願い。どんな世界が繰り広げられるのでしょうか。
    妖精好きの女の子へ。きっとあなたの夢が文章になっていますよ。

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぐりとぐらのかいすいよく / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット